たびとも

たびフォト📷

トモ。
2025/02/03 10:22

サツキ丸さんのサービス最高!

国頭村奥共同店の奥にある『さつき丸』さんへ初めて行きました。

そばは一種類で単品かセットのどちらか…

母は高齢の為、食が細いので一人前は食べられません😭

私が母の残りも食べれば良いのですが、私も最近は一人前がやっと😅迷っていると…

『大盛りにして分けても良いですよ』

と仰って下さり、それに甘えさせて頂き単品の大盛りにしました。

すると、取り分けのお椀だけでなくバナナ🍌もお漬物も母用のお盆に載っているではありませんか😃

バナナも本来は付いてませんからサービスです🍌

お店はお母様と娘さんでやっているとのこと。

そろそろ完食する頃にご主人が現れ軽く挨拶をすると奥へ行ってしまい、そしてすぐに戻って来ました。

『うちで採れたタンカン持って行って』

と、タンカンまでプレゼント🍊🍊

ルート上、観光客が減っているとのこと。

なので、次回も絶対行きたいと思ってます☺️☺️

コメントする
2 件の返信 (新着順)
*さりは*
2025/02/05 10:40

バナナとお漬物のサービス、タンカンのお土産までこのご時世で
ここまで心遣いしてくれるお店があるんですね😊✨

とっっても遠そうですが、行ってみたいです🥹


トモ。
2025/02/05 13:37

奥…遠いですよね😆
本当にお心遣いが嬉しくて、次回も絶対行こう!って主人と言ってます😄
ずーっと続けて欲しいから皆さんも是非是非行って欲しいと思ってます😉
そして隣の共同店にも寄って欲しいです☺️

セイロン
2025/02/03 21:42

すごい!
サツキ丸さんに行かれてる方がいるとは😳
場所が場所だけにちょっと躊躇してしまい、まだ行ったことがないです💦
これは捻挫する前に行かれたんでしょうか?
失礼かもですけど、捻挫の経緯もちょっと気になったりします。
松葉杖が必要なほどの捻挫って😱


トモ。
2025/02/03 22:03

母の希望で辺戸岬へ観光し、お昼ご飯はどうしよう?ってことで検索🔍
奥共同店にも行こうと思ってたので、そっち方面を探したらお隣にあったので行ってみました😄
捻挫したのはその日の夕方です😆
残波岬へ行き強風に煽られヨロヨロして溝に落ちて捻り、足を着いたらまた溝に落ちて捻り😱
時間と共に痛みが増して、1時間後には足首から先は動かせず何かに足が触れると激痛が😭
ベッドに寝てもふくらはぎ辺りの下にクッションを置き掛け布団も足には掛けられず宙に浮かせてました😅

セイロン
2025/02/03 22:26

それは災難でしたね😢
せっかくの沖縄旅行だったのに…
捻挫もひどいとそこまで痛むんですね😱
私も辺戸岬までは行ったことがあるんですけど、そこから更に奥は行ったことがないです。
辺戸岬でもけっこう遠いですから。
ご高齢のお母様と一緒の旅行って素敵だと思います。
今度は怪我のない楽しい旅行ができますように。

トモ。
2025/02/03 23:14

骨折してなかったのが不幸中の幸いでした🥹
が、若くないので治りも遅いようです😳

そうですねー、辺戸岬までかなり距離があるので、ちょっと色んな意味で覚悟が必要ですよね😁

次回は5月を予定してますが、高齢の母を連れて行くのも結構大変なので夫婦二人で行く予定です😄