トップ > たびトーク💬 > 沖縄🌺 > フィリピンバナナ追熟チャレンジ結果発表~! ... たけ 2025/06/23 00:35 ななくん もも おはる のりさん tootom メロディ フィリピンバナナ追熟チャレンジ結果発表~! 6/12に買ってきたフィリピンバナナを追熟させ、どこまで島バナナのように黒くなって甘く出来るのかという実験をしてみました。 6日目までは順調にシュガースポットが出てきて甘い香りがしてきました。 通常でしたら食べ頃ですが、今回は実験なのでこのまま続行(笑) フィリピンバナナ追熟チャレンジ結果発表~! 6/12に買ってきたフィリピンバナナを追熟させ、どこまで島バナナのように黒くなって甘く出来るのかという実験をしてみました。 6日目までは順調にシュガースポットが出てきて甘い香りがしてきました。 通常でしたら食べ頃ですが、今回は実験なのでこのまま続行(笑) いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 3件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 *さりは* 2025/06/30 10:41 こんな面白い追熟バナナチャレンジをされていたとは、気づきませんでした〜〜🤣💦🍌 やはり通常のバナナで 同じ様な事をしようとしても上手くいかないのですね😱 あそこまで黒く出来るのが島バナナの特権だと知るとそれをする為にまた買いたくなってしまいますね〜🍌 いいね 返信する 他 2 件の返信を表示 ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たけ 2025/06/30 12:40 *さりは* 島バナナぬ不思議が再確認され、意義のある実験だったと思います😃 ただ、後半に異常な高温の環境となってしまったので最後に影響があったかもしれませんが、フィリピンバナナは黒くなる前に食べましょうという結論にしておきます🍌 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 *さりは* 2025/06/30 14:35 たけ ホントにそれです😂 スイートスポットが現れた位が1番食べごろですね✨ 私はいつも食べるバナナは新聞紙にくるんで冷蔵庫に保管しています🤔 母がしている真似なのですが、こうすると割と黒くなっても中身が腐らず保たれて追熟が上手く行きます🍌 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たけ 2025/07/07 00:05 *さりは* そう、また黒くするため今日買ってしまいました(笑) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 *さりは* 2025/07/07 14:26 たけ これはまた美味しそうな島バナナで😋🍌 連日猛暑なので、 寒い時期に比べると追熟にさらなる技術が必要そうですね😏✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 のりさん 2025/06/23 21:04 お疲れ様でした! フィリピンバナナと島バナナの実験よかったです😊 普通のバナナはスィートスポットが出たら食べ頃で、島バナナは皮が半分くらい黒くなってからも追熟して真っ黒くらいまでが食べ頃なんですね🍌 どっちも美味しいけど、島バナナのほうが好みです✌️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たけ 2025/06/23 00:46 そして7日目、ついに異変が! 柔らかくなったバナナは持っただけで房から外れてしまいバラバラに! よってこの日からはバラになります。 試しに1本皮を剥いてみるとまだ全然白く、甘くて美味しかったです。 ここで反省点は初日に1本食べてみなかった事。 追熟によりどれくらい甘くなったのかの判断が出来ませんでした(^_^;) そして実験は続行され、だいぶ黒くなってきたものから試食しました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たけ 2025/06/23 00:59 そして最後の1本を剥いてみると空気に触れている先端部分を除いては、あまり痛んだ感じもありませんでしたが、食べてみるとそれほど甘く感じられません。 おそらくここ数日は異常に気温が高かった日が続き、沖縄より暑い日々だったので熟成がうまくいかなかったのではと思います。 ということでフィリピンバナナは3~4日でスイートスポットが出てきたら食べたほうが良さそうです。 島バナナがあんなに黒くなるまで大丈夫なのは不思議ですね。 フィリピンバナナも最後は水分が蒸発したせいだと思いますが、皮がだいぶ薄くなっていました。 あの厚い皮があって果肉が守られているんですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ななくん 2025/06/23 08:28 たけ お疲れさまでした!👏👏👏 島バナナの熟成はあの厚い皮があってこそなんですね!✨ 皮が薄いフィリピンバナナは皮の水分が抜けると房の状態を保てなくなって、 房からバナナが外れると中の実も一気に酸化が進んでしまう・・・ という感じなんですね😳 たしかに写真でも4日目あたりが一番美味しそうですね〜🍌🤭 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんな面白い追熟バナナチャレンジをされていたとは、気づきませんでした〜〜🤣💦🍌
やはり通常のバナナで
同じ様な事をしようとしても上手くいかないのですね😱
あそこまで黒く出来るのが島バナナの特権だと知るとそれをする為にまた買いたくなってしまいますね〜🍌
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お疲れ様でした!
フィリピンバナナと島バナナの実験よかったです😊
普通のバナナはスィートスポットが出たら食べ頃で、島バナナは皮が半分くらい黒くなってからも追熟して真っ黒くらいまでが食べ頃なんですね🍌
どっちも美味しいけど、島バナナのほうが好みです✌️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示そして7日目、ついに異変が!
柔らかくなったバナナは持っただけで房から外れてしまいバラバラに!
よってこの日からはバラになります。
試しに1本皮を剥いてみるとまだ全然白く、甘くて美味しかったです。
ここで反省点は初日に1本食べてみなかった事。
追熟によりどれくらい甘くなったのかの判断が出来ませんでした(^_^;)
そして実験は続行され、だいぶ黒くなってきたものから試食しました。