*さりは*
2025/04/24 20:45
珈琲系ちんすこう☕️🌟
私は珈琲が大好き人間ですが、前から気になっていた
⭐️「珍品堂のコーヒーに合うちんすこう」
と、沖縄でたまたま見つけた
⭐️「コーヒー農家が手掛けた 珈琲ちんすこう」
の2つの珈琲系?ちんすこうを手に入れたので珈琲と共に頂いてみました〜😋☕️🙏
「コーヒーに合うちんすこう」は甘さ控えめで生地に豆が練り込まれてるのが一口目からよく分かります💡
「珈琲ちんすこう」は見た目は凄く苦そうですが、甘み強めで後味に珈琲の苦味がふゎ〜っとやって来ます💡こちらはブラック☕️に合うかな🤔
どちらも美味しかったですが、私は珈琲をあまりブラックで飲まないので一緒に頂くなら「コーヒーに合うちんすこう」の方が好みでした♫
そしてコーヒー農家が増えている今沖縄で、ちんすこうを通して沖縄県産コーヒーを盛り上げようと言う取り組みが素晴らしいなぁと思いました😊👏
コーヒー好きな皆さま、見かけたら是非買ってみてください👍☕️✨
コメントする
7
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私もコーヒー大好きで地元のスーパーに珍品堂のを見つけた時は即買いしました😄
フェアとかでもなく何故か普通に並んでたんですよ。
香ばしくてサクサクで美味しかった〜
でもその一回きりでその後売ってなくて。
コーヒーちんすこうも美味しそう❗️
次に沖縄行ったら買いたいです😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示甘すぎに食べやすいですよね😊🩵
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示糸満の道の駅近くに珍品堂の工場カフェあるので、ぜひ行ってみてください😊
珈琲ちんすこう次回探してみます!
味に違いがあるなら余計に楽しみです✌️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示コーヒー農家が手掛けた珈琲ちんすこう美味しそうですね😊
珍品堂のコーヒーに合うちんすこうはよく買うので食べ比べしてみたいです。
珍品堂は糸満の工場カフェでお徳用が
あるので、買う時はいつもそちらに行ってます!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ちんすこうっていろんなフレーバーの商品ありますけど、
本物の沖縄産コーヒーが練り込まれたちんすこうなんてあるんですね!😳
僕もコーヒーはいつもブラックで飲むことはないのですが、
甘い物は大好きなので「珈琲ちんすこう」もとても興味があります✨
これはたしかに食べ比べしてみたくなりますね〜😋
沖縄県産のコーヒーは東村の又吉コーヒー園くらいしか
知りませんでしたが、たしかに今は沖縄でもけっこう
コーヒー農家さんが増えてきているみたいですね☕️✨
僕も国産コーヒーを応援しているので、
沖縄産コーヒーの製品を見つけたら積極的に食べてみたいと思います〜🤭
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ちんすこうはお土産で買うもので自分で食べるために買う発想が無かった(笑)
というか何かのおまけに付いてくるようなちんすこうって、ボソボソしていて食べづらく美味しいと思ったことがあまり無くて。
宮古島の雪塩ちんすこうはしっとりしていて美味しいので職場のお土産に買っていって、自分でも食べますが。
珍品堂はよく見かけますので今度はこちらを買ってみようと思います。
ご紹介ありがとうございました!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ちんすこうが美味しそうです🤤
可愛いお皿はクッチャネさんですね!
カップはさりはさんが好きな山田窯さんかな〜