ミュートした投稿です。
rihimasaさん、コメントありがとうございます! おきみゅー、期間ごとに様々な展示も開催している&屋内なので、雨の日にゆっくり過ごすのはアリですね~😌☔ CAVE OKINAWAは私も最近行ったのですが、雨の日だけど何かアクティブな体験がしたい方にピッタリそうです😄(足場が少々怖いので足
旅の日程に余裕があって那覇にいれば、オキミューに行きます。美術館はその時々好みもあると思いますが、博物館は沖縄を学ぶのにとても良い施設だと思います。値段が高くなってから行ってませんが、CAVE OKINAWAは雨の時すごくいいです。 ホテルにいれば雨を気にせず泳ぎます!
大好きな沖縄の海を客室露天風呂から見れるのは私にとっては最高の贅沢タイムで朝から長風呂しちゃいました🤭💓
禁断症状が出そうです😅 高知のこの辺りの砂浜は黒っぽくて、そこは大きな違いです。 でも四国の中では一番、沖縄と文化的な共通点が多いと思います☺️
私も四六時中、脳内は沖縄のことでいっぱいです🙂↕️👌🏻✨それにしても、高知の海ってこんなに青いのですね?!🥹🫧砂が白かったら沖縄の海そのものですね☺️🙌🏻🫧✨
ありがとうございます。 沖縄を訪れる皆さんも、ここに来れば大家族の一員になれる事まちがいなしです。 ぜひ、ここを観光プランに加えて下さい。
ポーク玉子おにぎりと沖縄そば良いですね〜!😍
こだわりの強いお店は美味しいですし、なによりワクワクしますよね🤭 僕も番所亭さんのおそばをいただくのが楽しみです✨ そうなんです!どん兵衛の琉球そばはパッケージに紅型模様を使っていてとても華やかでしたので、スーパーで見かけた時はジャケ買いしてしまいました😂 インスタントの沖縄そばは、マルちゃんの沖
沖縄を離れても結局沖縄のことを考えてしまいます😢 高知の海がとても青くて、沖縄の海に似てるな〜って思ったり。 ほしかったパーランクーをついに買ってしまったり。 練習して今年の夏は、これを打ち鳴らそうと思っています☺️
kamakamaさん、コメントありがとうございます! 久米島の『やん小』、良いお店ですよね~。 味噌やもやしなど、久米島の特産を生かした沖縄そば☺️ 建物の雰囲気も素敵です! また行ってみたい😍