たびフォト📷

kamakama
2025/07/10 20:09

やっぱり好きだなぁ~「冷やしみやこそば」

6月後半の宮古島ダイビングで、やっぱり外せない「冷やし宮古そば」を食する為、宮国・ドイツ村近くの「キッチンみほりん」へ行って来ました。

家内は普通盛り¥900、自分は当然の大盛(普通の1.5倍)¥1,050です。画像は大盛ですが、7月からは¥100値上がりしたみたいですね、、、涙

営業開始は11時30分からですが、いつも開店と同時に入ります。

敷地内には南国情緒たっぷりなハイピスカスやヤシの木が植えられ、花を目当ての蝶もお客と同時に訪問してます、、、ほんとか??

そばには、かき揚げ2枚とワサビ・レモンの切り身、シークヮーサーの採れる夏の終わりにはシークヮーサー半身が添えられ(画像4枚目)、清涼感たっぷりで勢いのまま食べてしまいます。

シギラビーチやうえのドイツ村の傍なので昼食がお勧めと思います。

 

コメントする
3 件の返信 (新着順)
ハイサイ
2025/08/17 11:27

美味しそうですね♪
10月宮古島へ行くもうすぐ70代になる老夫婦です。あの凄い大橋をドライブしたくて数年越しの思いが叶うのと主人の沖縄本島里帰り兼ねての旅行なので宮古島は初めて行くので何から始めた方がスムーズに回れるのか良かったら教えて下さい。宜しくお願いします。


kamakama
2025/08/17 15:51

ハイサイさん、コメントありがとうございます。
宮古島へのご夫婦旅行、微笑ましい限りです。レンタカーの有無は如何ですか?
また到着時間によってルートが決まるかと思いますが、レンタカー有であれば動きやすく数か所の訪問が可能と思います。
レンタカー無しでは、宮古島は厳しいと思います。
もし、午前中着でレンタカー有ならば、「うえのドイツ文化村」の看板を目指し、シギラ方面へ。
「ドイツ村」入口のシギラ方面200m程先左に「みほりん」の看板が見えます。
日曜日定休日で、11時開店です。(ネットの各案内では11時30分で間違っている)
迷わず、「冷やし宮古そば」を注文してください、、、笑
 昼食後は、ひたすら「東平安名崎」を目指しますが、シギラ敷地内に「シギラリフト・オーシャンスカイ」もあるので、お二人で並んでリフトに乗りながらの見物も良いかと。
 寄り道の後は、「東平安名崎」まで30分弱でしょうか。駐車場に止めて、岬の先端まで徒歩で歩き、灯台へ上ると体力消耗するので敷地内散歩道でグッと我慢、、、笑
 散策後は時刻も3時近いと思われますので、戻りながら岬入口の三叉路を右折し、島の周遊ルートで「吉野海岸」または「新城海岸」の散策もありかと。
 ホテルの場所は解りませんが、帰路は「平良」の看板を目指し、ひたすら走ってください。丁度チェックインの時間になるかと思います。
 二日目は、朝食後「伊良部島」を目指し、念願の「伊良部大橋」を渡ります。橋の途中に非常駐車帯がありますが、非常用であり見学用ではないので停車は禁止。
 渡り終えて、右は佐良浜港方面、左は下地島・下地空港方面です。
 右に進み、佐良浜港を通り過ぎ「白鳥崎」を目指します。途中の草むらには「三角点」と「イグアナ岩」の抜け道がありますが、危険です。
 白鳥崎公園を散策し、海沿いに走って「佐和田の浜」、出来れば突き当りの「17END」を徒歩見物。下地島に入り、下地島空港近辺で昼食。
 「通り池」の看板を目指し、徒歩で「通り池」見物。外海とつながっており、自分も海側からダイビングで浮上した経験があります。
 いい時間になりますが、最後に「渡口の浜」見物でしょうか。
 三日目があれば、「与那覇前浜ビーチ」「来間島」「池間大橋」「大神島」も候補です。

 長くなりました。三日間でも回れるかどうか、、、頑張ってください。

ハイサイ
2025/08/17 20:56

ありがとうございます😊
素敵なスケジュールを考えて頂き感謝です🙇‍♀️
到着は11時前でレンタカー予約済みです
冷やし宮古そばを食べて念願の伊良部大橋を渡りますね〜
それから下地島あたりまで…
時間がどうか分からないのでそのままUターンで空港近くのホテルへ…
翌日は昼の便で本島の主人の実家へ直行で時間が間に合えばジャングリアへ行こうと思っています♪
無理でしたら翌日に…
3泊4日の里帰り兼ねての旅行なので強行スケジュールですね💦
未だ仕事が重要視なので余り自由がききませんが楽しんで来ます♪
本当にありがとうございました😊

Kuni
2025/07/11 17:51

冷やし宮古そば、初めて知りました。 宮古島は行った事は無いですが、訪宮の際には冷そばトライします。忘れないようメモしました。貴重な情報ありがとうございました。


kamakama
2025/07/11 23:18

kuniさん、コメントありがとうございます。
お昼時は混みあいますが、回転速いかと思います。
ただ、日曜日はお休みなので注意して行ってらしゃぁ~~~い!!

たけ
2025/07/11 00:04

みほりん混んでますよね~。
んーぎー炒めが好きです!
博愛漁港出発で釣りに行くと、ランチのお店がここともう1軒くらいしかなくて...。
冷やし宮古そば、去年は850円だったから確かに上がってますね。


kamakama
2025/07/11 00:24

たけさん、コメントありがとうございます。
博愛漁港からの釣り出船、なるほどですねぇ~。
多方面で値上がりが続いてますが、「みほりん」は地元の方も多く昼食代の負担も大変かと思います。