ミュートした投稿です。
さがしました~ 店舗で注文し本日、引き取ってきました。 今年の夏の部屋着にします。 アドバイスありがとうございました。
アメリ感アメリ感🎶
ルートビア🍻
じーぐるー👦🏾
第1回沖縄そばグランプリをレポート!初代グランプリに輝いたのは!?
第1回沖縄そばグランプリをレポート!初代グランプリに輝いたのは!? はいさ~い、さんぺいです。今回は趣向を変えて、6月29日に西原町で行われた第1回沖縄そばグランプリについてレポートしたいと思います。沖縄県民のソウルフードと言われ、観光客にも大人気の沖縄そば。意外ですが、沖縄そばに特化したグランプリイベントは沖縄県内で行われたことがなく、初の試み。私も沖縄そばグラン
ありがとうございます!✨ 僕もさりはさんと一緒で、嘉手納町ってアメリカンなイメージなんですよね〜🤭 サツマイモのイメージなんて正直まったくなかったです〜🍠💦 あくまでロゴマークなので、なるべく説明的になりすぎずシンプルに かつ華やかなお祝い感を演出して・・・ なんて考えながら作っていたらシンプルに
なるほど!ウミガメが見られるから「天使の浜」というのはいいですね!✨ 昔はウミガメを神(天)の使いとする土着の信仰があったとしても ぜんぜん不思議ではないですからね、浦島太郎みたいな・・・🐢🤭 島のビーチ名の由来を考えるだけで、 渡名喜島の島民は昔から素朴で働き者で とても勤勉だったんだな〜と想像
わぉおおぉおぉ😍🌺🌺!!!! これが例の嘉手納町の記念ロゴですね✨✨ ななさんのデザインしたロゴは スタイリッシュでアメリカンな感じが私が思う嘉手納町のイメージにピッタリです😆🌟👏!‼︎ ただ、おっしゃる通り最終に残っている方のデザインが似過ぎていて驚きです〜😂! ななさんのロゴがこの最終選考の
白い貝や珊瑚はとても神秘的ですよね!😆 これらは沖縄から持ち出すことができないので、 せめて現地で並べて写真を撮りたくなる気持ちはわかりますね〜🤭 ビーチの名前、やっぱり由来が気になりますよね〜〜😅 アンジェーラはおそらくイタリア語の「アンジェラ(天使)」が語源なのかな? ユブクは漢字だと「呼子」
いもっち、けっこうかわいいんですよ🤗 缶バッジやステッカーなんてあれば欲しいですね〜✨ https://www.zck.or.jp/site/local-mascot/26499.html