たびとも

たびフォト📷

*さりは*
2025/04/03 21:08

アイスクリームバナナ🍨🍌

市場本通りにある「フルーツ市場」さんで

アイスクリームバナナを購入して帰りました🍌🌟

 

たびともサイトでも、島バナナなどの投稿をされる方が沢山おられて長らく気になっていていました..🤔💡

 

 

お店にはアップルとアイスの2種類の品種が置かれていてお店の方曰く、

「アップルの方が若干酸味が強く、アイスの方がもちっとした食感、食べ頃は黄色く変色して結構クタクタになった頃🙆‍♂️」だと。

 

ただ帰宅後保存方法が分からず、、、

真緑のバナナを冷蔵庫(腐るのが怖くて…)に入れていたら中々熟成しませんでした😱

最後は冷蔵庫から出して吊るしているとあっという間に黄色く変色して食べ頃に😳

(皆さんどのように保管しているのでしょう...)

 

食感はクセになるもちっとした弾力で、想像より酸味控えめで甘かったです😊♪

次回は他の品種にもチャレンジしてみたいです🍌

 

余談ですが、店内には噂の「カニステル」もありました...🤫

 

コメントする
8 件の返信 (新着順)
パイナポー
2025/04/11 22:22

先日、私もバナナ🍌を初購入!!

熟したものは滞在中に食し、青いままの🍌を買ってきて、そのままキッチンで保管。結局3週間くらい放置しても全く食べごろにならず、暖か部屋にお引越しさせて数日で色に変化が!?

ごめんね、🍌さん
2月の本州は寒かったよね🙏🙏

1ヶ月経った頃に、ようやく家族で食べました😆

ちなみに、わしたショップで見かけたら
一房、1900円の衝撃価格‼️
また、現地で購入したいです❤️


*さりは*
2025/04/12 20:43

パイナポーさんも初購入されたのですねー😋👏👏

私も皮が真っ黒で熟し切った最後の1本を食べ終わるまでに約半月程かかりました🤣
初めて買ったせいもありますが本州で手に入る普通のバナナとは勝手が違って扱いが少々難しかったです😅

わしたショップで私も見かけました!
輸送で鮮度が落ちてる上に、高すぎるのでさすがに買おうとはなりませんでしたが、、、🤣
私もまた現地で購入したいと思いました🍌💕

ハイビスカス
2025/04/06 13:59

沖縄ではバナナ買わずじまいで😭帰って来てから地元のわしたショップで買ってみました🍌

島バナナ…皆さんおっしゃる通り、皮が真っ黒になるまで追熟してちょうど食べ頃

アップルバナナ…島バナナほど真っ黒になる前に皮が割れてきたので試しに剥いてみたら食べ頃
アップルとつくだけあって島バナナより酸味がありました

銀バナナ…皮が銀色味を帯びてくるから銀バナナ😄
銀と言うか白っぽい感じで見ようによれば銀なのかな?
いくら待っても真っ黒にはならず、それでも触ると柔らかくなってきて、それが食べ頃でした(2週間位経っていたはず)

次は沖縄行って買いたいです😭
こっちで買うと高い💦


*さりは*
2025/04/07 22:38

わしたショップで売っていますね!
値段がかなり高かったですが私も見た事があります😳🍌!

詳しい解説ありがとうございます🙏
物凄く分かりやすいです😭😭✨

銀バナナは初めて知りました!
いくら待っても黒くならないと言うのは凄いですね🙄
よく触って確認していないとあっという間に食べ頃を逃してしまいそうです😂

今回初めて沖縄でバナナを買いましたが、奥が深い世界だなぁ〜と勝手に感じています😅

バナナは青い状態で買って、常温で吊るして追熟させてますよ~🍌
やっぱり那覇で買うとお値段ちょっと高い感じですね…!
JAファーマーズマーケットで買うと少し安い気がします◎
(先日うるマルシェにはアイスクリームバナナもありました)


*さりは*
2025/04/04 20:51

皆さんおっしゃる通り「常温で吊るして追熟」が正解なんですね!😆🍌

高いのか安いのか分からず(通常のバナナに比べたら圧倒的に高いですが😅)買いましたが、
ファーマーズマーケットではもう少し安いんですね〜🤔💡

今度はそちらでも探してみようと思います🤭有難うございます✨

のりさん
2025/04/04 12:22

バナナ🍌買いましたね😊
黄色になるまで待ち遠しいですよね~
沖縄では私も毎回買って帰ります🍌

3月にカニステルも買いましたが、まだ追熟中です(笑)


