ミュートした投稿です。
瑞泉
たけさんの乗馬の投稿、覚えてますよ〜✨ 僕も妹も動物は大好きなので、与那国馬にはとても癒やされました😍 おおお!イルカのふれあいもいいですね!😆 イルカは沖縄ではオキちゃん劇場でしか見たことなかったです🤭 また次回、妹を連れて沖縄へ行く機会があれば、 ぜひぜひ提案してみたいと思います〜🤗
ありがとうございます!✨ ここの馬はみんな人なつっこくてとても可愛いです😍 宿泊客以外でも馬と遊ぶプログラムは申し込めるので ぜひぜひ次回の沖縄旅行の参考にしてくださいな🤭
うみかぜホースファーム🐴✨
うみかぜホースファーム🐴✨ ユインチホテル南城の敷地内にある「うみかぜホースファーム」は、与那国馬とのコミュニケーションが楽しめる乗馬施設です🫏昨年の4月に僕が与那国島へ遊びに行った時の写真を妹と共有したら妹は与那国馬にとても興味を持ったらしく、今年の3月の沖縄旅行を妹に打診した時には「うみかぜホースファームに行きたい」とすぐ
写真は10数年前、石敢當の存在を知った私が、ウチの家にも石敢當を設置しなければならない!という衝動にかられ、どうしてもどうしても石敢當が欲しくなり、初めての沖縄旅行で同行者の貴重な沖縄滞在時間を奪って探し求めた石敢當です(笑) お土産屋さんにあるだろうと数軒まわってみましたが想像している石敢當はなく
私も塩胡椒の賞味期限は目安程度にしか見てないですね〜😂 調味料の賞味期限は気付いたらあっという間に過ぎてしまいますね💦 確かに、ちゅらさんぽ KURUNTO2WAYクッション これはとても可愛いです😍✨!!! これを小脇に抱えてたら内地の人からは何とも思われないかもしれませんが、 沖縄に着いた途端
ハンバーガーランキング🍔🥇
ハンバーガーランキング🍔🥇 吉田さんのハンバーガーコラムを読んで、とっても美味しそうで…🤤💖私も沖縄では数々のハンバーガーを食べてきたので、私なりのランキングを作ってみました😆🌺 一位のサウスウェストホテルは山盛りポテトがおかわり自由なので最高です😆✨二位のアタビーズは、北谷はめちゃくちゃ混むので読谷が穴場です👍🏻😎
沖縄を大好きな人たちが沖縄県産のものを購入することで 沖縄の自然が今後も維持されるのならとても嬉しいですよね〜🤗 塩胡椒1袋を1年で空っぽかぁ・・・🤔 よく野菜の大量消費レシピなんていうのはありますが、 塩胡椒の大量消費レシピは聞いたことがないですよね😂 まあ塩胡椒は賞味期限が過ぎても腐るものでは
沖縄経済への貢献になり 自身の健康志向上昇になり 料理を作るモチベーションアップにも繋がり、 いいことづくしですよね😊👍✨ 確かに胡椒が入って来た事での賞味期限ですね😂!! この1袋1年で空っぽにできるかな🤣 公式ショップのご紹介ありがとうございます〜👏ちゃんと見た事が無かったので興味深いです😳
うなぎさん、初めましてkamakamaです。 穴場ではありませんが、初めてでしたら是非行って頂きたいのが、 1番「東平安名崎」です。出来れば灯台へ上って360度の景色を堪能ください。 2番栗間島の竜宮城展望台から見る、「与那覇前浜ビーチ」 3番下地島の空港はずれにある「17エンド」 4番一応「伊良部