私は1972年5月15日 沖縄復帰から18日後に産まれた『復帰っ子』
自分と同い年の泡盛を買おうとして ヤバい金額に驚きました
とは言いながら 沖縄料理店を加勢ぃ〜してた時から買い続け 復帰50周年の際には記念ボトル爆買いして…
そのうち酒造所が閉まったり 銘柄が廃盤になったり…呑むの躊躇い 15年~25年経過した泡盛が沢山に
折角なら『泡盛を好む』人と呑みたいので 県内在住の 沖縄人と呑んだり 沖縄へ持参して友達と呑んだりしてます
東京 大阪 名古屋なら料理店も内地移住沖縄人も多いのですが 北陸は どっちも少ない
わしたショップも三線教室もエイサー団体も殆ど無い……沖縄に行けない間 沖縄を感じる空間が少な過ぎるので ココに北陸在住の方が居たら 是非 泡盛呑みながら ゆんたくくんたく したい
私は1972年5月15日 沖縄復帰から18日後に産まれた『復帰っ子』
自分と同い年の泡盛を買おうとして ヤバい金額に驚きました
とは言いながら 沖縄料理店を加勢ぃ〜してた時から買い続け 復帰50周年の際には記念ボトル爆買いして…
そのうち酒造所が閉まったり 銘柄が廃盤になったり…呑むの躊躇い 15年~25年経過した泡盛が沢山に
折角なら『泡盛を好む』人と呑みたいので 県内在住の 沖縄人と呑んだり 沖縄へ持参して友達と呑んだりしてます
東京 大阪 名古屋なら料理店も内地移住沖縄人も多いのですが 北陸は どっちも少ない
わしたショップも三線教室もエイサー団体も殆ど無い……沖縄に行けない間 沖縄を感じる空間が少な過ぎるので ココに北陸在住の方が居たら 是非 泡盛呑みながら ゆんたくくんたく したい
11
12
Kizimuna91
|
02/27
|
沖縄🌺