たびとも

たびフォト📷

ななくん
2025/02/23 23:20

沖縄の街猫 🐈 🐈‍⬛ 🐈

沖縄で散歩をすると高確率で街猫に出会います🐱✨
早朝のアーケード街は人よりむしろ猫の方が多いくらいです🐈🐈‍⬛🐈
昼ごろになると、近くの公園の東屋に移動して寝そべっていたりします🐾
猫がいる場所はたいてい日陰で風通しが良いんですよね〜🤭

那覇市内だと牧志の希望ヶ丘公園は有名な猫スポットで、
僕も国際通りの散策ついでによく猫と戯れに行きます😍😻
でも、僕のおすすめの猫スポットは奥武島です✨
奥武島の猫はちゃんと世話をされているせいか、
どの猫もとても人懐こくて人の食べ物を欲しがったりしないですね🤭

僕は沖縄では猫を触ることが多いので、
いつも無印良品のフィルム石鹸を持ち歩いています🧼🫧

コメントする
3 件の返信 (新着順)
*さりは*
2025/02/24 16:00

なんと平和でのどかなお写真〜😸✨

行った事はないですが、奥武島は猫とてんぷらの聖地として有名ですよね🐈‍⬛🍤!!
私の住んでいる瀬戸内海付近にも猫が住み着いている島が沢山ありますが
そこの猫ちゃんたちも人慣れしていてマナーが身に付いている印象です🤔
猫がのびのびと人間といい距離で共存している場所は治安が良いのかな〜と感じます🤭

そして私もたけさんと一緒で無印のフィルム石鹸🧼気になりました😆
旅行ではかなり役立ちそうですね!


ななくん
2025/02/24 18:58

そうです!奥武島は天ぷらと猫がとても有名ですね🤗✨
瀬戸内海の猫ちゃんも有名ですよね!🐱

数年前に猫島で有名な愛媛県の青島へ行こうとして、
大洲まで行きながらまさかの台風襲来で定期船が欠航したので
雨の大洲城を見学して帰ってきたことがあります😂
いつかはリベンジしたいと思っていますし、意外と大洲城が良かったので
こちらも天気が良い時にまた訪れたいと思っています😆🏯

フィルム石鹸、人気ですね!😂
無印良品はとても便利なトラベルグッズがたくさん揃っているので、
旅行用の財布やホテルで使う小物をまとめるポーチなど、
僕は無印良品の製品をよく利用しています🤭

*さりは*
2025/02/25 11:52

青島は瀬戸内海の中でも1番猫の島で有名な所ですね🤭🐈‍⬛!
海の雰囲気は多少違いますが瀬戸内海の島は時の流れを忘れてしまう様な島が多く、沖縄と少し似たものを感じますね😌

台風や大雨にいつも立ち向かっていますね〜🤣☔️
確かに大洲城や松山城は四国の中では大きくて見応えのあるお城だと思います🏯!

そもそもフィルム石鹸なんてアイテムがある事さえ知りませんでした🤣!
お写真ありがとうございます、ななくんさんが実はムジラーだったとは..😏

ななくん
2025/02/25 15:42

広島や四国を旅行したときに瀬戸内海にも訪れましたが、
たしかに沖縄と同じように穏やかでキレイな海ですよね🤗
台風の大洲の海はさすがに激荒れでしたが🌊😂

松山城もリフトに乗って行ってきましたよ〜🏯🤭
四国は京都に近いせいか、関東より立派なお城が沢山ありますね😆
実は四国は高知県以外の3県には行ったことがあるんです〜✨

無印良品、大好きです〜🤭
僕が万年筆で絵を描くきっかけになった最初の1本目の万年筆も
無印良品のアルミ丸軸万年筆というペンなんです🖋️✨

*さりは*
2025/02/26 09:38

海は淡い青色で広大でなく、とにかく穏やか!✨そんな瀬戸内海を見て育ったので沖縄の海の青さや太平洋の荒波を見た時は驚きました😅

松山城、リフトありますね😆!
私は大学時代を松山で過ごしたので松山城は庭のような感覚で何回も登りました..懐かしいです☺️
四国の県の配置も知らない方が多い中3県も来られているのは素晴らしい👏

