ミュートした投稿です。
おお〜!昼は海が見えて、夜は夜景を楽しめるなんて 大当たりの部屋でしたね!😆🎯 こうして見ると、やっぱり那覇ってなかなか都会ですよね!😊✨
本部あたりは自然が豊かで宿泊するのにはとても良い場所なのですが食事が困りますね。 海邦丸さんでテイクアウトしてゆっくり部屋探し飲みがとても良かったので今回もと、思っていたのですが。 にゃそそさんありがとうございました
ホテルからの素晴らしい景色
ホテルからの素晴らしい景色 美しい海に感動しました!!
100発100中💓💓
100発100中💓💓 今回は本島へ5日ほど滞在🏝️ 全日【海】1日目 ウミウシダイビング2日目 慶良間外洋3日目 トライアングル4日目 トライアングル5日目 ホエールスイム🐋 ダイビングはまた後日更新するとして今回初めてのホエールスイム!! まじで「鯨っているんやー、、、」でした!!&nbs
昨日(3/10)に沖縄本島から帰ってきました! 私的には、薄いアウターがあると夜が快適という印象です。 サンダルよりスニーカー、クロックスみたいな履き物の方が気温の変化に柔軟に対応できました! 3月中旬ならまだホエールウォッチングやホエールスイムができます! 海に入るのが抵抗あるなら微妙かもです
そうなんです!旅行の際知らない場所で駐車場がわかりにくいのはとっても不便ですよね!前情報をこちらで教えていただけて、とっても役に立ちました。 また、OISTも素晴らしい景色含め、見どころが他にもあります。小さなお子様もご両親と見学されている方も数組いらっしゃいました。きっと、将来、学者さんとか目指さ
水納島も見えるんですね! 20分のフライトでしたら綺麗な海を望みながらあっという間ですね! なんとしても窓際の席を取りたくなります🤣 こちらの投稿写真がとてもきれいで。。以下SNSでもご紹介してよろしいでしょうか🙇OKであれば、こちらのコメントにいいねを押していただければ幸いです♪ よろしくお願い
🤣🤣🤣 クジラさんは🐳 🤣🤣🤣 写っていません笑笑
ホテルへメールで問い合わせした際には海は全く見えないお部屋ですと言われていたので わー!!! となりました笑笑 沖縄あるあるにハマりました💦 (´・_・`)下の方の雲さんどっかいってー。
初石垣島 #番外編 由布島にて
初石垣島 #番外編 由布島にて 東日本大震災から14年になりますが、5年前に西表島に流れ着いた気仙沼の杭が由布島に埋めてありました。生きているだけでも良いことだけど旅行で沖縄に行けることに感謝です。 こんな遠いところまで旅した杭見てると海は繋がっているとか、震災の時の記憶とかいろんな事考えさせられました。