たびとも

たびトーク💬

2024/12/18 20:20

沖縄切れ?を起こして我慢できなくなったので、地元愛媛で沖縄を探す旅に行ってきました!
ちゅらそばさんで沖縄そばを、Blue Heavenでブルーシールアイスを食べて、道の駅で沖縄っぽいものを探す旅です。
ちゅらそばさんの沖縄そばを初めて食べたんですけど、もちもちとした麺で美味しかったです😋
愛媛に合わせてスープを甘めにしていると聞いていましたが、それはあまり気にならず…
コーレーグースが置いてあったり、麺を沖縄の製麺所から取り寄せてたり、こだわりを感じました。
ポークたまごおにぎりが、レタス&マヨネーズでサラダ巻きっぽくなってたんですけど、私は油みその方が好きかな〜
沖縄が補充できたと思ったけど、却って沖縄が恋しくなってしまったような😢
クリスマスくらいにまた行ってみようかな☺️🎄🏝️

5件のコメント (新着順)
さすけ
2024/12/30 10:28

写真だけ見たら気付かないくらいのOkinawa感🤣


セイロン
2024/12/30 17:05

四国だと高知県が一番沖縄と似てるかな〜って思います!
今度は高知県で沖縄を探してみようかな☺️

*さりは*
2024/12/20 10:03

早速ちゅらそばさん行かれたんですね!😆✨
セイロンさんが美味しいと言うのだから、益々行きたくなりました〜😊

私もセイロンさんと恐らく同じエリアがテリトリーで、身近で沖縄を摂取したくて色々探しましたが本当にこの辺りは数える程ですね😭💦
昔香川の綾川イオンにわしたショップがあったみたいですが
10年前位に潰れてました😱💦

行った事はないですが5月に愛媛県県民文化会館でおきなわフェスタなるものがありますね😊👍✨


セイロン
2024/12/20 13:19

ちゅらそばさん、なかなかよかったですよ〜
綾川イオンにわしたショップがあったなんて😳
知りませんでした!
おきなわフェスタは気になるのでスケジュールが合えば行ってみたいです。
情報ありがとうございます♪

身近で沖縄気分が味わいたいと思いつつ、沖縄が身近過ぎてもなんだかな〜って思って複雑です。
わざわざ沖縄行かなくても近くで売ってるよ、ネットで買えるよって言われても、やっぱり違いますよね。
あの空気感はやっぱり行かなきゃ言葉では伝わらないかなって。
でもそう言いながら、身近に沖縄があってほしいという気持ちは捨て難く探してしまうんだから矛盾してるな〜🤣

*さりは*
2024/12/20 18:28

わしたショップ、今でも営業してるかのようなホームページがあって、去年間違えて行きかけました😂
最寄のわしたショップは神戸三宮店ですかね〜🤔
おきなわフェスタ結構大きいイベントそうなので私も気になってます😊✨

セイロンさんが書かれている事と全く同じ気持ちです😭!!
身近で簡単に沖縄が調達出来てしまえば、正直行く意味がなくなってしまうので、「やはり行かなければその良さを味わえない場所」であって欲しいですよね✨
でも日常的に沖縄を少しでも感じたいから沖縄のお店を探したり、沖縄の食品を取り寄せて使ってみたり、気付いたらそう言う事をしてしまっていますね😅

Kuni
2024/12/19 18:06

特に沖縄で呑むオリオンビールはスペシャルです。 本土で呑んでも(((uдu*)ゥンゥン~です。


セイロン
2024/12/19 18:37

オリオンビールは沖縄を象徴するような会社ですよね!
内地で飲んでも美味しいと思いますけど、やっぱり沖縄で飲むのが最高です☺️

のの
2024/12/19 10:33

写真を見てるだけで
まるで沖縄ですね😍
地元で沖縄を探すのも楽しそう✨


セイロン
2024/12/19 12:26

四国も田舎で島なので、地元産のシークヮーサーやレモンを売ってたり沖縄との共通点もあります!
冬場の気温は沖縄より10度前後は低いし、あの南国的な空気感とはやっぱり違うんですけど🥶
でも地元で沖縄っぽいものを探すのは楽しかったです☺️

maru
2024/12/18 21:51

私もよくやります🤣沖縄居酒屋さんを見つけては入るのですが、高い‼️笑
そして、やっぱ沖縄で食べるのがいいんだよな。と思い直しながらも、また忘れては沖縄居酒屋さんへ吸い込まれ。🤣どこにいても沖縄は最高ですね🙂‍↕️


セイロン
2024/12/18 22:51

四国は沖縄系が少ない気がします。
ここも島なので、他の島のものを持ってきてもな〜って感じかも😅
やっぱ沖縄で食べるのがいいんだよな、は私も思います。
そう思うと分かっていても、数少ない沖縄を求めてしまうんですけど☺️