たびとも

たびフォト📷

ななくん
2025/04/27 22:07

林のトンネルの先に広がるビーチ🏖️

南城市にある百名ビーチはいつも観光客が少なくて

いつ行ってもとても静かで落ちついた感じのビーチです🏝️🤗

 

おまけにビーチのすぐ裏側に広大な雑木林が隣接しているので、

林のトンネルから覗いたビーチの撮影が手軽にできます📸😊

林のトンネルだけではなくて、路地の奥に海が見える風景も

沖縄っぽくてとても良かったです😆

 

すぐ隣で「このビーチはすごいね!たまんないね!」と

鼻息を荒げて夢中で百名ビーチの写真を撮っている妹を見て、

この人はやっぱり僕の妹だなぁと妙に納得してしまいました😅

 

この百名ビーチは、妹のランキングで第4位だそうです✨

 

【妹の独断による 沖縄満足度ランキング】
🏆 ———
🥈 ———
🥉 浜比嘉ビーチ
🌼 百名ビーチ
🌼 残波岬

 

コメントする
2 件の返信 (新着順)
*さりは*
2025/04/28 11:43

これは素敵な林のフォトフレームですね〜🤭✨✨📸

南城市にある百名ビーチ、行った事ないどころか知りませんでした😖💦
南部の端の方だから人が少ないのも納得ですが
ここは穴場感があって凄く行ってみたいです✨この辺りは海カフェも多いですよね🏖☕️
人が多いビーチや観光地はどうしてもその場の良い雰囲気が薄れてしまいがちなのでこう言う所の方が好きです!

そして妹さんの反応最高ですね😁
家族で同じ感覚を持ってるんだなぁ〜と思うと嬉しくなりますね😊🌟


ななくん
2025/04/28 13:51

ありがとうございます!😆✨

百名ビーチは新原ビーチと隣り合ったビーチなのですが、
新原ビーチの方は海水浴の人たちも多くいつも賑わっているのに対して
百名ビーチはいつ行ってもとても静かなので
キレイな海をゆっくりと楽しみたい時におすすめです!☀️😊

そうそう、この辺りは海カフェもとても多いんですよ!☕️
とくに有名なのは、百名ビーチから少し西へ行ったところにある
「浜辺の茶屋」さんですね!🤗
開け放った窓から崎原の海を一望できる素敵な海カフェです✨
たびらいの記事でも紹介されていました📖
https://www.tabirai.net/localinfo/article/article-13992/

妹のちょっとした仕草とか価値観とか
僕に似てるな〜って思う部分が見つかると楽しいですね〜😊

*さりは*
2025/04/28 20:42

私はプロのカナヅチ(泳げない)なので
キレイな海をゆっくり楽しめる百名ビーチ派です!🏝😆!

素敵な紹介ページですね〜👏✨
海カフェと言ったら一番最初に名前が出てくるのが「浜辺の茶屋」さんですよね😌
東南植物楽園と一緒で旅の予定に何度か入れたことがありますが
時間がおしていつも行けずじまいの場所です..🤣💦
ここ数年やちむんにハマって中部ばかりウロウロしてるので南部にも足を運びたいなぁ〜と思いました😆🌟

似た部分を見つけると同じ釜の飯を食べて育ったんだなっ〜て実感しますよね😊🍚

ななくん
2025/04/28 21:58

プロのカナヅチなんですね!🔨😂
僕もどちらかと言えば沖縄の海は眺めて楽しむタイプなので、
新原ビーチより百名ビーチ派です😊

やっぱり浜辺の茶屋さんはさすがにご存じでしたね!🤭
3月も浜辺の茶屋さんへ行ってみたのですが、
現在は絶賛リニューアル工事中で5月末まで臨時休業されてました😅
僕も南部へは久しぶりに行きましたけど、
やっぱり南部もたまに行くと見所が多くて楽しいです🤗

僕と妹は他のご家庭の兄妹とは少し違っていて、歳がだいぶ離れてます😳
僕は大学進学で実家を出ましたが、同じ年に妹は幼稚園に入園しました📛
僕の記憶にある妹はミルクを飲んでるか離乳食を食べているかなので、
きっと「入れ違いで同じ釜の飯を食べてた」が正しいかと思います😂
兄妹なのにお互いのことをぜんぜん知らないので、ふとしたことで
「あ〜こういうとこ似てるな」っていう発見がおもしろいです🤗

