ミュートした投稿です。
コザの街歩き👣
コザの街歩き👣 コザには個性的な通りがたくさんあって、散策がとても楽しいです✨路地を1本曲がるだけで印象がガラッと変わります😊さらにコザでご商売されている方は、皆さんとてもよく声を掛けてくれます✨パークアベニューで写真を撮っていた時たまたま声を掛けていただいた方に写真を撮りながらコザを散策しているとお話ししたところ
コミュニティラジオ局「FMコザ」🎙️♪
コミュニティラジオ局「FMコザ」🎙️♪ 11/6〜9の4日間で沖縄へ行ってきました😊✨今年の8月に沖縄市主催のエイサー検定2級に合格したこともあって、エイサーの中心地であるコザをたっぷり堪能しつつ、ドライブがてらその時の気分であちこち行ってみようという、余り具体性のないスケジュールです😅 コザ散策のスタートは、パークアベニューに
ここが大好き!
ここが大好き! 石垣島って星降る島?的な感じで星がとにかく綺麗!って感じらしく石垣島行く度に訪れるおすすめスポット! それはずばり、プラネタリウム🪐✨ まじでターミナルのあの雰囲気からは想像ができないほどの綺麗さと整い方!!笑 施設のクオリティが本当にいいし人数もほどよくて本当に素晴ら
那覇市久茂地のデパートリウボウは好きな方も多いですよね! 私も沖縄に行った時は立ち寄ることが多いです。 10月1日に2階の樂園百貨店に「やちむんガーデン」がオープンしたそうです。 10月に行った時は珍しく国際通りの方に行かなかったので見てはないのですけど、本島・離島で活躍するやちむんの人気作家さんの
夜の国際通りパトロール🫡
夜の国際通りパトロール🫡 昼間とはまた違う、夜の国際通りを散策するのが好きです😊昼間にスイートポテりこを頬張りながら散策する明るい国際通りも好きなんですが、夜の灯りがともった国際通りも雰囲気がガラッと変わって良いんですよね〜😆✨ただ国際通りを外れると、もうまったく土地勘がないので夜の国際通りを歩いて行ったり来たりしてます😂
気軽に楽しめる鍾乳洞「CAVE OKINAWA」!
気軽に楽しめる鍾乳洞「CAVE OKINAWA」! うるま市にある沖縄中部最大級の鍾乳洞「CAVE OKINAWA」です。「近くまで来たからちょっと寄ってみようか」くらいの感じで気軽に訪れることができます。入場料は大人1200円、子供600円が必要です。鍾乳洞をちょっと散歩するくらいのライトな感覚なので、子供さんから年配の方まで幅広く楽しめる観光スポ
沖縄土産の穴場スポット「酒のスマイル小禄店」さん!
沖縄土産の穴場スポット「酒のスマイル小禄店」さん! 那覇市赤嶺にある「酒のスマイル小禄店」さんです。泡盛などのお酒が安く買えると評判ですけど、正直お酒の値段はよくわかりません。あまりお酒を飲まないので😢実は沖縄土産が安く買えるお店としても一部で知られたお店なんです。こちらのお店はゆいレール赤嶺駅直近なので、レンタカーがなくても立ち寄ることができるのが
大好き、識名園😆
大好き、識名園😆 識名園は那覇市内にありながらとても静かで落ちついた庭園なので、観光客が少なくなる夕方ごろによく訪れます😊識名園の魅力が最も伝わるような写真を撮りたいといつも思うのですが、とにかく庭園が漠然と広すぎてどこから撮るのがベストなのか未だ見つけられずにいます😂
Roger's FOOD MARKET!
Roger's FOOD MARKET! 日本最古のショッピングセンターと言われるプラザハウスショッピングセンター内にある「ロージャースフードマーケット」さんです!ここは好きな方も多いのでは?沖縄市なのでレンタカーがないと行くのは難しいかも。プラザハウスは海外のショッピングモールみたいで雰囲気がいいので、一度は訪れたい場所です。
沖縄大好きで年に一度だけ訪れます🏝 美味しい島野菜や沖縄でしか食べれないものをいっぱい食べ、海に行き、ちょっとローカルな知らなかった場所を見つけたり、道の駅やスーパー巡り、色んな方と触れ合い…元気や癒しをもらえるとても大切な場所です☺️ 増えてきた沖縄の写真の整理も兼ねて投稿します⋆⸜🌷⸝⋆ 色ん