たびとも

たびトーク💬

【1月のトークテーマ💬】沖縄の好きな食堂教えて~!

明けましておめでとうございます🎍たびとも運営事務局のあっきーです😊今年もよろしくお願いします✨

旅の楽しみの1つに、その土地ならではの食事がありますよね!
沖縄には気軽に沖縄の家庭料理を楽しめる食堂が多くあり、旅の際も食堂に行く方は多いのではないでしょうか...?😋
ウチナーンチュの中には、お気に入りの「マイ食堂」を持っている人も多いようですよ🥢

そこで今回は、皆さんの「沖縄の好きな食堂」をぜひ教えてください~!

ちなみに...国際通り近くにある「家庭料理の店 いちぎん食堂」が閉店してしまうというニュースを最近耳にしました😭
リーズナブルにボリューム満点の沖縄家庭料理が楽しめるとあって、地元の方々から観光客まで訪れる人気のお店です✨
閉店は寂しいですが、2025年3月31日まで営業予定なのでぜひ行ける方は足を運んでみてくださいね😊(1月23日付で急遽閉店とのお知らせがありました😭)

2025年も皆さんの好きな沖縄をたびともでぜひたくさんシェアしてくださいね🙌
今年の沖縄トークも盛り上がっていきましょう~😍
皆さんからのコメント、まっちょいびんど~🙋🏻‍♀️


【参加方法】本投稿のコメント内で、テーマ「沖縄の好きな食堂」について気軽にコメントをお願いします🙌


11件のコメント (新着順)
なお
2025/01/25 21:39

私も三笠のちゃんぽん大好き!
沖縄ちゃんぽん大好きなんですが、たっぷりの玉ねぎが甘くて別物ちゃんぽんはここでしか食べられません。
コロナ前?は夜中もやってて、夜便で沖縄入りしてホテルに荷物置いた後に来店し、沖縄に来たなあって浸ってました
離島もアリなら石垣島のかぶさ食堂がいち推しです!
リーズナブルに石垣牛のタタキが食べられて、オーナーご夫婦がとても素敵な方でなんです。


三笠のちゃんぽん、なおさんにコメントいただいてますます食べたくなってきました。。。😍
沖縄に来たなあと思えるお店🥰写真を見ると店内もアットホームな雰囲気で旅先でも何度も足を運びたくなる落ち着くお店はいいなあと感じました✨
石垣牛のタタキ、調べてみましたがとてもおいしそう。。。😭❤
薬味と玉ねぎがとても合いそうです😋

なお
2025/01/28 19:35

あっきー様、返信ありがとうございます。
三笠は味噌汁定食も好きです。
石垣もぜひぜひ行かれてみてください♡

あち
2025/01/25 19:45

いちぎん食堂の閉店残念です💧
予定よりも早く1月23日で閉店だとか…
お気に入りの食堂は国頭村のさつき丸さんです😊


いちぎん食堂さん、3月末まで営業予定だったので急遽閉店のお知らせを見た時はびっくりしました。。😭
国頭村のさつき丸さん、沖縄そばセットが天ぷらもセットになっていて美味しそうで気になりました😍お値段もお手頃ですね!👏

しおみず
2025/01/19 16:03

那覇市松尾1丁目に昨年7月にオープンした、オキナワソバヤススルさん。
ゆし豆腐そばをオーダーするとオープン記念でジューシーかぼろぼろジューシーが付くと(現在、ゆし豆腐そばにジューシーやぼろぼろジューシーは付きません)。
ぼろぼろジューシーって何?と聞くと、ジューシーの雑炊みたいなものということでお願いしました。
インスタグラムにフォローするとアイスクリームを付けてもらえました。
なんともおトクなオープンキャンペーンでした。

