ミュートした投稿です。
ありがとうございます!😆 石垣島の星景写真は、これまで撮影してきた中で 僕も一番キレイに撮れた1枚だと思います😊✨ 自分では今まで意識した事なかったのですが、 たしかに僕は夜が好きなのかも知れませんね〜🤔 やっぱり昼間との風景のギャップにたまらなく惹かれているんだと思います😂
よくわかります! 僕も沖縄で見つけた風景をすべて持ち帰ることが 何よりの自分へのお土産と考えるので、とにかく写真を撮ります😂 スマホもモバイルバッテリーはもちろん、 レンタカーでも充電できるようにシガーソケットの充電器まで持って行きます✨ 星空がキレイに撮れた時は、帰りの飛行機でニコニコしながら何
まさに、今この瞬間に立ち会えた感動を表現できる言葉なんてありません。唯一、写真に残せても、やはり自分の目で見た感動には、遠く及ばないものです。 海や山で、感動の風景に出会った経験は私にもありますが、写真よりも眺めている時間が貴重な経験だと知りました。 これから訪れたい人にとって、このお写真は大変貴重
目に映る風景をスケッチするつもりで素敵なアングル探し..😳✨✨ ここに居ると、自分にはない目線の沖縄の楽しみ方をたくさん知れて参考になるし、凄く楽しいですね☺️ 国際通りに行くのが次回また楽しみになりました、有難うございます🙏
国際通りは買い物を楽しむ場所なので、 むしろ昼間はさりはさんの過ごし方が正解だと思いますよ😂 僕もお腹がペコペコの中ランチのお店を探して彷徨っている時は 周りの風景なんて何も見てませんから🤣🤣 購買欲も食欲も満たされて心もお腹も落ちついたら、 目に映る風景をスケッチするつもりで素敵なアングル探しの
ありがとうございます!😊 沖縄に限らずですが、旅先の夜の街ってものすごく惹かれますよね🌃 街の風景も道行く人たちもガラッと変わり、昼間とは全く違う世界に ワクワクドキドキします😆これもまた旅行の醍醐味ですね✨ 船旅大好きさんも11月の沖縄で素敵なシーンに出会えますよう、 同じ任天堂キャラとして祈っ
まさしくラスボスの城みたいに見えてました🤣🏰笑 おおお映画のワンシーンのようなイメージで、情景が映像になって浮かびます😳! 確かにヤシの木の存在が昼と夜で全然違いますね🤔🏝 私は国際通りでは買い物に必死になってる事が多いので街の風景もぼんやりとしか見えてなかったかもです😂 何を目的に行くかで見える
食べ物、風景、建築、歴史、工芸、芸能……、 沖縄はやっぱり内地とは根本的に文化が異なるので、 どこを切り取っても未体験の事ばかりで興味が尽きないですね😆✨
同じことしかしなくなる、よく分かります! 最近は釣りばっかりなので伊良部大橋の下を通ることはしょっちゅうですが、釣りでもしなければまずこの風景は見られないですよね。 GOTOの時のクーポンの使い道に困って乗りましたが、食べ放題で景色が楽しめて水中も見れてなど悪くは無かったですね。 この投稿を見て乗船
クリーンカラーは水彩画みたいな絵が描けるので、風景や身近なものの模写等に向いてると思います! コピック高いですよね~学生時代は36色セットでやりくりしてました🤣Ohuhuは初めて知りましたがコピックに似てますね、コスパ凄い!🙄 芸術一族なのですね、凄い…!✨ 私も趣味のお絵かきレベルですが母の影響