ミュートした投稿です。
一枚目→浜屋(北谷町) 二枚目→宮里そば(名護市) 三枚目→前田食堂(大宜味村) でしょうか? 最後は分かりませんでした💦
ゆみねこさん、コメントありがとうございます🍶 弟さんへのお土産泡盛、すごいラインナップ✨ 北谷長老、色々な種類の泡盛を飲んでいる弟さんが選ぶなら間違いなさそうですね😁 機会があれば、私推しの金武酒造の龍(たつ)も是非🐉 でも、全部ビンで紙パックは無いかもしれないです…!
泡盛の違い わからない ただ 酒飲み弟へのお土産に今まで買ったもの 暖流 久米仙パック 神泉 H28年知事賞 桜1番5年 北谷長老13年43度 紺碧 5年25度 島風パック 紙パック安いし スーツケースに入れて送れる 笑 弟の評価は やっぱり5年以上の古酒
こんばんは! 久しぶりの沖縄楽しみですね♪ アリビラは素敵なホテルですし、たくさん思い出もあるでしょうから、アリビラにした方がいいような気がします。 天候が多少悪くても外したくない、リゾート感もほしいという条件だと私は「沖縄プリンスホテルオーシャンビューぎのわん」が好きです! 名門プリンスホテルとい
読谷釣り船の会は組合みたいになっていて、空いてる船から紹介してくれるし時間も割と自由になるのでお勧めです! 那覇からちょっと遠いのが難点ですが、北谷泊ならOKですね!
揚げたては最高に美味しいですよね! 北谷のかめおじーかな〜
そうなんですよ! サンセット見るつもりでスケジュール組んでないと難しい時間帯ですよね。 那覇に宿泊しちゃうと、その時間に中部や北部にいるのはどうなんだろうって感じですし。 アラハビーチでこんなに素敵な夕日が見られるんですね♪ アラハなら那覇からそう遠くもないし、北谷も近いから嬉しい情報です。 ありが
昨日、たびフォトにも投稿したのですが、 沖縄の海と言えば、リーフの潮だまりで生き物探しがとても楽しいです🐠🦀 沖縄のリーフには内地では見られないキレイな熱帯魚がたくさんいるので いつまでも見ていられます🤗 ちなみに、僕が好きなビーチは北谷のアラハビーチです🏖️ やっぱりアラハビーチから見る夕焼けは
回答ありがとうございます! きれいなサンセットの写真ですね。 去年の5月に北谷でサンセットを見た時は、雲が多かったけどうまく回避してるように見えたんです。 見物してる人も多くて、すごいみんなの期待感が伝わってきました。 でも、写真の太陽はもう下の方がちょっと欠けてきてるんですけど、わかりにくい雲の層
天然の水族館🐠
天然の水族館🐠 沖縄にはリーフがあちこちにたくさんあって、干潮時には潮だまりができて海に入らなくても熱帯魚の観察ができます🐠沖縄南部だと奥武島や糸満市のジョン万ビーチ、沖縄中部だと北谷の宮城海岸や恩納村の真栄田岬、沖縄北部だと備瀬のフクギ並木を抜けた先にある備瀬崎……などなど。個人的には、奥武島のリーフが一番好きで