たびフォト📷

ななくん
2025/08/19 01:04

渡名喜島で体験したい10の事【6】

【ビーチで日の出を迎える】

まだ暗いうちから宿を抜け出して、ビーチまで歩くこと5分🐾
空には満天の星空、静かな波の音、沖から吹く潮風が心地よいです😊

だんだん空が明るくなってきても、まだ日の出には時間があるので
薄明るい朝の中で静かなビーチの周辺を散歩していると
今この瞬間は島を独り占めしているような気分になります🤭

やがて朝日が昇り始めて、僕がパシャパシャ写真を撮っていると
一人のおじぃが僕の隣にやってきて一緒に朝日を眺めながら
渡名喜島にまつわるいろいろな話を聞かせてくれました🤗
中でも印象的だったのは、
大昔から渡名喜島は戸締まりの必要が無いほど治安が良いので
「戸無き島」と呼ばれていた時代があったのだそうです😳

旅先でのこういう時間は、まさに一人旅の醍醐味ですよね〜😆✨

コメントする
4 件の返信 (新着順)
もも
2025/08/20 18:07

早起きは三文の徳って言うけど
旅先での最高の景色と地元の方との交流って素敵ですね😊✨️


ななくん
2025/08/20 20:46

こういう体験ができるから離島の旅ってやめられないです🤭
この時のおじぃにまた会いに渡名喜島へ再訪して
「おじぃ、またここの朝日を見に来たよ!」って言いたいですね〜☀️😆

もっとも向こうはもう忘れてるかもしれないですけど😂

としちゃん
2025/08/20 09:25

なんとも贅沢な時間✨️
ななくんさんの文章力のおかげか
ものすごく素敵な雰囲気が伝わってきます
ひたすらに過ぎゆく時間をのんびりと楽しむ🥰
良い旅です😊
戸無き島 ですか
古き良き日本の原型がそこにある。。。そんな感じですね
島のおじぃとのお話もまたきっと素晴らしい貴重な時間だったことでしょうね👍


ななくん
2025/08/20 17:51

ありがとうございます✨

ここには沖縄本島のようなリゾートはないですが、
渡名喜島では本当に贅沢な時間、贅沢な風景、贅沢な出会いに恵まれました🤭

離島へ行くと島民の皆さんに温かく迎え入れてもらえてるな〜って
実感できるシーンがたびたび訪れるものですが、
とくに渡名喜島ではもともと治安が良いせいなのか、島で出会った皆さんには
余所から来た僕たち観光客に対して人懐こさすら感じました😆

*さりは*
2025/08/19 18:50

朝の散策行かれたんですね〜😊🌅✨
とっても幻想的で
朝一番にこの景色を独り占め出来るなんてとても贅沢です😍

1人のおじいが隣にやって来て..👴
まるでドラマのワンシーンの様ですね🫢!‼︎
現地の方から島の昔話を聞けるなんて、ツアーでガイドさんの説明を聞くより深イイ話が聞けそう..🤣👏

「戸無き島」ですか〜四国の離島にも同じレベルで治安の良い島があるかもです🤭
そう言う島の方達は警戒心があまりなく、誰に対しても懐が広い人が多い印象です、、
おじいが自然に横に座ってこられた絵が想像何だか出来ます☺️👴


ななくん
2025/08/19 23:17

夏のこの時間帯は暑くも寒くもないですし、
ゆっくり空が明るくなっていくのを眺めながら
静かな島をのんびり散策している時間は本当に贅沢でしたよ〜🤭

島のおじぃはいろんなお話を僕に聞かせてくれました🤗
映画のワンシーンのように隣でしみじみと話す・・・
というより、そこそこデカい声でベラベラ喋ってましたよ😂

治安の良さってやっぱり離島ならではですよね🏝️✨
これは僕の印象ですが、渡名喜島の人たちは警戒心がないというより
むしろ外から来る観光客と積極的にコミュニケーションを取りたがっている
ように感じましたね〜✨あと、みなさんとても話し好きですね😂

*さりは*
2025/08/20 11:53

この時期の日の出は5時台ですかね..
早起き出来るのもすごいです😂👏☀️

成程、デカい声でベラベラ🤣!‼︎
ちょっと想像と違いましたが、
Dr.コトー先生で泉谷しげるさんが演じる「タケさん」みたいなおじぃを想像しておきます👴✨

確かに誰にでもオープンと言う訳ではないですよね〜🤔
島の方からすると島民は皆内の人間と言う感覚で、外から来る人にとても興味があるのかもしれませんね😊✨

お話好きな人が多い島ですか〜ひとり旅で行ってもとても賑やかな旅になりますね😆👍

ななくん
2025/08/20 17:52

夏の沖縄だと日の出は大体6時ごろですね!🤗
僕はたけさんと一緒で、学生時代に釣りにハマっていたせいか
早起きは得意なんですよ〜😆🎣

なるほど!たしかにDr.コトーのタケさんほどグイグイ来なかったですが、
タケさんをもう少しマイルドにした感じのおじぃでした🤭

このマイルドタケさんにしても、他の島民の方にしても、
今思えば僕個人に対してはまったく興味がなく、
むしろ皆さん子供のように島の自慢話を僕に聞かせたがる感じでしたね😂

たけ
2025/08/19 01:13

池間島でも玄関に誰も鍵なんてかけないみたいです。
その集落全体の全員がもう家族同然なんでしょうね。
この景色見るためには泊まるしかないのかぁ。
何軒かあるようですが、どちらに泊まりましたか?


ななくん
2025/08/19 02:34

たしかに集落のみんなが家族で兄妹みたいなものなのでしょうね🤗
そこはホントに離島の良さだと思います!羨ましいですよね〜✨

僕は民宿ムラナカさんでお世話になりました😊
ご主人がとても親切で、ご飯がとても美味しかったですよ😋
おそらく島の全ての宿が同じルールだと思いますが、
予約は宿泊日の前月1日から受け付けているので、そこは要注意です💡
あとムラナカさんに限っては、予約方法が電話のみなのですが
お昼の12時〜13時しか電話が通じないので、これも要注意です😂

たけ
2025/08/23 00:17

渡名喜島めっちゃ興味湧いてきて、来月の旅行で急遽行ってみることにしました!
さすがに宿泊先はもう決まってしまってるんですが、金曜日だけ2便あるので日帰りが出来るということが分かり、フェリー予約しちゃいました!
わずか4時間ほどの滞在で残念ながら夕焼けや朝起き会は見られませんが、集落&外周ガイドをお願いしてあり島内を回ってきます。
ちょうどお盆になるので商店はすべて閉まってるので食料は持参してくれとのことでした(笑)

ななくん
2025/08/23 02:53

おおお!渡名喜島に日帰りで行かれるんですね!😆✨
たけさんの好奇心と行動力にはいつも驚かされます〜😂

渡名喜島は本当に小さな島なので、
4時間あれば充分に島の全貌は見られると思います🏝️🌺
しかもガイドさんが付いてるのであれば、
僕が見落としていたディープな部分も見られそうですね〜🤭

僕も初日のお昼ご飯は渡名喜島で食べられるか不安だったので、
とまりん内のマーミヤかまぼこさんでお弁当を買って
フェリーに乗りました〜🍱🤗