たびとも

たびフォト📷

たらまつよし
2025/01/17 15:08

秘祭の島

八重山諸島 新城島(パナリ)上地島

 

イルウガン(西御嶽)

 

鳥居の先に立ち入ることは禁忌

 

「これより先は立ち入らないで下さい」の立て看板

 

島に上陸すると直ぐに注意事項

 

無断でお宮に入ったり 願い事をしてはならない  等々

 

石原慎太郎の小説「秘祭」のモデルになった島

 

その秘祭とは、豊年祭の アカマタクロマタ

 

定期船が就航していないので、ツアーでしか行く事ができない島

 

 

コメントする
1 件の返信 (新着順)
ゆみねこ
2025/01/18 08:45

なかなか行けない小さな離島 昔ながらの秘祭 大事にされていますね
 昨年多良間島で一緒になった人が ゆんたく中 知り合いが大神島の山頂で持参したホラ貝を吹いたら 島の人にこっぴどく叱られた との話し聞きました  でもその話した人も なぜそれがいけなかったのか理解されていない様子で唖然としました
 宮古島の知り合いによると 僕たちは呼ばれていないから大神島には行ったことが無いし行くこともない と仰っていました えっ 行ってしまった😅とはなすと 行けたのなら それは来ても良いと許されたのだからいいのでは
でも 最低限のマナーは守ってくれ とのことでした
その土地の文化を理解する 敬う気持ち お邪魔させて頂いている態度必要ですよね


たらまつよし
2025/01/18 09:28

このアカマタクロマタは、西表の古見、小浜島、新城島、石垣の宮良で行われている秘祭です。写真撮影、録音は厳禁。祭りの内容について他言は厳禁と言われています。多良間島の八重山遠見展望台で、小浜島のアカマタクロマタを観た人とお話しましたが、内容については言えないと。いろいろと情報が有りますが、民俗学者の重鎮 谷川健一氏の書籍が一番の情報かと思います。