たびフォト📷

ななくん
2025/08/04 10:23

渡名喜島で体験したい10の事【5】

【夕焼けに黄昏れる】

 

島に連泊したおかげでいろいろな夕焼けを見られました🤗

 

小さな離島では空を遮る建物がほぼないので、

どこからでも夕焼けに黄昏れることができます✨

 

離島あるあるかもしれませんが、

島民の皆さんって昼間は誰も外を出歩かないのに

夕焼けの時間になるとどこからともなく

夕焼けを見に海へ集まってきます😂

 

夕焼けの美しさについ夢中になって、ふと振り返ると

いつの間にか島民の皆さんが静かに集まっていて驚きました😳

やがて夕陽が沈んで、赤く染まる水平線の余韻を楽しんだ後に

ふと振り返ると、もう誰もいなくてまた驚きました😳😳

コメントする
2 件の返信 (新着順)
たけ
2025/08/04 16:56

流石はななくんの写真素晴らしいです!
島民の皆さんはそこで酒盛りするでもなく、夕焼けを見るだけなんですね?
毎日見てても飽きないんですね〜😃


ななくん
2025/08/04 20:55

ありがとうございます!✨
あの夕焼けはたしかに毎日見てても飽きないと思います!☀️😆
離島は空が広いので夕焼けもとても迫力ありますし、
静かな波の音を聞きながらゆっくり沈んでいく夕陽を眺めているだけで
とても良い一日だったな〜ってなぜか思えるんですよね😂

言われてみれば、島民の皆さんが外で酒盛りをしている所を
見なかったですね〜🤔

*さりは*
2025/08/04 14:27

写真なのに絵やCGみたいに見えて
でもリアリティもあって、
何と感想を述べて良いから分からない程素敵なお写真です〜😭😭👏

渡名喜島に連泊されたと言うことは、
今回の旅は渡名喜島一色の旅だったんでしょうか😌✨
だとしたらあまり情報がない島に
一直線に向かった所がまさしく「冒険」でしたね😂✊
レンタルバイクが海賊王の船みたいに見えてきます🏴‍☠️

島民の方の習性も面白いですね〜✨
長く住んでいても、夕焼けを見にくる所に島の魅力を感じますね、
何度見ても飽きない景色だと言うことですよね🤭🌅


ななくん
2025/08/04 20:55

ありがとうございます!✨
そう言っていただけてとても嬉しいです🤗
やっぱり離島は空が広いので夕焼けも迫力がありますね☀️

今回の旅はまさに渡名喜島一色でしたね〜🏝️
とは言え、最終日に帰りの飛行機の時間まで
だいぶ余裕があったので首里散歩はしてきました🤭

たしかに、渡名喜島旅行って冒険そのものですね〜😂
渡名喜島の観光名所は主にビーチと集落なのですが、
それらはもう投稿してしまいましたので、
これからどんどん冒険色の濃い投稿になっていきます😅

島民の皆さんは、朝の集落掃除とお昼のラジオ体操と
フェリーが到着した時と夕焼けの時に外に出るみたいですね😊
その時ばかりは島が少し賑わいますが、
それ以外はホントに静かな島なんですよ😂

*さりは*
2025/08/05 23:08

遠い離島まで行き着いた人が初めて堪能できる夕焼けですね〜〜
私は沖縄でこんな風に空が開けた夕焼けをあまり見た事がないです😂🌟

どんどんディープになって行く
渡名喜島シリーズ、
最後まで見届けますよ〜🙌

首里散策もされたのですね☺️👣‼︎
私も前回の旅行で首里を歩きましたが、見所が多すぎて全然時間が足りなかったです🤣
また何度でも行きたいな〜と思いましたし、自分は買い物と同じくらい街歩きが好きだという事にも気付いてしまいました🤔
なので渡名喜島の集落散歩もさぞ楽しいのだろうな〜と勝手に想像してます🤤✨

ななくん
2025/08/06 02:15

正直言いますと、
今回の旅行で最大の目的は集落で昔風の写真を撮ることでしたので、
天気はわりとどうでも良かったんですよね!😅
どうしても晴れてほしい旅行の時はなかなか晴れずに、
晴れなくても大丈夫な旅行の時は眩しいほど晴れる・・・☀️
やっぱり無欲って大事なのかもしれないですね😂

知らない土地を散歩するのってホントに楽しいですよね〜😆
細い路地とか入るとたまらないですね!😂
渡名喜島の集落散歩も首里の町散歩もホントに楽しかったですよ〜🐾✨
首里の町散歩の写真もまた投稿するので楽しみにしててくださいな♪
たぶん9月くらいになりそうですが😅

*さりは*
2025/08/06 20:38

沖縄旅行で最も願う事と言えば、天気以外ないですよね〜😂☀️
天気に対する欲なしに沖縄に行く人が居たとしたら
それはもうかなり達観された上級者なのだと想像します🤔💦

分かります、細い路地大好きです🤣🌳
車が通れない程狭くて、植物ボーボーで先が見えない様な道なんか見付けた時には自ら迷い込みたくなります🤫
よそのお家に入り込まないように、注意しなきゃですが😂⚠️

私も首里散策した写真がどっさりありますが全然投稿できてません〜💦
まとめるのが苦手なので
気に入った場所やお店などを要所要所紹介出来たら良いなと思っています〜😊
ななさんの投稿も楽しみにしています🤗✨

ななくん
2025/08/06 23:08

たしかに僕も天気はどうでも良いと言いながらも、
やっぱりせっかくの旅行なので晴れるに越した事は無いですからね😂
もちろん晴れて嬉しかったですよ☀️🤭

ただ、渡名喜島の集落について一つ気になる情報があったのですが、
遙か昔、渡名喜島は南北に分かれた2つの島で、
長い年月を掛けて島と島の間に海底の砂が少しずつ堆積して、
やがて2つの島が砂地で完全につながって1つの島になったのだそうです🏝️
こういう、海に砂が堆積して2つの陸地がつながる地形を「砂州」
というらしいのですが、渡名喜島はまさにこの砂州の上に
集落ができているのだそうです🤔
砂州の特徴として、掘っても掘っても永久に砂地なので、雨が降っても
雨水が全て砂地に浸透して水たまりができないそうなのですが、
これはちょっと確認したかったな〜とは思いました😂

首里の町は路地が多くてお散歩が楽しいですよね!🐾🤭
僕も首里散策の写真はたっぷりあるので、
来週のお盆休みにでも整理しようと思います😆

さりはさんの投稿も楽しみにしてます✨
お気に入りの場所やお店をまたのんびり紹介してくださいな〜🤗