たびとも

たびフォト📷

セイロン
2025/01/03 10:37

OKINAWA CACAOさんの「泡盛まるたランゴ・オ・ショコラ」!

沖縄県国頭郡大宜味村にある「OKINAWA CACAO(オキナワカカオ)」さんのチョコレートケーキとチョコレートドリンクです🍫

OKINAWA CACAOさんは県産カカオの栽培に取り組んでる会社(かなり難しいようです)なんですけど、そちらが運営するカフェに行ってきました。

大宜味村の「泡盛まるた」はフルーティで飲みやすいと評判の泡盛で、そのまるたを使ったチョコレートケーキと県産のカラキ(沖縄ニッケイ)を使ったチョコドリンクをいただきました。

器のやちむんも素敵です。

店内の写真は1階のイートインスペースからのものですけど、2階にきちんとしたカフェスペースやトイレもあります。

北部なのでアクセスが難しいけど、機会があればぜひ!

 

コメントする
7 件の返信 (新着順)

わー!わたしもローソンの横にあるときと、イベントでしか見たことなかったので投稿嬉しいです♪
カラキが好みでとても気になる一品です!ホワイトデーにいいですね(笑)
ぜひSNSでも紹介してもよろしいでしょうか🙇
OKであれば、こちらのコメントにいいねを押していただければ幸いです。

・公式Instagram
https://www.instagram.com/tabitomotabirai
・公式X
https://x.com/tabitomotabirai/
・公式Facebook
https://www.facebook.com/tabitomotabirai2407/


セイロン
2025/02/18 13:36

知らないと絶対に辿り着けない、あると知っていても不安になってくるような場所でした🤭
機会があればぜひ!

*さりは*
2025/01/06 11:44

とても美味しそうなチョコレートケーキですね〜😋🍫

コーヒー豆の栽培も相当難しいと聞きますが、カカオも同じ様な感じですかね🤔💦

やちむん、大宜味村に工房がある螢窯さんのものですかね😳!🌟
このお皿と同じ種類の小ぶりのものを持っています😊✨


セイロン
2025/01/06 21:15

亜熱帯の沖縄ではカカオを育てるのは難しいというか、不可能とまで言われてたみたいです。
OKINAWA CACAOさんは工夫を重ねて商品化までもう少しというところまできてるみたいですけど。
やちむんはよくわかりましたね😳
さすが、さりはさんです!

*さりは*
2025/01/07 09:17

それを聞くと物凄く応援したくなります😳!
商品化されて県内のお土産やさんで手に入るようになったら嬉しいですね〜😊

螢窯さんのやちむんは、
沖縄の海がそのまま器になった様な作品でとても大好きです🏝😆

やっちゃん
2025/01/04 12:25

いい情報をありがとうございます。
栽培からやるこだわりにも敬服しますが、実に美味しそう!!
それにしても、よく見つけられましたね!というような場所にあるようですね
最近は北部へよく行くので、次回、ぜひ行ってみます!


セイロン
2025/01/04 15:41

旅行者だと知らなければ絶対に入って行かない場所にあります😳
駐車場も未舗装で「う〜ん、本当にここかな〜」って感じです☺️
販売しているチョコもそうですけど、こだわりを感じるお店でした。

パックン
2025/01/04 11:05

ローソンの横にお店があった時からのファンです。ますます田舎に引っ込みましたね。カカオ畑の見学に行きたいけど、2名からなので、難しい。


セイロン
2025/01/04 15:35

写真のお店を閉めて、今のところに統合したんですよね。
確かに大宜味村の田嘉里のお店は「えっ、こんなところに😳」って感じの場所です😅
山原工藝店さんのやちむんが素敵でした!

パックン
2025/01/04 15:50

引っ越しした後探してやっと見つけたら定休日でガックリしたら、私を見つけてくれて、わざわざお店開けてチョコレートドリンクを作ってくれた優しさが忘れられません。
山原工藝社も良いですね。見ているだけで幸せになれます。╰(´︶`)╯♡

ハイサイ
2025/01/04 10:20

良いですねー!沖縄旅行ですか!うらやましいですね〜 毎年のように主人の実家沖縄旅行でしたが今年の年末年始は家族水入らずで息子達の招待で山梨石和温泉の温泉三昧のお部屋で家族5人で過ごしました。料理も文句なしで富士山も綺麗に眺められ最高でした。でもやはり沖縄からは離れられなませんねー!行きたいなぁー沖縄へ
主人は北部なので帰るとドライブは北部中心ですが年末年始は店が休みの所ばかりでこのようなお店が有ったのは知りませんでしたが次回行ってみたいと思ってまーす!老人ですが沖縄に住みたいですねーでも家賃 物価が高いです。


セイロン
2025/01/04 15:28

沖縄がご実家とはすごいです😍
ドライブするなら北部はいいですね!
中部は渋滞がひどいので。
ジャングリアができたら北部も変わるのかな〜。
私は沖縄には住んでみたいようなみたくないような、複雑な気持ちです。
住んでみて理想と違ったとなるくらいなら、旅行者としてたまに訪れるくらいがいいのかなぁ。
難しいですね😓

ハイサイ
2025/01/04 18:02

そうですね 
ジャングリアが出来たら大分観光客が増えて那覇とは違った田舎風景がなくなっていくのかなぁ…と気にかけますね!
ゆったり静かに海を見ながら雑踏からかけ離れた時間を過ごしていましたがどうなっていくのでしょう…
経済の発展には致し方ないのでしょうね。
今後とも沖縄を満喫して下さいませね!

もも
2025/01/03 15:13

チョコレートケーキ濃厚そうですね😍


セイロン
2025/01/03 18:16

ご想像どおり超濃厚です☺️

ななくん
2025/01/03 12:40

チョコレートケーキの盛られているやちむんが、
和にも洋にも合いそうなデザインでかわいいですね😍
ケーキがより美味しそうに見えます✨

沖縄でカカオ栽培を成功させることの難しさは、僕にはよくわからないので
せめて機会があれば食べて応援したいですね😋😋


セイロン
2025/01/03 18:15

このやちむん、いいですよね!
沖縄はカカオを育てるには、ちょっと気温が低いので苦労してるんじゃないかなと思いました。
商品化できるほどの量を安定した品質で育てるのはなかなか難しいようです。