初めていただいたぼろぼろジューシー、すごくおいしくてコンビニでレトルトを見つけたので買って帰りましたが、お店で食べたほうがだんぜんおいしかったです。

ご当地の土地勘はないのですが地図を見ながら、ここを曲ってああ行ってこう行ってという感じで歩くのも楽しいですね。
去年の8月に行ったきりなので、またお邪魔したいです。

https://susuru.jp/menu/


昨年オープンした新しいお店なんですね😍
ぼろぼろジューシー初めて知りましたが、ジューシーの雑炊版!絶対美味しいですね~!食べてみたいです😋朝7時から開いているのもいいなと思いました♪
旅先だと、すべてが新鮮なので目的地に向かう道中も楽しいですよね😊

素敵なお店だなと思いこちらの投稿を以下SNSでもご紹介してよろしいでしょうか🙇OKであれば、こちらのコメントにいいねを押していただければ幸いです♪
よろしくお願いします。
・公式Instagram
https://www.instagram.com/tabitomotabirai
・公式X
https://x.com/tabitomotabirai/
・公式Facebook
https://www.facebook.com/tabitomotabirai2407/

しおみず
2025/01/23 06:00

おはようございます。
ありがとうございます。
みなさまへのご紹介、よろしくお願いいたします。

おがはん
2025/01/15 13:28

名護市街から大宜味方面への国道58号沿いにある「みなみ」さんです。
外観は青い平屋の建物ですが気を付けていないと通り過ぎてしまいます。
おかみ一人で切り盛りしているのでメニュー数は少ないですが味は間違いない美味しさだし、おかみとのゆんたくも楽しいですよ!
ここでいただいたフーイリチャーの写真を添付します😋


お一人で切り盛りされているお店なんですね😊
フーイリチャー、ボリューム満点でとてもおいしそうです😍
お店の方とのゆんたくも食堂の魅力の一つですよね♪
お店を紹介している記事にもおかみさんがとても気さくな方と書いてあり会ってみたくなりました😊

おがはん
2025/01/16 19:26

本当に気さくでいろいろな話で盛り上がりましたよ!この日はドラゴンフルーツのしーぶんも出してくれました😊

美味しそうなドラゴンフルーツ!このしーぶんはうれしいですね😍

もも
2025/01/15 07:27

軽食の店ルビーさんです😋✨️
夜着の便で行くときは空港からルビーさんに直行です🎵


軽食の店ルビーさんメニュー数も豊富で迷ってしまいそうですね😍夜まで営業されているのも魅力です✨
レモンティーがセルフで飲めるサービスも気になりました♪

もも
2025/01/17 13:35

沖縄の食堂は無料でアイスティー飲めるお店って多いですよね😊✨️

Okapon
2025/01/11 08:26

安里にある看板のない食堂「あかね食堂」

高齢のお母さんワンオペなので、
急いでいる方には難しいお店。

「みかど」「三笠」さんのちゃんぽんも美味しいですが、
こちらのカツ入りのチャンポンもオススメ❗️
(もちろんミニそば付き)

ただ。。。。。

去年の4月から「しばらく休業します」との張り紙が、、、

まだまだ食べたいメニューもあったのに、、、


看板のない食堂...!知る人ぞ知るお店ですね✨
ミニそばもついて600~700円!今の時代にこの値段でお腹いっぱい食べられるのは嬉しいです😋
直近の口コミや記事も見かけず。。まだお店再開されていないかもですね。。
店主のお母さん心配です😢

む~さん
2025/01/11 08:10

那覇空港の「空港食堂」が好きですね
沖縄の最後にここで「野菜そば」と「泡盛水割り」をいつもいただいてます


沖縄に行く際は那覇空港を利用するので、とてもありがたい情報です🥰
野菜そばボリュームもあっておいしそうですね!
旅の最後に沖縄グルメ&泡盛で締めるの最高です🤗

こちらの投稿写真を以下SNSでもご紹介してよろしいでしょうか🙇OKであれば、こちらのコメントにいいねを押していただければ幸いです♪
よろしくお願いします。
・公式Instagram
https://www.instagram.com/tabitomotabirai
・公式X
https://x.com/tabitomotabirai/
・公式Facebook
https://www.facebook.com/tabitomotabirai2407/

