たびとも

たびフォト📷

*さりは*
2025/02/20 16:53

沖縄製粉さんミックス粉シリーズ③「サータアンダギーミックス」🌟

年始に沖縄製粉さんミックス粉シリーズ②「もちもちふわふわ!OKINAWAパンケーキ」の投稿をしましたが👇

https://tabitomo.tabirai.net/announcements/k3ofcrozzcvueuk0

 

今回は「サータアンダギーミックス」を使ってみました😆👍🌟

この赤いパッケージは恐らく多くの方が1度は目にしているのでは〜と思います😏

 

本来ならばこれでサータアンダギーを作るの筋ですが、揚げ物はちょっと大変…

と言う事で今回は裏面に紹介があったアレンジレシピの「レンジで作れる蒸しケーキ🧁」を作りました😅!!

 

少しでも見た目が可愛くなれば✨と思いドライフルーツ等のトッピングをしてレンジで蒸し上げた所、、、

 

見事に全部消えました!!!!🤣🤣しかも何か爆発してる..💣💥

(⚠️写真③枚目・普段お菓子作りをしないので、どうなるか想像できませんでした)

 

しかし紙を剥ぐと、カラフルなトッピング達が現れたので一安心..😌

味はプレーンとココアの2種類作りましたがどちらも優しい甘さでふわふわに出来上がりました🤭✨

 

「レンジで作れる蒸しケーキ」のレシピはホームページに載っています👇🧁

https://www.okifun.com/products/consumer/mix/andagi/

 

サータアンダギーミックス粉がお家にある方は是非お試しあれ🤗✨

コメントする
5 件の返信 (新着順)

さすがです!私もサーターアンダギーミックスファンでして、たまーに作っておやつに食べています♪(たしかに揚げ物なので勇気がいります(笑))
とってもかわいい出来上がりの写真までありがとうございます☺
今日はなんとサーターアンダギーの日みたいなので、ぜひ投稿してもよろしいでしょうか?
OKであれば、こちらのコメントにいいねを押していただければ幸いです♪
よろしくお願いします。
・公式Instagram
https://www.instagram.com/tabitomotabirai
・公式X
https://x.com/tabitomotabirai/
・公式Facebook
https://www.facebook.com/tabitomotabirai2407/


*さりは*
2025/03/14 12:55

今日サータアンダギーの日なんですね!!!😳😳
知りませんでした✨

宜しくお願いします🥰

ヒロさん
2025/02/25 09:19

自分も沖縄土産で良く買って帰ります。職場でのおやつに出来立てを皆に振る舞うととても喜んで貰えて作ったかいがありますね。しかも出来立てだとパサパサ感が無くて一口大にしてパクっと食べられる様にすると結構数も食べれますよ。多めの油で低温で揚げると上手く行く感じでした!


*さりは*
2025/02/25 20:56

職場で出来立てを振るまうなんて、ヒロさん素敵すぎますー🤣👏👏👏
私も職場の皆さんになりたい位です😌💦
多めの油で低温....✍️✍️
なるほど参考になります!

ミックス粉の良さは自分で使って揚げたてを食べられる事かもしれませんね✨沖縄でも出来立てを食べられるサータアンダギー屋さんはなかなか限られている気がします🤔

ななくん
2025/02/21 00:51

すごい!アンダギーミックスでちゃんと蒸しケーキが作れていますね😳
しかもとても美味しそうです〜〜😍🧁

ドライフルーツのトッピングとは、なかなか考えましたね〜💡🤭
意図せず沈んでしまったのはご愛敬ですが、カットした断面はとてもキレイです✨
僕もお菓子作りはまったくやらないので、
僕が作ったらケーキではなくレンジの方が爆発するのではと思ってしまいます😂
でもお菓子作りはとても楽しそうですね!
僕もこっそりアンダギーミックス買って蒸しケーキ作ってみようかな🤭

