たびとも

たびトーク💬

【5月のトークテーマ💬】雨でも楽しめるおすすめスポットを教えて~!

はいた~い🌺たびとも運営事務局のおはるです😊
沖縄の5月と言えば「梅雨入り」が待ち受けていますね…!
5月中旬以降の沖縄旅では、事前に雨対策をしておくことがおすすめです☔

そこで今回は、皆さんの「雨でも楽しめるおすすめスポット」を教えてください♪

沖縄旅行の際に天気が悪くて困ったこと、ありませんか?
雨でも楽しめるスポットをみんなで出し合って、事前に雨対策しちゃいましょう🙌

沖縄の雨あるあるや、雨の沖縄エピソードも大歓迎です♪
皆さんからのコメント、まっちょいびんど~🙋🏻‍♀️


【参加方法】本投稿のコメント内で、テーマ「雨でも楽しめるおすすめスポット」について気軽にコメントをお願いします🙌



\ 🌺おすすめ特集🌺 /

⇒雨の日でも遊べる沖縄アクティビティをご紹介!
⇒悪天候や突然のスケジュール変更にも安心なサービス

9件のコメント (新着順)
しおり
2025/05/18 20:46

アクティビティ🤿
波の状況次第ですが、雨だけならアクティビティをします。
どちらにしても濡れるならアクティビティを✨
梅雨の時期など、人も少ない中でアクティビティが楽しめるので穴場と思って計画します🤭


しおりさん、コメントありがとうございます!
雨だとアクティビティは断念しようという考えが浮かびそうですが、濡れる前提のアクティビティなら楽しめそうですよね~😆

私も雨の中でカヤックをやったことがありますが、アトラクションのような気分で逆に楽しかった思い出があります😁

しおり
2025/05/19 20:20

おはるさんも雨の中アクティビティ経験ありなんですね✨🛶
確かに、+αな楽しみが追加されますよね!笑

共有できて嬉しいです!

もも
2025/05/12 21:56

チームラボ 未来の遊園地🎡

T ギャラリア 沖縄 by DFS内にあるので買い物も出来るので雨の日にゆっくり遊べます😊


もも
2025/05/15 21:26

チケットも好きな時間で取れるので便利でした😊

もも
2025/05/15 21:30

娘(18歳)と2人で行きましたが
2人で滑り台を滑ったら
『わぁ~上手~パチパチ👏』
ってスタッフさんに言われてちょっと恥ずかしかったです🤣
子供のように扱ってくれるので童心に戻れますよ😁

ななこ
2025/05/07 00:38

おきなわワールドの玉泉洞なら
雨風関係ありません🥰

とても美しいので是非✨


ななこさん、コメントありがとうございます!
お写真キレイですね~✨
鍾乳洞(玉泉洞)だと確かに天候関係ないので良さそうです🤩
傘をさしつつ、園内散策も楽しめそうです🌂🚶🏻‍♀️

ななこ
2025/05/08 09:05

エイサーショーやハブとマングースのショーは屋根があるのでそこも楽しめます😊

たけ
2025/05/05 02:07

外は雨・・・家の中で出来ること・・・料理を作ること・・・そうだ郷土料理を教えてもらおう!
ということでオススメは、よんなーフードさんです
https://www.yonnerfood.jp/

いくつかコースがありますが、「沖縄暮らし体験」として公設市場に買い出しに行き先生と楽しくユンタクしながら食材を選び、アットホームなキッチンで沖縄料理を作りそれを味わうという体験をするのが楽しかったです。
自分は沖縄そばとチャンプルー、じゅーしーやサーターアンダギー作りをしましたが、自分で作ってそれを食べるという料理体験プログラムは色々ありますが、買い出しから始めるコースはあまり見かけません。
公設市場には行きつけのお店があったりするのですが、先生に連れてきて貰って解説しはじめると何かこそばゆい感じになりました(笑)
今日おばぁいないけどどうしたの?とか聞いてたら先生が???ってなってましたね(笑)

「沖縄 郷土料理 体験」「宮古島 郷土料理 体験」などで検索すると色々あるのでご自身のやりたい場所でやりたいことを探してみてください。
宮古島では、あの有名な千代ちゃんに教えてもらえるかも!


たけ
2025/05/05 02:10

最後の出来上がり画像です!
美味しかった~!
サーターアンダギーはお腹一杯で食べられなかったからお土産用の袋にいれちゃって写真無し!

