2025/02/27 19:55
私は1972年5月15日 沖縄復帰から18日後に産まれた『復帰っ子』
自分と同い年の泡盛を買おうとして ヤバい金額に驚きました
とは言いながら 沖縄料理店を加勢ぃ〜してた時から買い続け 復帰50周年の際には記念ボトル爆買いして…
そのうち酒造所が閉まったり 銘柄が廃盤になったり…呑むの躊躇い 15年~25年経過した泡盛が沢山に
折角なら『泡盛を好む』人と呑みたいので 県内在住の 沖縄人と呑んだり 沖縄へ持参して友達と呑んだりしてます
東京 大阪 名古屋なら料理店も内地移住沖縄人も多いのですが 北陸は どっちも少ない
わしたショップも三線教室もエイサー団体も殆ど無い……沖縄に行けない間 沖縄を感じる空間が少な過ぎるので ココに北陸在住の方が居たら 是非 泡盛呑みながら ゆんたくくんたく したい
3件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私はお酒は殆ど飲めない方なんですが…去年泊まったホテルが国際通り近くでラウンジにフリードリンクがありコーヒー、紅茶はもちろん泡盛も24時間飲み放題でした!
ビールやハイボールは時間が決まっていたけど、これも飲み放題🍺
お酒好きな人にはたまらないだろうな〜😄
飲めない分コーヒー、アイス、サータアンダギー食べてまったりしてました😅
大きなホテルではないけど、こじんまりとしててラウンジも落ち着けて良かったです✨
呑めないのに沖縄らしい柄や名前の泡盛を眺めるのが好きなんです😊
この前もわしたショップでしばらく見入っちゃいました😆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示初めまして。自分も同じ年で昨年北陸に転勤して来ました!人生初の雪掻きを経験しながら12月に久しぶりの訪沖しのんびり過ごして来ました。好きな泡盛は請福酒造の海の道と云う古酒です(廃盤)一本だけ取って有りますが勿体なくて中々飲む気になりません(笑)沖縄料理を堪能しつつ泡盛を飲むのはとても幸せな一時ですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示埼玉住みでアルコール飲めないのにコメントしてすみません。
お誕生日が1日違いだったので親近感が湧きコメントしてしまいました☺️
私は5月16日生まれです🍀