今回の器もとても素敵ですね〜😆


*さりは*
2025/02/21 14:20

ありがとうごさいます〜😭🙏
写真はキレイな部分だけ切り取っていて、実際の所はドロドロのベチャベチャになりながら結構悪戦苦闘しました🤣💦

見た目は思い通りになりませんでしたがさすがはミックス粉、味は絶妙な甘さ加減でで美味しく出来ました😋!
レンジの方が爆発は大変...🤣💥
レンジ機能だけで比較的手軽に出来ますし、カボチャや紅芋バージョンなど変わり種もあるので、機会があれば是非😆

器は壺屋にある育陶園さんのものです〜👍✨

ななくん
2025/02/21 23:00

そうですか、ドロドロのベチャベチャになっちゃいましたか・・・😅
たしかにレンジってたしかに熱にムラが出やすいので、
表面は充分火が通っていても中が生だったりとかよくありますよね💦
でも、さりはさんの作る蒸しケーキはやちむんカフェでいただく
ケーキセットみたいだし、なによりも美味しければ大成功ですよ!🤗

カボチャや紅芋のアンダギーミックスもあるんですね!✨
紅芋だと紫の、カボチャだとオレンジの蒸しケーキができるのかな?
いろいろ試してみるのも楽しそうですね!気になる気になる〜🤭

*さりは*
2025/02/22 15:26

おっしゃる全くその通りです🤣💦
6個並べて一気にレンチンしたら真ん中のは蒸されてるけど端っこはまたドロドロ、みたいな感じでした😂!

有り難いお言葉..😭🙏
こうして褒めて下さると自己満ですがまた沖縄製粉さんシリーズを投稿したいなぁと思っちゃいます😆✨

紅芋やカボチャはきっとその食材の色でしょうね🤭✨
作る手間や難易度を考えると正直サータアンダギーは出来たものを買いたいなぁ〜と思ってしまいましたが
ミックス粉は他のお菓子も作れる事が分かったのでまたチャレンジしたいです🤗

ななくん
2025/02/22 22:48

沖縄製粉さんシリーズはアイデア次第でいろんなお菓子が作れそうですね!💡
とても奥が深くて楽しそうです😆✨
でもたしかに、サーターアンダギーは油の準備や後片付けを考えると
出来上がったものを買うのが良いですよね、わかります😂

いつか沖縄製粉さんシリーズが完結したら、
次回からはオキハムさんシリーズ爆誕ですかね〜🤭

*さりは*
2025/02/23 21:13

他にもちんびんやアガラサーミックスがあって気になっています🤭✨

オキハムさんシリーズも凄く楽しそうですね😆!!
ななくんさんも機会があったら是非何か試してください👍
沖縄の事は次から次へと楽しみが尽きないですね🤗🌟

maru
2025/02/20 22:19

アンダギーミックスって、本当はとっても難しいんですよね😱🥶地元の方も、家でこの粉使って揚げるのうまくいかないっていつも言ってました🤣💦私もチャレンジしたいけど失敗しそうです〜🤣🌸蒸しケーキならできるかなぁ〜🤣🩷


*さりは*
2025/02/21 10:47

そうなんですね🤣!!
地元の方もそうおっしゃるなんて...皆さん独自のレシピで作られる方が多いのかな🫢💦
蒸しケーキはサータアンダギーよりは難易度低めかもしれませんがホットケーキのアレンジレシピもあってそれが1番簡単そうかな..🤔
もうサータアンダギーのミックス粉である意味がないかもですが、他にも色んな味の種類を出されてるので買いたくなっちゃいます😅

もも
2025/02/20 18:29

我が家にもこの粉あります😁
見事にドライフルーツが沈みましたね🤣


*さりは*
2025/02/21 10:40

ももさんのお家にもあるんですね〜😆✨
他にも黒糖、かぼちゃ、紅芋など色んな種類があって楽しいですよね🤭
サータアンダギーにするかどうかは別として全種類試してみたいです😁👍