ミュートした投稿です。
私も三笠のちゃんぽん大好き! 沖縄ちゃんぽん大好きなんですが、たっぷりの玉ねぎが甘くて別物ちゃんぽんはここでしか食べられません。 コロナ前?は夜中もやってて、夜便で沖縄入りしてホテルに荷物置いた後に来店し、沖縄に来たなあって浸ってました 離島もアリなら石垣島のかぶさ食堂がいち推しです! リーズナブル
こんなのでよければ紹介して頂いて構いません。 因みに、閉所恐怖症でなければケービングツアーで地底湖に行くのも良いかもです。 次回南大東島へ行った時は地底湖へ行ってみるつもりです。 以上
南大東島の星野洞、南大東島で唯一、一般の観光で入れる鍾乳洞なんですね✨ まさに異世界で神秘的な雰囲気を感じます...😳 南大東島に訪れる方はかなりの島旅上級者と、とある記事に👏👏 行ったことがなかったので情報ありがたいです✨ こちらの投稿を以下SNSでもご紹介してよろしいでしょうか🙇OKであれば、
星野洞
星野洞 南大東島 星野洞琉球エアコミューターで1時間強貨客船「だいとう」で15時間 の南大東島 南大東島には多数の鍾乳洞が有り、唯一一般の観光で入れる鍾乳洞その他の鍾乳洞はオフィスキーポイントのケービングツアーで初級者コースで鍾乳洞内の地底湖に行くことができる
オフシーズンの波照間島ニシハマの風景
オフシーズンの波照間島ニシハマの風景 冬の八重山諸島 波照間島 ニシハマの風景です波照間島到着ご、10時前の風景です
ええー!伊是名島って稲作をしてるんですか!?😳 沖縄の離島っていつも水不足で雨乞いしてるイメージだったので意外でした😅 伊是名島のお米、ぜひ食べてみたいですね〜😋😋
伊是名島のおみやげ
伊是名島のおみやげ 小さな離島で地物のおみやげ余りみつけられないけど①島米あられ 伊是名島のお米美味しかった それに手作り 島内加工いいじゃない❗②残念ながら島外加工だけど 島のもずくと青切りシークヮーサーに引かれました③ 漁協さんのもずく佃煮 ピリ辛が他と違ってました
とても美しいです。沖縄に住んでいても知らないことがまだまだたくさんあり、久高島はとくに神聖な雰囲気が漂っていますね。
なかなか行けない小さな離島 昔ながらの秘祭 大事にされていますね 昨年多良間島で一緒になった人が ゆんたく中 知り合いが大神島の山頂で持参したホラ貝を吹いたら 島の人にこっぴどく叱られた との話し聞きました でもその話した人も なぜそれがいけなかったのか理解されていない様子で唖然としました 宮
因みに真の日本最南端は沖の鳥島。沖縄県最北端は緯度で言えば硫黄鳥島です。過去には人が住んでいましたが今は無人島。行政区分は久米島町です。鹿児島県の徳之島と同じ位の位置にあります。