*さりは*
2025/04/04 20:56

買いました!🍌
のりさんのアイスクリームバナナは綺麗に黄色になってましたが
私のは黄色くなるより先に黒くなって行きました🤣💦
追熟させるのも経験と技術ですね😏
 
カニステルも買ったんですか...😳!
それは凄い、楽しみですね(笑)(笑)

のりさん
2025/04/04 21:14

たびともでバナナ🍌の話しがよくでて参考になりますよね〜😊
私も以前は黄色になる前に黒くなってました…

*さりは*
2025/04/06 12:53

たびとも様様ですよね〜😭🍌

私も綺麗に黄色できる様経験を積みたいですね✊(笑)

ななくん
2025/04/04 00:02

おおお!バナナ買ってきたんですね〜!🍌🌟

以前、与那国島でお世話になった民宿の女将さんから、
バナナは箱や容器に入れて常温で追熟させるといいよ〜と教わりました😊
箱や容器に入れる理由は、忘れましたが……😅
黄色くなったら箱から出してどこかに吊るしておけば🆗とのことでした😋

う〜ん、僕もバナナ買ってくれば良かったな〜🤔
でも妹のお土産選びに引っ張り回されて、
自分のお土産なんてゆっくり選べなかったんですけどね😂

また次回、一人で沖縄へ行った時には僕もバナナを買って帰ります🤭🍌


*さりは*
2025/04/04 14:54

完全にたびともキッカケで買いました😆👍🍌

過去の投稿でセイロンさんが「島バナナの定義はあいまい」
とおっしゃっていて、今回アイスという種類を買いましたが、
結局アップルも名前が違うだけで元は同じバナナなのかも〜と思いました😅

箱や容器に入れると密封されてその後の熟成に影響が出るんですかね〜😳?
熟成も一歩間違うと中身まで黒くなってしまうので実験するみたいにヒヤヒヤ毎日確認してました😂💦

妹さんファーストの旅だったんですね✨
きっと満足されてる事でしょう🤭

ななくん
2025/04/04 19:51

たびともの情報で沖縄旅行の幅がかなり広がりましたよね!😆
僕も前回のコザ旅行ではたびともキッカケの行動がいくつもありました🤭
リアルタイムな情報が多いので、とても役に立ちますよね〜✨

バナナを箱や容器に入れて追熟させる理由を調べてみました!
バナナは追熟する過程でガスを放出するらしいのですが、
そのガスが充満することで追熟が早くなるのと、単純に乾燥を防ぐためだそうです🤗
あと、バナナを容器に入れて追熟させるとバナナの水分で
皮の表面にカビが生える事があるそうなのですが、中の実には問題はないそうです🍌

たしかにバナナって食べ頃から油断してるとあっという間に真っ黒になるので、
毎日会社に持って行ってデスクの上に吊り下げて常に見張っているしかないですよね😂

*さりは*
2025/04/05 13:27

沖縄旅行中に
「あ、これたびともで見た😳!」
みたいな瞬間が沢山ありますよね💡

おおぉ〜お調べ頂きありがとうございます😭!!
成る程、一旦閉じ込める事で追熟が早くなり品質も保たれるのですね🤔
凄く理にかなってる気がします✨

お高めで中々手に入らないバナナなので腐らせないように必死です🤣!
気持ちは会社のデスクに吊り下げたいくらいです🍌🍌!
まだ2本残ってるのでたけさんのコメントの写真位まで黒くなるまで一か八か待ってみます🤗

ななくん
2025/04/05 18:42

たけさんのバナナすごいですね!😳
「果物は腐る直前が一番美味しい」とは聞いたことがありますが、
まさかそれを本当に実践されているとは恐れ入りました😂
あと一日寝かせたらただの生ゴミになりそうなくらいギリギリを攻めてますね〜🍌

でもせっかくの島バナナ、
できればベストな状態で食べたいという気持ちもわかりますので、
今日から毎日バナナの様子をたびフォトで投稿して、
たけさんから🆗が出たら食べるというのはどうでしょうか🤭🍌

*さりは*
2025/04/06 12:52

ここまで皮が黒くなるのを待つと
中身も黒くなってる事が多いので
凄いです😳💦

たけさんから🆗が出たら食べる、
それも中々面白そうですね〜🤣✨
もう正直中身が非常に心配な状態ですが、ギリギリを攻めて美味しく食べられたら報告します🫡!
何も無かったらダメだったと思ってください🤗!笑

たけ
2025/04/03 22:32

黄色通り越して黒くなるまで待つと更に甘いですよ~!