無印の万年筆があるんですね😳!✨
私も化粧水は何年も無印ですが
どの商品も質が良く飽きが来ないので永遠にリピートしてしまいますね😆👍

ななくん
2025/02/26 13:29

僕は神奈川在住なのですが、地元の湘南海岸なんて
大昔に富士山が噴火したときの火山灰の影響で今でも砂浜が真っ黒なので、
瀬戸内海も沖縄の海も初めて見たときはキレイすぎて飲めるのでは?と思いました😂

松山は想像していたよりしっかり都会だったので驚きましたね!😳🏙️
都会の中に明治や大正時代の建物が共存して、とても素敵な街並みでした✨
そういえば内容は忘れましたが、一句詠んで俳句ポストに投函しましたよ✍️🤭

無印の化粧水はお風呂上がりに僕も使っています!コスパ最強ですよね!😆✨
ただ、種類が多すぎて僕にはどれが合うのかよくわからないので、
とりあえず一番安いさっぱりタイプをいつも使っています😅

*さりは*
2025/02/27 12:09

神奈川、都会ですね😳!横浜の中華街しか行った事がない...🐼
海は場所によって見える表情が全然違いますよね〜広く見れば一つに繋がってるのが不思議なくらいです🤔

確かに松山は地方の中では結構住みやすい街だと思います✨
おっしゃる通りレトロな街並みを残していて私も松山の雰囲気に惚れて進学した位なので..😅
俳句ポスト投函したんですね!👏📮
長く住んでたのに私は一句も入れませんでした🤣

私は高保湿敏感肌用です!
コスパ最強ですよね✨無印がなくならない限り一生使い続ける気がします😊👍

ななくん
2025/02/27 15:57

海は沖縄県内だけで見てもビーチによってそれぞれの個性がありますからね〜🤭
本当に不思議ですし、だからこそ何度訪れても見飽きることがないんですよね😆

松山の俳句ポストは観光客向けのサービスだと思うので、
地元の方はよほど俳句が好きな方くらいしか利用されないのかもですね〜😅
プレバトの夏井先生が選句しているとホームページで見たので、
僕も夏井先生に「感動した!ななくんは名人昇格!」と褒めてもらいたくて
初めての俳句をがんばりましたが、かすりもしませんでした😂

横浜の中華街に来られたことあるんですね!✨
僕は生まれて小学校卒業くらいまで神戸にいたのですが、
横浜の中華街が神戸の中華街より大きくて最初は驚きました🤗

*さりは*
2025/02/28 11:47

まさしく俳句ポストは日常の風景に溶け込んでいて殆ど意識して過ごして無かったかもです〜🤣💦
でも県外の方が愛媛松山に来て文化を感じてくれるのは嬉しいです😊👏
甲子園のボランティアをした際、
夏木先生はお見かけした事がありますよ😆!
名人昇格!私も言われたい🤣

神戸から横浜、都会から都会、中華街から中華街ですね😳🤣🐼
確かに中華街の本場は規模から言うと横浜なんですかね〜💡
私は生まれてこの方四国から居住を移した事がないのでちょっと憧れます😊✨

ななくん
2025/02/28 16:11

おお!甲子園で夏井先生をお見かけしたのですね!😳
それはすごい!なかなかレアな遭遇じゃないですか〜✨
では、その時の情景を一句・・・🤭

満塁で まさかの代打 夏井ちゃん✍️

ななくん一家は、神戸から千葉の成田に引っ越したんですよ😅
それから僕は大学入学と同時に東京へ出て、横浜の会社に入社して、
フリーになった今も横浜にいるという感じです🤗

