トップ > たびフォト📷 > イベント・祭り > 南大東島の豊年祭 しをん 2024/10/31 16:36 南大東島の豊年祭 毎年9月に行われる南大東島の豊年祭です。沖縄のお祭りの中では珍しく半被を着て『わっしょい』の掛け声で御神輿をかつぎ町中を練り歩きます。最後には大東神社の階段を駆け上がり、境内で御神輿を『回せ回せ舞うれ舞うれ(もうれもうれ)』の掛け声とともに御神輿を舞わす姿は圧巻でした。若手の担ぎ手が減っているようなのでいかがですか? いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 2 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 しをん 2024/11/05 09:04 リン 八丈島からの移民で始まった大東島。お祭り以外にもヤマトの名残りがあるおもしろい島です。 新たな発見を楽しみにしていますね😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 リン 2024/11/04 11:27 沖縄(離島ですが)でも御神輿がみれることにびっくりです!!😳 私も日々の生活の中で新たな発見、小さい嬉しい発見をたくさんできたらいいなーと思っています!よろしくお願いします。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示八丈島からの移民で始まった大東島。お祭り以外にもヤマトの名残りがあるおもしろい島です。
新たな発見を楽しみにしていますね😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示沖縄(離島ですが)でも御神輿がみれることにびっくりです!!😳
私も日々の生活の中で新たな発見、小さい嬉しい発見をたくさんできたらいいなーと思っています!よろしくお願いします。