む~さん
2025/01/14 15:58

空港職員さんの食堂的なところですが
一般の人も利用できます
ちょっとわかりにくい場所ですが、検索するとすぐにわかりますよ

到着口から近そうですね✨情報ありがとうございます🥰

kuina
2025/01/28 12:32

時間がある時たまに利用します。カウンターがあるので1人でも気軽に入れて朝からでもビールとか飲めるのがお気楽ひとり旅の私にとってはありがたい食堂のひとつです。

まま
2025/01/10 22:35

食堂はちょい難しいですね
そば屋さんなら
すきなところはあるんですが


私も食堂は行ってみたいなと思いつつ、観光の際そば屋さんに行っていたので
次の沖縄では皆さんのおすすめを参考に行ってみようと思います🥰
ままさんのおすすめのそば屋さんもぜひシェアいただけると嬉しいです😊✨

まま
2025/01/18 09:47

あっきーさん
安定して美味しいのは安謝の
あじゃず
お昼時はいっぱい!
ゆし豆腐そばもいただけるのが嬉しいです

あじゃずさん調べてみました😍
ゆし豆腐そば、豆腐なので優しく体にも良さそうですね!
緑も多くお店もお洒落な雰囲気で行ってみたいです😊おすすめありがとうございます♪

ななくん
2025/01/07 11:59

沖縄県の老舗食堂筆頭ですが、沖縄市中央パークアベニューにある
「大衆食堂ミッキー」さんがとても良かったです😊

料理は沖縄の家庭料理なので、まずメニューを開くとうちなーぐち理解度を試されます😂
「チキナー、ヒラヤーチー、チラガー炒め、てびち」この辺はまだ初級編ですが、
「おかず、斎藤丼、うむくじぷっとぅるー」はもう何が出てくるのか想像もできません💦

どれも美味しいんですがこちらの女将さんの人柄がとても良くて、メニューに悩んでいると今日のオススメメニューを紹介してくれたり、食事中も「味は大丈夫か?」や「量は足りるか?」と常に明るくお客さんに気を配っておられます🤭✨


大衆食堂ミッキーさん看板からローカルな食堂の雰囲気が出ていますね😆
初級編でも分からない料理も多かったのですが🤣
おかず...?となり調べてみると
野菜もたくさん食べれるまさに家庭料理といったメニューなんですね🍴おいしそう😊
優しい女将さんで、女将さんにも会いにまた行きたくなりそうですね~🤗
お店の方とのやり取りやお店の雰囲気も含めてローカルなお店はそれぞれに魅力がありますよね😋
おすすめのご紹介ありがとうございます♪

とっさん
2025/01/07 09:43

那覇泊の際は、お食事処三笠松山店さんによくお世話になります。初めて沖縄のちゃんぽんという料理を知ったのはこちらのお店でした。最近はすっかり有名店になってしまったので、いつも観光客で混み合っていますね。


沖縄のちゃんぽん、ここ最近食堂を調べていた際に初めて知りまだ食べたことがなかったので
実際どんな味なのか気になっています🥰
お食事処三笠松山店さんのちゃんぽん、ボリュームもあっておいしそうですね。。!!
いつも観光客で混み合っているとのことなので時間に余裕をもっていってみます😊

たけ
2025/01/09 23:36

三笠のちゃんぽん美味しいですよね~!
一般的な野菜炒め卵とじとは違う、ここだけの味ですよね。
自分は久米店が行きつけです。
観光客はほぼいないです(笑)
ライス少なめって頼んでもあまり変わらなかったです(笑)

とっさん
2025/01/09 23:48

どのメニューも美味しいですね〜。でも全メニュー制覇までは、まだまだ道のりは長いです😅機会があれば久米店にも伺ってみたいです。