トップ > たびの知恵袋💭 > 沖縄🌺 > 入浴施設 たけ 2024/06/20 22:35 回答募集 入浴施設 沖縄旅行の最終日にまでたっぷり遊びたいので遅い便に乗るのですが、帰宅が深夜になってしまうためレンタカー返す直前にお風呂に入ってから飛行機に乗りたいのです。 那覇空港なら瀬長島温泉が一番近いと思うのですが、夕方だと道路が混むのでもう少し近いところを探しています。(空港のラウンジにシャワーありますが、着替えなどの荷物が発生するため荷作り前がいいのです) また、宮古島ではシギラ温泉以外に外来で入れるお風呂が無いのですがやはり遠いので、どこかご存じの施設があれば教えてください。 沖縄旅行の最終日にまでたっぷり遊びたいので遅い便に乗るのですが、帰宅が深夜になってしまうためレンタカー返す直前にお風呂に入ってから飛行機に乗りたいのです。 那覇空港なら瀬長島温泉が一番近いと思うのですが、夕方だと道路が混むのでもう少し近いところを探しています。(空港のラウンジにシャワーありますが、着替えなどの荷物が発生するため荷作り前がいいのです) また、宮古島ではシギラ温泉以外に外来で入れるお風呂が無いのですがやはり遠いので、どこかご存じの施設があれば教えてください。 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー 質問に回答する 2 件の回答 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 gouyuu 2024/11/11 05:43 宜野湾ドンキホーテの海側に日帰りスーパー銭湯に 天然温泉アロマがあります。露天風呂・サウナもありますよ。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たけ 2024/11/11 20:40 gouyuu ありがとうございます! 何度か行ったことがありますが、宜野湾からバイパスで空港方面向かうのに夕方だと橋の手間で凄い渋滞するので最終日に利用するには使い勝手がいまひとつなんですね😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 えーりー たびとも事務局 2024/06/21 13:59 たけ たけさんのお気持ち非常にわかります。深夜に帰る時は、少しでも早く眠りにつきたい派です。 沖縄は昔と比べるとだいぶ温泉・大浴場が増えた印象ですが、県外と比べるとまだまだ少ないですね(・・;)Googleマップで調べたところ、空港から瀬長島は大体10分(5キロ)でしたので、下記紹介いたします。 ・HOTEL SANSUI NAHA 琉球温泉 波之上の湯(9分/4.4キロ)外来OK https://www.resorts.co.jp/sansuinaha ・CABIN & HOTEL ReTIME(6分/3.3キロ)外来OK https://retime.okinawa/ 宮古島は本島よりもさらに外来が利用できる温泉・大浴場は少ないですね。 ホテルではないですが、下記施設が利用できるようです。 ・宮古の湯 https://miyakojima-onsen.co.jp/ 子育て中の私は、沖縄にもっとローカルな銭湯が増えてくれたら海や山遊びの帰りが楽になるのにな~と妄想しています。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たけ 2024/06/21 15:35 えーりー 実はCABIN & HOTEL ReTIME大正解です! 明治橋近くとロケーション良く、割と新しいし小さいですがサウナもあります。 駐車場がホテル前に3台くらいしか止められませんが近隣にコインパーキングあります。 そしてタオルのレンタル込みで900円という安さです! 本当は内緒にしたいところです😃 HOTEL SANSUI NAHA 琉球温泉 波之上の湯は外来利用だと確か2000円くらい取られます。 宮古島温泉は何度か使ったことがありますが、残念ながら現在は休業中のようです😰 シギラは遠いし高いので、引き続き宮古島のお風呂情報ありましたらよろしくお願いします! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たけ 2024/07/04 19:40 本島で他に使ったことがある入浴施設をあげておきます りっかりっか湯 https://www.nahacen.com/rikka/index.html ¥1,650(タオル付き土日料金) 国際通り近くで施設も大きいです。 ちょっと怪しい雰囲気があるような無いような(笑) エナジック天然温泉アロマ https://www.aroma1126.com/ ¥1,500(タオル付き土日平日同料金) こちらはスーパー銭湯のような感じで、サウナもまぁ大きいです。 露天風呂もあり気持ちいいですよ。 スポーツクラブ ジスタス浦添店 浦添の湯 https://www.xystus.okinawa/entry2.php?eid=124180 1時間以内…800円 時間制限なし…1,200円(タオル・ウェア付) スポーツクラブなのに天然温泉に外来利用で入れます。 しかも安い! 国道330号線沿いでアクセスも良く、駐車場も広いし穴場ですね。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示宜野湾ドンキホーテの海側に日帰りスーパー銭湯に
天然温泉アロマがあります。露天風呂・サウナもありますよ。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示たけさんのお気持ち非常にわかります。深夜に帰る時は、少しでも早く眠りにつきたい派です。
沖縄は昔と比べるとだいぶ温泉・大浴場が増えた印象ですが、県外と比べるとまだまだ少ないですね(・・;)Googleマップで調べたところ、空港から瀬長島は大体10分(5キロ)でしたので、下記紹介いたします。
・HOTEL SANSUI NAHA 琉球温泉 波之上の湯(9分/4.4キロ)外来OK
https://www.resorts.co.jp/sansuinaha
・CABIN & HOTEL ReTIME(6分/3.3キロ)外来OK
https://retime.okinawa/
宮古島は本島よりもさらに外来が利用できる温泉・大浴場は少ないですね。
ホテルではないですが、下記施設が利用できるようです。
・宮古の湯
https://miyakojima-onsen.co.jp/
子育て中の私は、沖縄にもっとローカルな銭湯が増えてくれたら海や山遊びの帰りが楽になるのにな~と妄想しています。