たびとも

たびフォト📷

セイロン
2025/03/14 01:31

名護の名店「宮里そば」さん!

名護市宮里にある「宮里そば」さんです!

結び昆布が特徴的なこちらのお店も有名店ですよね。

とにかくお客さんが多いイメージです。

この日も戦場のような混雑ぶりでした。

なぜかトーストというメニューがあって、意外にもこれを頼む人が多いんです🤣

沖縄そばとトースト、なぜ🤔

コメントする
4 件の返信 (新着順)
kamakama
2025/03/29 22:57

セイロンさん、こんばんは!
宮里そばは、3回程行ったでしょうか。
家内はそれ以上(娘と)行っている様ですが、食べるのは昆布そばオンリーの様です。
自分はソーキそばを食べますが、家内曰く、、、
「ソーキなどを煮込んだ味が染みている昆布が美味しい」との事。
水・さんぴん茶のタンクも大きかったかなぁ~~~、、、記憶で、、、


セイロン
2025/03/30 01:43

北部の宮里そばに何度も通って、しかもこんぶそばをチョイスするなんて、かなりの沖縄通ですね!
確かにあの昆布は美味しいです😋

ヒロさん
2025/03/28 09:12

宮里そばさんの昆布美味しいですよね。自分もコロナ前に行った時に食べました!人気店で中々の混み具合でした。


セイロン
2025/03/28 11:23

名護の沖縄そばの有名店として必ず名前が出てくるお店ですよね。
美味しいお店が多いので毎回どこに行こうか迷ってしまいます☺️

たけ
2025/03/15 00:08

10年くらい前に行ったことがありますが、やっぱり混んでましたね!
でも値段はあまり変わってないような?
昆布が美味しかったのと、黄色いカレーも美味しかったです!


セイロン
2025/03/15 01:49

この昆布って美味しいですよね😋
沖縄は黄色いカレーを出すお店がけっこうあるように思います。
お値段は修正されてたので気になって調べたんですけど、6年くらい前と比べても3割から5割程度上がってるみたいです。
もとが安いから目立ちにくいけど、この数年で沖縄もいろんなものが高くなってますよね😢

*さりは*
2025/03/14 10:08

結び昆布と赤チェックのテーブルクロスが印象強いですね☺️‼︎
スパゲッティ🍝やカレーのメニューがある所から単純にそば屋と言うより食堂と言う感じなのでしょうか?🤔


セイロン
2025/03/14 11:54

宮里そばさんは沖縄そば界では超がつく有名店なのに、なぜかスパゲティやカレーがメニューに🤣
不思議なメニュー構成ですよね〜
私調べだと宮里そばさんの建物は以前ふりっぱーさんだったそうです。ふりっぱーさんはステーキの超有名店ですけど創業が1971年です。
創業後、ほどなくして現在の場所に移転してその後に入ったのが宮里そばさんみたいです。
宮里そばさんの創業が、たぶん沖縄が日本に返還された直後くらいだと思うので、赤いギンガムチェックのテーブルクロスや洋食の入ったメニュー構成は歴史的には自然な流れだったのかな〜とも思ってしまいます☺️

*さりは*
2025/03/14 21:07

なるほど、その経緯があっての
このメニュー、テーブルクロスなのですね!😂😂!凄く納得です!

まさに「ちゃんぷるーなお店」で沖縄らしいと言うか、
歴史の変遷を感じられる所が寧ろ興味深いです😊
超有名店なんですね、機会があれば絶対行ってみたくなりました😆‼︎