たびとも

たびフォト📷

*さりは*
2024/12/25 22:32

ゆいまーる沖縄🌺さん

私が沖縄で1番好きなお店が

南風原町にある「ゆいまーる沖縄 本店<Storage&Lab.>」さんです🌺

 

県内の工芸品(やちむん、琉球ガラス、紅型)や食料品など、生活に彩りを与えてくれるものが揃ったセレクトショップです✨

 

店内にはガラス張りの広い商品倉庫が併設されていたりワークショップも定期的に開催されたり

ただ買うだけでなく、ものを通して文化や歴史など様々な事が学べるまるで博物館の様なお店です👀🏛✨ 

 

こちらのお店を運営されているのが

「ゆいまーる沖縄株式会社」さん💡

“琉球の文化の継承”に重きを置いた事業展開をしていて

那覇空港の「Dear Okinawa」さんや

八重瀬町にある「Koti」さんも、ゆいまーるさんの系列店です🌺

 

店内は沖縄の宝物が詰まった様な素敵空間なので、ちょっと立ち寄って見るだけでもとても楽しいと思います🥰✨

 

 

コメントする
3 件の返信 (新着順)

素敵なお店のご紹介ありがとうございます😍
ゆいまーる沖縄 本店さん初めて知ったのですがとてもタイプのセレクトショップです❣
全部お洒落でたくさん買い物してしまいそうです。。
気になってインスタものぞいてみましたが
センスあふれる工芸品や食料品が紹介されておりますます行きたくなりました🤗
まるで博物館の様なお店。。。とても気になります❤

こちらの投稿写真を以下SNSでもご紹介してよろしいでしょうか🙇OKであれば、こちらのコメントにいいねを押していただければ幸いです♪
よろしくお願いします。
・公式Instagram
https://www.instagram.com/tabitomotabirai
・公式X
https://x.com/tabitomotabirai/
・公式Facebook
https://www.facebook.com/tabitomotabirai2407/


*さりは*
2024/12/27 13:05

ここまで多くの商品を取り扱っている工芸品関係のセレクトショップはあまりないのでは〜と思います🤔

お店もとっても良いのですが、
沖縄の良いものを後世に残そうと言う会社さんの熱い理念もとても素晴らしいです😊

こんな投稿で良ければ、
宜しくお願いします🙇‍♀️

もも
2024/12/26 20:51

やちむん欲しくなりますね😍


*さりは*
2024/12/26 21:48

このお店に入ると、予定してなかったものもあれよあれよと手にしてしまいます😂💦

置いてあるやちむんが良いのはもちろん、その陳列の仕方も素晴らしいので永遠に見ていられます😌✨

ななくん
2024/12/26 11:48

南風原町にこんな素敵なお店があったんですね!😳

さすがDear Okinawa,の系列店だけあって、
扱っている商品も商品のディスプレイもセンスが光ってますね〜😎✨
僕はお酒がまったく飲めないのですが、お店でやちむんを眺めていると
ついカラカラのセットが気になってしまうんですよね😅
お酒を飲む以外の使い途があれば一揃い欲しいなっていつも思うんですが、
お酒を飲む以外の使い途がぜんぜん思いつかないんです😂
このお店の中に居たら、いくらでも時間が溶けてしまいますね〜🤗✨

そういえば、今Dear Okinawa,さんでリニューアル1周年記念イベントをやってますね✨
先週末にこのイベントのためだけに日帰りで沖縄へ行こうか迷っていました😂
仕事の都合で結局行けませんでしたが…💦
来年末に2周年記念イベントがあるなら、ぜひ行ってみたいです🤗


*さりは*
2024/12/26 21:44

本店なので店舗の広さも商品数もDear Okinawa, さんの3〜4倍位はあるように思います🤔💡
商品はメイドイン沖縄のもので統一されていて、
そのどれもが社内で厳選されたものなので、店全体に洗練された雰囲気がありますよ😌✨✨

私もお酒は飲まないのでカラカラは見る専門ですが、あの形は飾っておくだけでも可愛いですよね〜😆🍶

1周年記念イベント、インスタで進捗をずっと見てました〜😂
私も凄く行きたかったですが
日帰りで行こうと言うのは、中々のフットワークの軽さですね😏👣!

ななくん
2024/12/27 13:58

本店はだいぶ広いんですね!😊✨
Dear Okinawa,と違って飛行機の時間を気にする必要もないし
ゆっくり時間を過ごせそうですね〜😆

僕はお酒が飲めない代わりにコーヒーが好きでよく飲むんですが、
エスプレッソが特に好きなのでやちむんのデミタスカップをいつも探してます😊
やちむんのコーヒーカップやマグはよく見かけるんですが、
デミタスカップはなかなか無いんですよね〜〜〜😅

「ちょっとコンビニ行ってくる」っていう格好で飛行機に乗って沖縄へ行って、
Dear Okinawa,で買い物をしてそのまま飛行機で帰ってくる…✈️
よく考えたらめちゃくちゃ贅沢ですね😂

*さりは*
2024/12/27 21:42

じっくり商品を見て何を買うか悩んでるとあっという間に時間が過ぎてしまいます😵‍💫💦

私もコーヒー好きで
1日1〜2杯は必ず飲むのですが、それを理由にマグカップのやちむんを集めてる感じですね〜😅☕️
色々集めてその日の気分でカップを変えたり、使わない時は部屋のインテリアとして映えてくれたり、とても集め甲斐がありますが😊✨
デミタスカップは確かにあまり見たことがないです🤣!
発見したら報告しますね👍

気持ち的には「ちょっくら行ってくる!」くらいの距離にいつも沖縄があって欲しいですよね☺️🏝

ななくん
2024/12/28 15:02

コーヒーを淹れる時に気分でマグを選ぶのって楽しいですよね😊☕️
沖縄旅行から帰ってきて、やちむんコレクションに新しいマグを
1つ加える時もワクワクですね〜😆

僕もこれまで沖縄の壺屋やちむん通りや栃木の益子へ行ってみたり、
近所の骨董市だったりでデミタスカップを探したのですが、
デミタスカップはヨーロッパ製の物ならたくさん売ってるんですが、
日本製、しかも作家さんが作った一点物ってまず見かけないんですよね〜😅
エスプレッソ、みんな飲まないのかな。。。😂
僕もまだまだデミタス探しの旅を続けますが、さりはさんのデミ探力も期待してますっ!🙏

ちょっくら行ってくる距離に沖縄があったら最高ですね〜🏝️✨
電車で2駅目が沖縄だったら毎日行っちゃいますね〜🚃🤗

*さりは*
2024/12/28 21:40

エスプレッソ、、私は1、2回だけ飲んだ記憶が…😂
「やちむん デミタスカップ」で
ちょろっとググってみたら
仲間陶房さん(読谷村)の可愛いカップが出てきました👀☕️
数は少なそうですがデミタスカップを作ってる工房さん、きっと幾つかあると思いますよ😊✨!

現実から離れられる場所であって欲しいと思うと同時に、日常とも繋がってて欲しいと思っちゃいますね〜😂