たびとも

みみより情報👂🏻

那覇市で発見!日本一早い沖縄の桜が開花。(沖縄県内各地の桜まつりイベント情報も追記)

沖縄はなんと、早くも桜が咲き始めましたよ🌸(2025年1月4日那覇市内で撮影)

全国で最も早く開花する沖縄の桜は、ソメイヨシノと違って、濃いピンクの花が下向きに咲くカンヒザクラ(寒緋桜、別名ヒカンザクラ)。散るときはハラハラ桜の花びらが舞うのではなく、花がまるごとぽろんと落ちるのが特徴です。

今の時期、ピンクの小さな蕾がちょこんと咲いている可愛らしい姿も見られます。
1月中旬からは、本部町の八重岳で開催する日本一早い桜祭りを皮切りに県内各地で桜祭りがスタート!

昼のお花見だけでなく、夜のライトアップも魅力的ですよ。

オキナワンピンクの桜、ぜひ見にきてくださいね〜🎵

 

※沖縄気象台は5日、ヒカンザクラの開花を観測したと発表。気象台によると、標本木から5、6輪の花が咲いた日を開花日としているそうです。

 

沖縄の桜まつりを紹介


沖縄県北部

<本部町>第47回 もとぶ八重岳桜まつり
開催日時:2025年1月18日(土)~2月2日(日)
※ステージイベントは1月18日(土)・19日(日)の2日間となります。
開催期間:2025年1月18日(土)~2月2日(日)
会場:八重岳桜の森公園
(沖縄県国頭郡本部町並里921)


<今帰仁村>第18回今帰仁グスク桜まつり
開催日時:2025年1月25日(土)~2月2日(日)
会場:世界遺産 今帰仁城跡
(沖縄県国頭郡今帰仁村字今泊5101番地)


<名護市>第62回 名護さくら祭り
開催日時:2025年1月25日(土)・1月26日(日)
会場:名護城公園・名護市内
(沖縄県名護市名護5511(名護城公園))


沖縄県南部

<那覇市>美らさくらまつり
開催日時:未定 ※例年2月中旬に開催
会場:漫湖公園
(沖縄県那覇市古波蔵3-23-1)


<那覇市>なはさくらまつり
開催期間:未定 ※例年2月中旬に開催
会場:与儀公園
(沖縄県那覇市与儀1-1)


<八重瀬町>第18回やえせ桜まつり
開催日時:2025年1月20日(月)~2月2日(日)
会場:八重瀬公園
(沖縄県八重瀬町字富盛1607)


離島

◆2025 久米島桜ウォーキング ~日本一早い 花見ウォーキングイベント~
開催日時:2025年2月1日(土)~9日(日)
開催場所※ツアーにより異なります。詳細ページをご覧ください。
 

コメントする
4 件の返信 (新着順)

ももさん、沖縄の桜まつりイベント情報も追加いたしました🌸那覇市で開催される桜まつりも、どちらも公園で行われるため車いすでも問題なく楽しめますよ♪(ただし与儀公園は近隣コインパーキングが少なくて少し不便かもしれません💦)昨年、ベビーカーを押して名護さくら祭りに参加しましたが、問題なく楽しめました^^ 今年も満開の時期が楽しみですね✨

もも
2025/01/08 07:35

来月上旬に車イスの母と沖縄に行くのですが、車イスでも行きやすい桜のスポットはどこかありますか?


kg
2025/01/09 09:09

本部町の八重岳さくらの森公園なら、駐車場から車いすで見れると思います。
桜が早ければ、山頂のへ行くと車の中からですが桜並木が見えます。
地元の人が下が早いと山頂に向かうといいですよと教えてもらいました。
良い旅を

もも
2025/01/09 20:11

ありがとうございます😊🌸

ゆみねこ
2025/01/07 18:23

昨夜 那覇で桜の開花ニュース見ていたので 今日運天港までの道中 気を付けていたら 今帰仁城のバス停手前の1本の木に 2、3咲いているの見付けました☺
そのまま乗っていたら次のバス停の手前で ミニひまわりとコスモスが一緒に咲いているの見付けました☺

kg
2025/01/07 09:20

昨年初めて沖縄の桜を見に行き、桜を見ながら飲んだオリオンビールのいちばん桜がめちゃくちゃ美味かった。
いちばん桜を買って帰って雪を見ながら飲んでも旨かった(笑)


私も桜を見ながらオリオンビールのいちばん桜を飲むのが大好きです(^^)/
雪を見ながら飲んだことないので、いつか試してみたいと思います(笑)また桜を見に来てくださいね~♪