ミュートした投稿です。
1枚目と2枚目は宮古島 島の駅宮古 ちょうじ屋 出汁が凄く美味しい😋 3枚目は伊良部島 燦 昔ながらと言うより現代的宮古そば これも美味しかった🥰
ずっーと以前 宮古島にもドイツ村の公園の中にあったお土産物さん 空港の売店などにも卸しているということで なんと○○○ドールさんのバナナケーキも そのお店で買うより安かった もちろん賞味期限も新しくて☺ 毎回そこで まとめ買いだったのに ドイツ村を市が売ったとかでなくなってしまった😵💧 何処に移転
20年以上前にふらっと訪れた宮古、八重山地方に感動して、沖縄が大好きになりました。 ずっと行けていなかったのですが、今年の夏、宮古島に再訪して改めてその魅力にやられました。 そして、やりたいなと思いつつ、怖さもあって手が出せなかったダイビングのCカード取得のため、この冬沖縄本島に行く予定です。 い
確かに見た目では 判りませんよね でも食べると違いが判る気がする 私個人の感想ではアップルのほうが爽やかなフルーティーな味 いつも買う島バナナと違うよな~ と思う位 だったら島バナナはと聞かれると やはり酸味ともっちり感😅 でも島バナナも収穫時期によっても味変わるし 夏場の今の方が 酸味少なく甘
写真のパキっとしたコントラストが 夏!宮古!って感じでGOODですね✨ 宮古島のビーチを満喫した感じが伝わってきます~♪🌴🌊
沖縄旅行6日目
沖縄旅行6日目 宮古島日帰り✈️17END→伊良部大橋(補正済(笑))→池間大橋(写真無)→すむばり食堂→与那覇前浜→来間大橋→新城海岸新城海岸で運良く海ガメと遊べました😊
恐怖のアトラクションでしたね😳 宮古島に缶詰めはキツそうです。 19日には通り過ぎてる感じなので、今のところ大丈夫そうですね!
ユニオン行くとついオリジナルの物買いたくなります! キーホルダーとかTシャツも。 本島でユニオンTシャツ着てるとニヤっとされますが、宮古島で着ててもユニオン知らないんですよね~。
18日はジャストですね! 自分は19日から行きますのでぎりぎりセーフかなと思っています。 今回の台風もいきなりですよね。 2019年9月にいきなり台風が来て帰れなくなり宮古島で2泊延泊した経験があります。 直撃コースだったので、もの凄い風で軽自動車が倒れてたり木が折れてたり島の駅みやこのガラスが割
伝統が受け繋がれていくって大切ですよね 以前宮古島狩俣地区で見させて頂きました 地区の方が もずく酢を振る舞っていて 少量のニンニクのすりおろしを薬味にされていました 美味しかったです☺️ 先日は座間味の海ウガンに合わせての訪島だったのに 諸事情で中止になっていました これからもお邪魔にならない