多良間島散策②
多良間島散策②朝食をいただいてから空港まで送っていただく間に散策をしてきました。教育用に設置された島唯一の信号機を通ってフクギ並木へ。フクギ並木とさとうきび畑の間を通り塩川御嶽まで。食堂のおねえさんに「鳥居の近くにある建物は祭祀時の建物で神様は奥の方。ひとりだったらあまり奥の方へ行かない方がいいよ」と言われたので
黒糖の日
黒糖の日本日は5月10日ということで黒糖の日だそうです。 JTAの機内販売で求めた多良間島産黒糖を使ったバウムクーヘンと琉球羊羹を多良間島で食べたいと思い、持って行きました。バウムクーヘンは観光協会にも売っていて、しかも少し安かった💦まぁ機内販売するまでの工程がありますし。 濃厚な甘さを
多良間の食
多良間の食夕飯はカレーライス。食堂のおねえさんに「せっかく多良間に来たので居酒屋さんに行きたい」と言うと、道順を教えてくださいましたが「日曜は休みじゃないか」と。近くなので行ってみると2軒ともお休み。1軒は4月26日~5月6日までお休みでした。朝食時におねえさんに言うと「島を出て宮古か那覇に行ってるんじゃない
多良間島散策①
多良間島散策①到着してから夕食までの間にお宿周辺を散策しました。集落はこのあたりに集約されているので役所や教育機関はほぼかたまっています。猫が多かったです𓃠
多良間島CoCoハウス
多良間島CoCoハウス5月4日から1泊で多良間島に来ています。お宿はCoCoハウスさん。自販機のある黄色い建物が事務所で郵便局の横の黄色い建物がCoCoハウスで食事はこちらでいただきます。泊まりはコンテナ式のCoCoランドです。(ややこしい書き方ですいません🙇)トイレは各部屋にありますが、シャワーと洗面台は共用です。&n