ミュートした投稿です。
そうですね ジャングリアが出来たら大分観光客が増えて那覇とは違った田舎風景がなくなっていくのかなぁ…と気にかけますね! ゆったり静かに海を見ながら雑踏からかけ離れた時間を過ごしていましたがどうなっていくのでしょう… 経済の発展には致し方ないのでしょうね。 今後とも沖縄を満喫して下さいませね!
クリスマスイブイブですね🎅🎄✨ ここは何処を切り取っても絵になる様な写真が撮れるので、撮影大会みたいになって中々進まないですよね〜🤣📸 ななくんさんの好きなスポット、 「ひっそり隠れた自分だけのお気に入りスポット」のようで素敵ですね😌 私はデポアイランドでは 迷路の様に道や階段がうねうねと続い
沖縄のフォトジェニックなクリスマス🎄
沖縄のフォトジェニックなクリスマス🎄 ちょっと早いけれど、メリークリスマス🎄✨沖縄のクリスマスといえば、やっぱり美浜のデポアイランドですね😊(写真はぜんぶ先月に撮影したものですけどね😅) 美浜はとにかくフォトジェニックなスポットが盛りだくさんなのですが、美浜で僕が1番好きなスポットは、ディストーションシーサイドビル脇の階段から
うちなんちゅに対するイメージってまさに「緩くて自由」といった感じですね😂 でもたしかに、僕が知り合ったうちなんちゅは皆さん根は真面目だし、 なによりとても人にやさしいです✨😊 思えば、沖縄の黄金言葉って人を大切に思う言葉が多いですね〜🤔 いちゃりばちょーでー、命どぅ宝、ちむぐくる、ゆいまーる✨ 沖
私は、桃里辺りが好きです。 コンビニや背の高い建物もなく、 ちょっと売店があり、 ただ海と山があるだけ。 夜は星と月の明かりだけ。 今はそんな風景も 探さないと見れなくなりました。
冬の夜は風情ありますよね〜✨ これって少なからずクリスマスのイメージが影響してる気もしますが、 やっぱり寒い中でキラキラした風景を眺めるのは楽しいですね😊😊 たしかにこういう季節の感じ方や楽しみ方って内地の人間特有なのかもしれません🤔 その昔、清少納言も枕草子で「春はあけぼの」とか言ってますしね😂
琉球ランタンフェスティバルもすっかり沖縄の冬の風物詩になりましたね〜🏮✨ このランタンの写真を見ると、やっぱり1月にまた沖縄行こうかなって 思っちゃいますね!ほんとに綺麗な風景です〜😊 僕はふだんテレビを見る習慣がないので大河ドラマを見た事ないのですが、 「琉球の風」ロケ地の碑は沖縄のいろんな所で
旅行のパンフレットに載ってそうな位、どれも綺麗なお写真ですね〜🙄✨ 東南植物楽園のイルミネーションは行こうと思って、入場時間や日没の時間を調べるんですが、毎回何やかんやで行けてません〜😂💦 しかし日没前から入場すると、園内の風景も見えるし、夕焼けのイルミネーションも楽しめて何だか色々お得ですね🉐
ありがとうございます!✨ 写真から懐かしさを感じていただけたなら、とても嬉しいです🤗 僕はデジカメで撮影した写真は、帰宅後にパソコンでデジタル現像をしているのですが、 旅行で撮影した写真は、実際の風景よりも「自分にはこういう風に見えていた」 というような心象風景に近づけるように色味を調整しながら現
沖縄の風景や水中を蜷川実花が撮り下ろし。南城美術館で「蜷川実花展 with EiM 光の中で影と踊る」開催
沖縄の風景や水中を蜷川実花が撮り下ろし。南城美術館で「蜷川実花展 with EiM 光の中で影と踊る」開催 2024年11月27日(水)から2025年5月30日(金)の期間、南城美術館にて「蜷川実花展 with EiM 光の中で影と踊る」が開催されます。本展は、写真家・映画監督であり、映像、空間インスタレーションなど幅広く創作活動を行う蜷川実花が、データサイエンティストの宮田裕章、映像ディレクターの名児耶