*さりは*
2025/04/29 20:52

泳げはしないですが、いつかマリンスポーツにハマって数年間そればっかりしてる時期があったら面白いですよね〜🤣
多分そうなる事はなさそうですが💦

南部は見所が多いですが、まわるのにも時間がかかりますよね〜⏰
天気が良くてスローな沖縄旅を楽しみたい!と言う時にはピッタリな方面だと思いますが🌺

入れ違い飯でしたか!🤣!🍚
私は入れ違いでなくても、全然兄の事は知りません〜😑
職場の同僚の方が色々知ってる気がします、
でも家族って案外皆そんな感じですよね〜きっと🤗✨

ななくん
2025/04/30 00:33

さりはさんが突然マリンスポーツにハマりだしたら、
きっと家族やお友達がビックリしますね!😂
たびフォトでも急にサーフブランドのグッズ紹介とか始めたら
みんな反応に困りそうですね〜🤣🤣

南部方面は有名なスポットがわりと分散しているので、
訪れたい場所の厳選とスケジュールが大事ですね😊
ただ、南部には琉球ガラス村だったりおきなわワールドだったり
雨天でも楽しめるスポットも多いので、
雨用スケジュールも困ることはないと思います🤭

たしかに、僕も妹とふだんから仲が良いかと言えば
決してそんなことはないです😅
3月の沖縄旅行で成田行きの便に乗る妹を那覇空港で
見送ったのが最後で、それから一度も連絡を取り合ってないです😂
母親からはその後一度だけ「ありがとねー」のLINEが来ましたが🤭
うちもそんなもんです🤗✨

*さりは*
2025/04/30 11:54

サーフブランドのグッズ紹介は急な路線変更すぎて自分で想像しても
笑っちゃいます🤣💦
でも沖縄を好きになって15年以上経ちますが、
定番の観光地ばかり巡ったり、数年行かなかったり色々な時期があったのでこれからもちょっとずつ旅の内容やハマるものは変遷して行くのかな〜と思います🤔

確かによく考えたら雨天でも楽しめるスポット、南部に多いですね🫢!

そうなんですね〜😌
でも妹さんと兄妹旅行に行ける事は、
素敵な事だと思いますよ!!
わたしは家族旅行自体中学以来もう行った記憶があまりないので羨ましいです🤗✨

ななくん
2025/04/30 22:26

沖縄旅行の内容やハマるものが変遷していくのは僕も一緒ですよ🤗

僕が次回の旅行に考えていることは、
以前さりはさんにご紹介されて読んでいる「沖縄島建築」で
紹介されているような古い沖縄の建築物を昭和のフィルムカメラのように
レトロな画質の写真で撮って回る旅、という感じです🤭
先日お話しした、いつもと違う写真を撮る旅ですね📸🧳✨
いつも使っているカメラだと高精細に撮れすぎてしまうので、
今はもっとレトロな風合いで撮れるカメラかレンズを探しているところです😎

うちは父親が旅行とダイレクトに関係のある仕事をしているので、
昔から家族旅行は頻繁にありました😊
ただ、僕は実家を出てからは誘われてもすべて断ってますので
僕も家族旅行は高校生までですね〜🤔
あ〜でも5年前の両親の結婚記念日に、僕が両親と妹を沖縄のハレクラニに
招待したことがあるので、それがかなり久しぶりの家族旅行ですね🏝️🌺
もっとも、父親と終始大げんかをしてまったく旅行の記憶はないですが😂

*さりは*
2025/05/01 20:33

「レトロな画質の写真で撮って回る旅」めちゃくちゃいいですね😳👏
沖縄島建築に出てくる建物の古き良き感たまらないですもんね〜☺️
楽しみにしています👍!!

そうなんですね〜✨ 
数が少ない分、1回1回の家族旅行が思い出深いですよね😊

もも
2025/04/28 11:12

これだけ綺麗だと服のままでも入りたくなっちゃいますね😁


ななくん
2025/04/28 13:50

入った後のいろいろな後始末を考えてグッと堪えますけど、
やっぱり気持ちとしてはこのまま飛び込みたいですよね〜😁

もも
2025/04/28 17:41

夫は我慢できずにたばこもスマホもポケットに入ったまま飛び込んだことあります🤣

ななくん
2025/04/28 18:57

頭であれこれ考える前にまずやっちゃおうの人ですね!✨
ぜひ僕も見習いたい!😂