たびフォト📷

*さりは*
2025/08/21 21:06

「琉球菓子とお茶 koti」さん🏡🍵✨

八重瀬町にある琉球菓子とお茶のお店

koti(こち)さん✨

 

ゆいまーる沖縄株式会さんが運営する古民家をリノベーションしたお店で、昔ながらの郷土菓子や伝統的な王朝菓子が頂けます😋

 

訪れた日は、さんぴん茶(春毛)🍵、花ぼうる🌸、黒糖アガラサー🧁を注文しました〜✨

 

店内で蒸し上げられる、ふわふわモチモチのアガラサーはお店の大人気商品で、私が頂けたのはラスト1個でした😂💦(15時頃)

 

そして私がkotiさんを通して1番ハマったのが、ホットのさんぴん茶🍵🌟✨

今まで沖縄では冷たいさんぴん茶しか飲んで来ませんでしたが、温かいさんぴん茶の染み渡るような美味しさに感動....🥹🥹♨️

 

現地のスーパーでたいら園さんの茶葉を購入して帰りました〜👍✨(毎日レベルで飲んでいます。)

 

沖縄の歴史を感じなら、ティータイムをゆ〜っくり楽しめる場所は中々ないと思うので

とてもお勧めなお店です🤗🍵♪

 

コメントする
5 件の返信 (新着順)
*さりは*
2025/08/23 09:31

琉球漆器に乗っているのもまた風情があっていいですよね😊🌸
花ぼうるkotiさんで初めて頂きましたが、他の老舗お菓子屋さんのものも食べたくなってしまいました〜🤭✨

もも
2025/08/22 17:23

花ぼうる可愛らしいですね😍🌺

としちゃん
2025/08/22 15:42

kotiさんね
私も気になって行きたいお店リストに入ってるお店です
前回は日程が合わず(行けそうな日は定休日だった😥)行けなかったんです

やっぱり素敵なお店なんですね🥹
アラガサー私も食べたことないのですごく行きたくなりました〜
あったかいさんぴん茶も飲んでみたい🤚
私もなかなか沖縄行けないので
投稿たくさんチェックして保存してます👍


*さりは*
2025/08/23 09:29

としちゃんさんも気になっておられましたか〜🤭✨

そうなんですよ、今は水〜土まで営業日が拡大されましたが私が行った時はまだ木・金・土の週3日営業だったので
スケジュールに組み入れるのに少し過労しました😅💦

私もアガラサーは初めてでしたが
言い換えれば、黒糖蒸しパンですかね🤔!
大きかったですがお腹が空いていたのであっという間にペロリでした😋
他にもちんすこうや、ぜんざい、ポーポーなど色んな伝統菓子があって
メニュー見て暫く悩みました〜😫

さんぴん茶はティーポット🫖で出てきて、コップ3杯分位たっぷり頂けてとてもお得でしたよ🤭🉐

ななくん
2025/08/22 11:01

kotiさんって八重瀬町に昨年オープンしたお茶屋さんですね!😳
僕もゆいまーるさんのWebサイトで見て、気になってましたー🤭

アガラサーはまだ食べたことないですけど美味しそうですね〜😋✨
内地でいうフークレエみたいな物なのかな?🧁
花ぼうるもとてもキレイで食べるのが勿体ないですね!🤗
僕もさんぴん茶は冷たいのしか飲んでこなかったので、
温かいさんぴん茶はちょっと想像がつかないです〜🍵😅

さんぴん茶が入っているカップのやちむんは、なんだか見覚えがあります🤔
とはいえ、水玉模様はどこの工房さんでもよく作られているから
これだけで工房を当てるのは難しいですね〜😂


*さりは*
2025/08/22 15:02

さすがななさん、よくご存知で😳✨
オープン前から行きたくて仕方無かったお店です〜🥹🏡

フークレエ、初めて知りましたが恐らく同じような蒸しパン系ですね😄!
巨大肉まん位の大きさでしたが、美味しすぎて夢中で食べてたら1個消えてました😅
花ぼうるは見た目は華やかですが、結構ハードな食感で薄味で、素朴な感じでしたね〜🤔🌸
さんぴん茶はホットの方がごくごくとは行かないので風味を強く感じられるかもしれません、
高級な茶葉だった事もあって、より美味しく感じました🫢🍵

やちむんは、恩納村にある勝窯さんと言う窯元さんのものです✨
水玉のやちむんのくくりで言えば、私は1番か2番目に素敵だなと思う窯元さんです🥰持っていませんが😂
https://yuimarluokinawaweb.jp/c/factory/katsugama

ななくん
2025/08/23 10:42

さりはさんはオープン前からチェックされていたんですね!😳
さすが、さりはさんのゆいまーる方面のアンテナ凄いです!📶✨

フークレエは山崎製パンの蒸しパンですね🧁
僕はフークレエが昔から大好きでよく食べていたので、
お店で蒸し上げられるアガラサーはとても興味があります😋😋
温かいさんぴん茶と一緒に、ぜひいただいてみたいですね〜🤭

おおお!たしかに勝窯さんの三彩マグカップで間違いなさそうです!✨
僕も以前、ゆいまーるさんのオンラインショップで見ました😅
しかし、やちむんを見ただけですぐ窯元がわかるさりはさんは、やっぱりすごいです!😆✨

*さりは*
2025/08/24 09:28

ゆいまーる沖縄さん系のインスタを全部フォローしてたら情報が入って来ました😊✨

フークレエ、商品名なんですね〜私はあまり見かけた記憶がないのでもしかしたら四国では販売されていないのかも..😅

見ただけでどこのやちむんと直ぐ分かる事はないですよ〜🤣
ただ「このやちむん、何処かで見た事がある💡」と思う機会はやちむんを集め出して増えました🤭
勝釜さんのやちむんはkotiさんに行った後気になっていて、暫くオンラインショップを眺めていました🥹

アンリヒ
2025/08/22 10:57

しばらく沖縄行けないから
さりはさんのこういった情報嬉しい!
写真をニコニコしながら見てます
古民家カフェ好きなので次回沖縄行く時の予定に入れておきます☆


*さりは*
2025/08/22 14:15

アンリヒさんのニコニコに貢献できてとても嬉しいです🤭😆✨

南風原町にある、
「ゆいまーる沖縄本店」と言う工芸品などを扱うセレクトショップも営む会社さんのカフェなので
雑貨も多く置かれていて、とても素敵な空間ですよ〜😊💓

八重瀬町、観光ではなかなか行く事の少ない町かもしれませんが
空港からのアクセスは良い所だと思うので是非次回の旅行で訪れてみて下さい🌺✨