ミュートした投稿です。
私も60代後半ですがこの10月に沖縄へ行きます。主人の実家に寄るのも前提ですが…3泊4日で初日は宮古島へ行き翌日昼過ぎ那覇到着でレンタカーで名護方面へ向かいジャングリアへ行って雰囲気をあじわうつもりです。何に乗るとか出来るかどうか分かりませんがせっかく行くなら新しく出来た場所へ行ってみたいと思います
mikaさん、コメントありがとうございます! 味も店舗の雰囲気も良いお店を厳選したので、ルックス以外もお薦めです😍
コンプリートしたいです🎶
mittuさん、コメントありがとうございます! 『海をのむ』、出汁の方も魚介ベースに振り切った沖縄そばで個性的でお薦めです😊
海を飲むそば、食べたい。
目でも楽しめる!見た目が美しい沖縄そば6選
目でも楽しめる!見た目が美しい沖縄そば6選 はいさ~い、さんぺいです。近年の沖縄そばの変化の一つが、盛り付けを始めとしたルックスの変化だと思います。「インスタ映え」に代表されるように、SNSの進化によって料理全般の見栄えが良くなっていますよね。沖縄そばは、主に麺と豚肉・かまぼこ・ネギで構成されているため、見た目はどうしても地味になりがち。です
コメントいつもありがとうございます。 今まで行ったそば屋さん、皆それぞれ美味しかったですが、ちゃんと味を思い出せる店でお気に入りは以下の通りです。 ・岸本食堂八重岳店 一番沖縄そばらしい定番店 ・すーまぬめぇ 出汁が最高。店の雰囲気好き ・タイラ製麺 ツルツル麺、出汁、三枚肉すべて好き ・海と
さんぺいさんの著書、読みやすくておもしろいですよ!📖✨ いろいろなお店を取材されて本の中で紹介されているのですが、 お店の情報は店名くらいしかなく、あくまでおそばの紹介となっています🍜 でもご安心ください🌟 沖縄そばの紹介と一緒に印刷されているQRコードをスマホで読み取ると ちゃんとお店の情報
さんぺいさんの本を購入されたんですね~‼️自分も次に沖縄に行ったら購入したいと思います😀色々な沖縄そばのお店情報をチェックしてそばの食べ歩きをします。
沖縄土産+α
沖縄土産+α 渡名喜島で体験したい10の事もいよいよ折り返しなので、先日の沖縄旅行で購入したお土産と最近購入した沖縄グッズをご紹介🤭 【1】香味広がるスパイス塩以前、さりはさんが「お気に入りの塩胡椒🧂」としてご紹介されていた青い海さんの「粗挽き塩胡椒」の姉妹品です🤗万能卓上調味料として、とても優秀ですよ