ちなみにうちの両親は関東生まれ関東育ちで、僕の妹も成田で生まれたので、
家族の中で僕だけちょっぴり関西訛りがあります😂

*さりは*
2025/03/01 13:04

数少ない愛媛に関わる著名人なので住んでいたら夏井先生をお見かけしてる人は多いかもしれません🤭✨
満塁で〜.. なかなかいい一句ですね🤣🤣!!先生の評価は分かりませんが名人昇格で👍!笑

大移動して今の横浜なんですね😳✨
関西訛りなのはこちらもそうなので親近感湧きます🤭
私は香川のド田舎で生まれて愛媛〜香川間をずっとウロウロとして来たのであまり変わり映えのない風景で過ごして来ました🤣🏠
正直田舎感や街レベルで言うと
四国と沖縄はあまり大差がないようにも思いますがそれでも長年惹かれる何かがあるので
沖縄好きは辞められないですね😌💦

ななくん
2025/03/01 18:03

おおお!ありがとうございます✨
「ななくん、名人昇〜格〜!」という浜ちゃんの声が聞こえました!🤣🤣

香川、良い所じゃないですか😊
僕は香川は高松しか行ったことないですが、丸亀城がとても素晴らしかったです🏯✨
四国も沖縄も街がのんびりと落ちついた雰囲気なので、僕は大好きです🤗
僕は仕事柄いつも仕事場に籠もっているので、
人が大勢わちゃわちゃしてる場所が苦手なんですよね〜😂💦

*さりは*
2025/03/01 20:58

丸亀城は日本で1番小さい現存の天守閣があるお城として一応有名です🏯!
面積も都道府県の中で1番小さいので香川は小さいもの好きです🤭

四国を褒めてくれるのは有難いです〜🤣
私もわちゃわちゃはあんまりなので、
落ち着いた時間が流れる場所に吸い寄せられて行ってしまいます😅

後訂正なんですが「甲子園」で夏井先生見掛けたのではなく正しくは「俳句甲子園」です🤣
高校生が俳句でバトルする大会です👍
後もう少しで沖縄旅行ですね、楽しみ🤗!

ななくん
2025/03/01 22:34

丸亀城と言えば、やっぱり何層にも重なったあの美しい石垣ですね!😆✨
今は復旧工事中とのことですが、早くまた立派な雄姿を見せてほしいです🤗

いよいよ、3月になりましたね♪今からもう沖縄旅行が待ち遠しいです🏝️🌺🤭

maru
2025/02/24 07:33

私はホテルで猫に触れ合って思いっきり噛まれ、病院行ったら地元の人に猫は絶対触ったらいけないさ〜と言われ、それから触れなくなりました🤣💦🙏🏻💥筋肉注射までされ、お金も払い、ダブルで泣きました(笑)
奥武島はニャンコいっぱいでかわいいですよねー😍😍野良猫は危険なので気をつけてくださいね🤣💥


ななくん
2025/02/24 11:35

あらら、思いっきり噛まれてしまいましたか・・・😱
でも病院に駆け込んだのは大正解ですよ!
止血だけだと感染症になる可能性もありましたから😅
僕もこれから気をつけますねっ!💦

奥武島のニャンコ、みんなかわいいですよね〜😍
とくに写真1枚目のニャンコが僕の推しニャンコで、
奥武島へ行くといつもこの子を探します🤭

たけ
2025/02/24 00:50

無印良品のフィルム石鹸というのは良い情報聞きました。
釣りの後に手を洗うのに便利そうですね。
犬の散歩とかの後にも。


ななくん
2025/02/24 11:34

あ、そっちに食いつきましたね😂

沖縄、とくに離島では手を洗う水道はあっても石鹸がないっていう場所が
結構多いので、一つポケットに入れておくと重宝します✨
一度体験してしまうと、もうこれ無しでは沖縄へ行けない体になりますよ🤭