ミュートした投稿です。
確かにいつも食べ物が渋滞中、今回マンゴー、パイナップル、初めて挑戦のカニステルと、レンブを食べました。ホテルの冷蔵庫にオリオンビール、さんぴん茶も冷やすため、沖縄では大きい冷蔵庫の有るホテルに泊まります。
なるほど! ウミカジテラスへ一番最初に立ち寄るという真逆の発想はなかったです!😳 たしかにそれなら美味しいドリンク片手に快適なドライブを楽しめますね🧋✨ 僕はいつもR58沿いのローソンでさんぴん茶を買っていました〜😂 maruさんのルーティーンは一見奇抜なようで実はしっかり理に適っていますね!💡✨
そうなんですね!!😳!! 出発前にフリードリンクを楽しんで、更にさんぴん茶も渡されるから 出発前にトイレに行っておかないと大変なことになりそうですね😂🚽💦 南部は斎場御嶽や久高島もそうですが、神聖な歴史ある場所が多いですね〜✨ その辺は私も知識が乏しいので、 詳しい解説を聞いても右から左へ流れてい
1年振り2回目のガンガラー探検です🤭 ケイブカフェは飲み物を頼まなければ500円は不要なのですが、 ドリンク代500円を支払うとマグを手渡されて、 好きなソフトドリンクを好きなだけ飲むことができます🥤😋 さんぴん茶の配給もそうなのですが、やっぱり自然の中を1時間くらい 歩くツアーなので水分補給を第一
僕のガンガラーデビューは昨年なので、 むしろコロナ禍にさんぴん茶が中止されていた というのは知りませんでした😳 昨年に訪れた時には大主ガジュマルを早く見たすぎて ガイドさんの解説を上の空で聞いていたので、 今回はしっかり耳をダンボにして解説を聞いてきました!😆 僕はケイブカフェではアイスの35コ
去年の投稿も覚えています😆👍‼️ もうだいぶ前の事のようにも感じますが2年連続ですね✨ 私はガンガラーの谷はまだ行った事がないんですが、 ケイブカフェが500円でフリードリンク制なのは安くて驚きです😳🥤 そしてツアーの出発時にさんぴん茶の配給がある気遣いも優しいですね〜〜 ガンガラーの谷の中で飲み
ガンガラーの谷良いですよね😀自分も3回位参加しましたが行く年によって発掘の関係で微妙に観せて頂ける場所が違うのが楽しくて参加してました。未だにさんぴん茶貰えるんですね!コロナの時に無くなってたのでもう貰えないのかと思ってました。ゲイブカフェでビールを飲みながら出発を待ってました‼️
今年もガンガラーの谷へ行ってきたよ!🤗
今年もガンガラーの谷へ行ってきたよ!🤗 ガンガラーの谷は以前にも写真を投稿しましたが、今年もまた行って来ました〜🤗 【大主(うふしゅ)ガジュマル】ガンガラーの谷のシンボルですね!✨ここは写真撮影する時間がたっぷり設けられていて、ガイドさんに記念撮影をしてもらうこともできます😊 【ケイブカフェ】ガンガラーの谷ガイドツアー
私も温かいさんぴん茶にハマって茶葉を自宅に常備するようになりました〜🍵 冷たいのも美味しいですけど 温かいのはホッとしますよね☺️ 百貨店のご当地イベントは本当に有り難いですよね〜🙏✨
阪神百貨店めんそーれ沖縄
阪神百貨店めんそーれ沖縄 大阪での話題で恐縮ですが、梅田の阪神百貨店で「めんそーれ沖縄」が開催されているので行ってきました。離島でお店が出ていたのは南北大東島だけだったようです。とうろもこし酒とさとうきび酒を試飲させてもらいましたが、やっぱり沖縄のお酒は強いですね。自分には手に負えない、けど何か買いたいと折りあいをつけたのが