こちらもコメントありがとうございます!
食材を買いに行くところからスタートするんですね😲
公設市場にも顔馴染みの行きつけがあるなんて、さすがたけさん😆

完成したお料理も美味しそうです~♪
レシピなど覚えて帰れば自宅に帰っても再現できそうなので、とってもタメになる体験ですね◎

おがはん
2025/05/04 07:31

誰でも楽しめるなら、市場本通りなどのまちぐゎー巡りがオススメです。
特に沖縄独特のお菓子を見てるとついつい買ってしまいますね😋

あと個人的にはFM沖縄のギャラリー見学に行きます(見学時間は月〜金の9時〜21時)生放送のスタジオの様子を見れて、番組の合間や終了後にはパーソナリティーと記念撮影も出来ちゃいます📷️
(写真はフリーアナウンサーの宮城麻里子さんです)


おがはんさん、コメントありがとうございます!
屋根があるアーケード街は安心ですね♪
色々なお店が並んでいるので、誘惑が多そうです😆

沖縄旅でFM沖縄のギャラリー見学とは、さすがラジオ好きのおがはんさん😁
ギャラリー見学きっかけで、沖縄のラジオ番組好きが増えると嬉しいですね~🙌

おがはん
2025/05/07 12:09

まちぐゎーも奥へ行くとディープなところもあってワクワクしますね😂
ギャラリーではリスナーさんとの出会いや交流もあって楽しいですよ😊

たけ
2025/05/03 01:10

以前、悪天候で出航できなかった時どうしても釣りがしたくて探したところ、こちらを発見しました!
うるま市「釣って見つけるぼうけんの国 」
https://boukennokuni.com/okinawa/
釣り堀りですがピラニアや熱帯魚などを釣ることができたりその他ザリガニ釣りや宝探しなど主に子供向けコンテンツでしたが、意外に楽しめてまる1日過ごすことができました。
雨でも真夏でも屋内ですので快適で、お子様連れのご家族には最適かと思います。
2回行きましたが新しいエリアも出来ているようなのでまた行ってみようかと思っています。


たけさん、コメントありがとうございます!
ぼうけんの国、子連れファミリーにも大人気ですよね~♪
子供だけじゃなく、大人も釣りビギナーも楽しめるのはポイント高いです◎
屋根もあるし、これなら雨天時も安心ですね😄

うなぎ
2025/05/02 14:58

ホテルでゆっくりに限ります


うなぎさん、コメントありがとうございます!
ホテルで気兼ねなくのんびり過ごすのも最高です😌✨
うなぎさんのお気に入りホテルもぜひ教えてください~♪

maru
2025/05/02 06:24

雨こそシュノーケルですね✨晴れていたら海の映え写真撮りたいけど、雨だとさすがの沖縄でも海は全然映えないし真っ黒ですからね🤣❗️シュノーケルは雨天でもほぼやっているので、雨降ってる時こそ私は中に入っちゃいます🤣👋🏻🌺
地上だとDMM水族館です!入場料はあのサイズにしては信じられない値段ですが、、😅綺麗だし室内で気温も調整されてるのでストレスフリーですね☺️


エビ
2025/05/06 16:34

私もDMM水族館に1票です👍
コンパクトに色々楽しめます❗️

maruさん、コメントありがとうございます!
雨のシュノーケル、意外とその発想はなかったです😲
海中の透明度は若干気になりますが、雨でも楽しめる点はナイスです🤿✨

エビさんも賛同コメントありがとうございます♪
DMMかりゆし水族館、確かに規模に対してちょいと高めですが、空港も近いしササっとショッピングついでに寄れるので雨にはもってこいですね🐟

ななくん
2025/05/02 01:02

以前、たびフォトでも投稿しましたが、
雨の日こそカメラを片手にまちぐゎー散歩が楽しいです📸😊

カメラの設定をモノクロにすると雨に濡れた赤瓦や石畳が
キラキラして、いつもと違う沖縄の映え写真が撮れます✨

屋根のあるアーケード街付近を散歩していれば、
雨足が強くなってきた時の避難もできて安心です☂️


ななくんさん、コメントありがとうございます!
アーケード街なら散歩も快適ですね♪
晴れでは出せないコントラストとキラキラが良い感じで、
写真からもひしひしと湿度が伝わってくるようです☔📷✨