たびフォト📷

ななくん
2025/07/13 20:45

渡名喜島で体験したい10の事【2】

【島のビーチ巡り】

 

渡名喜島には4つの美しいビーチが広がっています🏝️✨

 

あがり浜はその名のとおり島の東側にあるビーチで、

大正8年から続く水上運動会が開催されるビーチです😆

水上運動会では、島の子ども達だけでなく島民総出で水中綱引きなどが行われます💪

 

シュガー浜はまさに砂糖のように真っ白な砂浜が美しいビーチです✨

島の西側にあるビーチなので、夕焼けを眺めるのにちょうど良いです🤭

ただ、満潮時には砂浜がなくなるほど波が入ってくるので遊泳禁止のビーチです😅

 

アンジェーラ浜は島の南東に位置する約500mほどのビーチです🏖️

アンジェーラ浜沖はウミガメがたくさん見られるダイビングスポットになっているので、

浜から海を眺めていると、沖で時折ウミガメがひょっこり顔を出したりします🐢

 

ユブク浜は変わった形の岩が点在するビーチで、

中でも「神の宿る岩」と呼ばれる岩は神聖な岩とされています🪨

ただ、どの岩が「神の宿る岩」なのかまったくわからないです😂

コメントする
4 件の返信 (新着順)
ヒロさん
2025/07/15 09:44

離島良いですね😀写真の青のコントラストがとても綺麗です✨この景色を観ながらのんびり過ごす贅沢がたまらないですよね👍


ななくん
2025/07/15 14:57

小さな離島には本島や石垣・宮古のようなリゾートはないですが、
この手つかずの自然を独り占めできる良さがあるんですよね〜🏝️🤭

こんなキレイな島で過ごす時間は本当に贅沢ですね🤗

*さりは*
2025/07/14 12:20

たけさん同様、絵はがきかと思っちゃう程きれい〜〜😂🏝️
とくにあがり浜のお写真はお土産コーナーに並んでたら買いますね😆💡!

そして本当にお天気に恵まれた旅だったんだな〜と言う事が写真からよく分かります☀️
シュガー浜、
砂浜が本当にお砂糖みたいでメルヘンなビーチに見えて来るから不思議です🤣
ここから綺麗な夕焼けが見てみたいですね〜🌆

どのビーチも絶景なのは勿論、
アンジェーラ、ユブクなど沖縄独特?の変わった名前なのが興味深いです😌🌟


ななくん
2025/07/14 14:32

ありがとうございます!✨
島に滞在中は本当にお天気に恵まれました〜☀️🤗

渡名喜島のビーチはなぜかシュガー浜だけ本当に砂浜が真っ白なんですよね😳
しかもビーチに真っ白な貝殻や珊瑚がゴロゴロ転がっていて、
おそらく以前に訪れた観光客が堤防に並べた跡が残されていました🤭🪸

ビーチの名前、とても珍しいですよね✨
これらの名前はどれも諸説あるようで、島民の皆さんもビーチや地名の由来は
ハッキリとはわからないとのことでした😅
そういうところは、やっぱりうちなんちゅだなぁと実感しました😂

*さりは*
2025/07/15 13:54

これまた絵になるお写真🐚!
全部真っ白と言うのは何だか神秘的ですね〜😳
並べられた貝殻もアート作品の展示のように見えて来ます✨

ビーチの名前シュガー浜は覚えやすいですが、アンジェーラやユブクは聞き馴染みがなくて中々ピンと来ないですね😅
神様にまつわる由来がありそうな感じもしますが..

そしてたけさんのコメントにアップされていた
渡名喜島の絵はがきが個人的にとっても好きです!‼︎✨✨
何のアーティストさんのものか分かりませんがセンスありありでこれはお部屋に飾りたい1枚〜🤣💗

ななくん
2025/07/15 17:05

白い貝や珊瑚はとても神秘的ですよね!😆
これらは沖縄から持ち出すことができないので、
せめて現地で並べて写真を撮りたくなる気持ちはわかりますね〜🤭

ビーチの名前、やっぱり由来が気になりますよね〜〜😅
アンジェーラはおそらくイタリア語の「アンジェラ(天使)」が語源なのかな?
ユブクは漢字だと「呼子」と書くそうなのですが、
一説によれば昔この浜では呼子鳥(よぶこどり)という鳥がたくさんいたとか…🤔
別の説では、昔この浜の漁師たちが漁の際に声を掛け合って
合図を送っていたことが「呼子」のように聞こえたためとか……🤔🤔
いずれにしても、ユブク浜と言う名前は渡名喜の自然や島民の暮らしに
深く結びついて生まれた名前なのは間違いなさそうですね🤭✨
アンジェーラはまったく意味不明ですが😂

渡名喜島の絵はがきは渡名喜の観光案内所で販売されていますが、
実はレンタルサイクルを利用すると1枚いただけるのです🤭✨
アーティストはパオロ・ファレシさんといって、
イタリアのジェノバ生まれで現在は渡名喜島で創作活動をしている方ですね🤗
https://www.okinawadesign.com/

*さりは*
2025/07/16 12:18

ななさんの推測?面白いですね🤔
アンジェラ=天使が由来なら、「天使の浜」👼
ウミガメが見られる神秘的な浜と言う意味ではピッタリな気がします🐢✨

ユブクは漁師さん達の掛け声か〜土地の名前って日常にありふれたシーンを切り取って名付けられる事も多いので
その説ありそうですよね🤭
どちらにせよこの浜に、ユブク=呼ぶ、集める
と言う意味合いが込められている可能性は高い気がします🏝️

お教え頂きありがとうございます😍
海外の方の作品だったのですね、、
イタリアから遥々渡名喜島に来られてるなんて内地の人間でも、「めんそーれ」と言いたくなります😂🙏

ななくん
2025/07/16 20:51

なるほど!ウミガメが見られるから「天使の浜」というのはいいですね!✨
昔はウミガメを神(天)の使いとする土着の信仰があったとしても
ぜんぜん不思議ではないですからね、浦島太郎みたいな・・・🐢🤭

島のビーチ名の由来を考えるだけで、
渡名喜島の島民は昔から素朴で働き者で
とても勤勉だったんだな〜と想像できますね🤗

このパオロ・ファレシさんは渡名喜島にアトリエを構えている
そうなのですが、時には沖縄本島や伊江島などにも通って
沖縄の様々な風景を描いているそうです🎨😊

もも
2025/07/14 10:14

アンジェーラ浜綺麗ですね🩵
行ってみたいです🌊


ななくん
2025/07/14 14:31

アンジェーラ浜、すっごくキレイでしたよ〜!🏖️✨🤗
渡名喜島は泊港からたった2時間の船旅なので、
ももさんもいつかぜひぜひ遊びに行ってくださいな〜🛳️

たけ
2025/07/13 21:54

これ全部、絵はがきですよね?よね?
綺麗すぎる~(@_@)


ななくん
2025/07/13 23:27

ありがとうございます!✨
しかし残念!この写真は絵はがきではなく、全部僕が撮影した写真なんです〜😂
ちなみに渡名喜島で販売されているお土産の絵はがきは、
写真ではなくイラストなんですよ🤭