ななくん
2025/06/08 22:07
ひめゆりの塔で思うこと(ちょっと辛口)🙏
3月の沖縄旅行計画で、最初は「必ず行くリスト」に含まれていた
ひめゆりの塔は最終的に「時間があれば行ってもいいリスト」にまで
降格されていたのだけど、結局行くことになりました😅
正直、あまり気乗りはしなかったのですが
でもせっかく行くのであればひめゆりや沖縄戦のことを
少しでも学ぼうという気持ちで資料館へ足を運んだのですが、
思いっきり期待外れでした😂
日本の屋内展示施設あるあるだと僕は思うのですが、
壁一面にやたら長い説明文のパネルが、
文化祭の研究発表を楽天のサイトみたいに所狭しとうるさく展示して、
ただただ読みづらいし目が滑るしまったく記憶に残らない💦
どの展示室に入っても膨大な文章量のパネルが待ち構えている💦💦
訪れた人にあれもこれも訴えたいのはわかるんだけど、
もうちょっと見学する人に寄り添った見せ方にした方が良いよねと思いました😂
まあ、こういうのが気になってしまうのは僕の職業病かもしれないです😅
とはいえ、多くの犠牲者があって今の日本がある事を再認識し、
鎮魂と恒久な平和とついでに旅行の安全を祈願しました😑🙏
あと、向かいのパチモンTシャツ屋のおばちゃんたちの売り込みがスゴかった😂
コメントする
2
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示行ったかどうか気になっていましたが
行かれたんですね〜😌✨
私はひめゆりの塔は、受動的な形ですが2回程行った事があってパネルの説明は確かに長く、
写真や展示品など目に入り易いものだけ見て帰った記憶があります😭
沖縄の事を知る上で戦争の事は避けて通れないな〜とは思いつつも、
実際に体験した立場ではないので想像を巡らせる範囲はどうしても限られてしまうな〜と痛感します🥲
まぁ事実を知ることだけでも良いのかもしれませんが..💡
向かいのお店の盛り上がりを見ると、今も観光ルートに一つになってるんだなぁと実感します😂
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いや、おっしゃる通りだと思います。
自分が行ったのは2001年の「MUSIC FEST PEACE OF RYUKYU」という沖縄サミットを記念したライブで、アクターズスクール出身のアーティストが集まって開催された時に見に行った時期です。
出演者は安室奈美恵、hiro、今井絵理子、上原多香子、知念里奈、DA PUMP、OLIVIA、Folder5、EARTH、w-inds.などそうそうたるメンバーでした。
まだ沖縄にハマる前のことでしたが、ライブ翌日はちょっと観光しよかってことになって友人たちとひめゆりの塔に行ったのですが、それ以来なんだか南部のほうに苦手意識が出来てしまいました・・・。
売り込みが凄いおばちゃんは点在してますね。
万座毛の手前にあったテント売り込みがスゴかった.