たびとも

たびフォト📷

ゆみねこ
2025/01/21 15:49

伊是名酒造所のおみやげ

最近泡盛呑めるようになった私

今まで酒蔵見学しても呑まなかったのに 今回は試飲も体験

搾りたて 普通の泡盛 古酒 こんな私でもしっかり違いが判り古酒の良さ判りました

 

コメントする
1 件の返信 (新着順)

泡盛ビギナーな私も、与那国島の酒造所で飲み比べをして違いを知ることができました!
酒造所は貴重な体験が得られますよね^^
伊是名島は行ったことがないのでぜひいつか、足を運んでみます♪


ゆみねこ
2025/01/27 16:49

与那国島の泡盛はどなんが有名でしたね
私も15年くらい前に行きました  でも その頃は ふーんって感じで試飲も興味なく   今だったら どなん 買ってきたのに…
そういえば 久米島久米仙も見学はしました
久米仙は 本島スーパーで色々でているから 先日はアルミパックと紙パック買ってきました☺
 でも 最近は酒蔵見学有料とかで 伊是名は有料でした
 その代わり一合ビンのお土産付きでしたよ☺
 そもそも 島あっちぃのモニターツアーだったので たびとも事務局のえーりーさんはご存知でしょうが(笑)

はいた~い🌺おはようございます。
おお!なんと島あっちぃご利用いただいたんですね、ありがとうございます^^
与那国島は、おっしゃるとおり、どなんが有名ですね!
私は崎元酒造所というところを訪れましたが、一番古い酒造所のようです。どなん同様、度数の高い花酒をつくっていて飲ませていただきましたが、ちゃんとした飲み方をすると本当に美味しいということが衝撃でした。
泡盛業界苦戦していますが、ゆみねこさんみたいに私もすこしづつ嗜んで応援していこうと思いました♪

ゆみねこ
2025/01/28 09:09

はい 様あっちぃ 大好きです
 23年度 北大東島 座間味双子座流星群 伊平屋島
 24年度 多良間島 北大東島(今回は昨年良かったので主人も誘って) 伊是名島と参加させていただいています
 新たな島たびファンを作るのが モニターの勤めと 12月には 宮古島初の友達案内に しっかりとお気に入りになった多良間島1泊組み込み再島しました
 これからも 北大東島伊是名島 友達連れて再島していこうと思っています