*さりは*
2025/04/04 13:24

お写真ありがとうございます!✨

これは化石、、、、、
かと思うくらい黒いですけど
剥いたらちゃんと白い身が出て来て凄いです😳👏👏!✨
中身を腐らせずにここまで黒く出来るのも技術ですね..🤔💡

私もこの位の熟成バナナが好きなので残ってる2本、たけさんに習って黒くなるまでもうちょっと待ってみます😆🍌

*さりは*
2025/04/09 11:16

たけさんの写真を参考に
ここまでバナナを黒くしてみました🍌!

中身の状態がさすがに怖くなり剥いてみた所、想像以上に白い身が出て来たので驚きです🫢!!
味も大分甘くなっていて独特の食感と共に良い感じになりました😆👍

ただまだ黒く出来る余地があるような気がして、最後の1本はたけさんの写真位まで待ってみようと思います🤣我慢との戦い..

たけ
2025/04/09 19:28

だいぶ黒くなりましたね〜😃
そう、怖さとの戦いなんです(笑)
最後は安納芋みたいにねっとりした感じになりました!
ドキドキしますね〜😉

*さりは*
2025/04/10 13:50

今朝こうなりました😂
でも中身は白くて、
甘さもMAXでした!

安納芋絶妙な例えです🤣🍠どこかで食べた事ある食感だな〜と思ってましたが確かに芋っぽい🤔
たけさんのお陰でバナナを凄く楽しめました、有難うございます🙇‍♀️✨

たけ
2025/04/10 23:01

良くやった!😆
ここまで真っ黒になって、食べられるとはとても思えませんよね😃
夏場では難しかったかもしれません。

たけ
2025/04/21 12:30

一昨日買ってきたので、これからチャレンジです〜♪

maru
2025/04/03 21:31

島バナナは常温で追熟ですよ〜😆🌺🙌🏻冷蔵庫入れちゃうとダメなんですよね🥲

カニステルあったんですね😎🤭


*さりは*
2025/04/04 13:01

やっぱりそうですよね!!🤣🤣🍌
普段から食べ物を何でも冷蔵庫に入れちゃうクセがあるので
バナナも悩みつつ入れてしまい
食べるまでに長い時間が掛かってしまいました〜😱💦

カニステル、、見つけても
買う勇気までは出ませんでした😅

maru
2025/04/04 13:12

分かります🤣常温で置いといたら腐りそうですもんね🤣💦🔥

カニステルは買わなくて正解です🤣買わなきゃよかった〜💦ってなります🤣

*さりは*
2025/04/04 15:37

maruさんはカニステル食べた事あるんですね🤭

見た目は美味しそうですが....味だけ想像しておきます🤣👍‼︎

maru
2025/04/04 15:40

以前こちらで過去に投稿したことあります🤭💖私はびっくりして吐き出しました🤣笑
https://tabitomo.tabirai.net/announcements/ku6pcjykjy2vay2p

ななくん
2025/04/04 19:55

maruさんのカニステルの投稿を見てから僕もカニステルについて
調べてみたのですが、調べれば調べるほど気になる果物ですね〜🤭

○完熟しないと不味くて食べられないけど、完熟しても美味しくはない。
○10個中1個くらいしか当たりがないけど、当たりとて美味しくはない。
○果物とはいえ口の中のすべての水分を奪い去る。
○キメが細かすぎて口の中のありとあらゆるスキマに侵入してくる。
○独特なトロピカル。

なんかもう、怖い物見たさでむしろ食べてみたいです😂

maru
2025/04/04 19:59

10個に1個は当たりがあるんですね?!🤣トロピカルさは全くなく見た目だけで、食べた瞬間口の中が「うぅ、気持ち悪ぅ〜っ💦」ってなる感じで、思わずティッシュに吐き出してしまいました(笑)カニも捨てるほどの、、と言われてるくらいですね🤣🩷

*さりは*
2025/04/04 21:03

確かに以前maruさんがカニステルについて投稿されてましたね😳!✨

ななくんさんが調べたカニステルの情報が凄い....🤣🤣
ここまで書かれていても市場にちゃんと出回ってるから
好きな人もそれなりに居るのかもしれませんね〜🤔💡

カニも捨てるほど🦀🤣🦀💦
私もカニステルと言う名前から「カニ捨てる」を連想してましたが、
実際に言われているとは💦
一かけらだけでいいので私も怖いもの見たさで食べてみたいかもです🤭

もも
2025/04/03 21:28

買って帰ってきたらキッチンにほったらかしにしてます🍌
黄色くなるの待ってるのも楽しいですよね😊


*さりは*
2025/04/04 13:20

日持ちする様に普段からバナナを冷蔵庫に入れて
その感覚で入れてたら熟成するのに1週間以上掛かりました🤣💦

黄色くなるまで実験みたいにじっくり楽しめたのは良かったですが🤭🍌✨