たびフォト📷

ななくん
2025/05/26 00:13

「沖縄そば 峰」さん😋🍜

さんぺいさんの沖縄そば探訪 3月号の

「海が見える沖縄そば屋6選」でご紹介されていた

南城市の「沖縄そば 峰」さんに行ってきました🚗💨

 

ランチタイムを避けて14時ごろ伺ったところ待ち時間もなく

すぐに窓際のテーブルに案内されて、キレイな海を眺めながら

ミックスそばとじゅーしぃをいただきました!😋

麺も出汁もかまぼこもすべて自家製で、

器は読谷村にある「陶眞窯」のやちむんを使われているそうです✨

 

さんぺいさんのような見事な食レポはできませんが

強いて言えば、ラフテーもソーキもとても柔らかくて

和牛に例えると松阪牛のA12ランクくらいとろとろや〜🤗

コメントする
4 件の返信 (新着順)
ヒロさん
2025/05/27 09:06

美味しそうなそばですね~🤩やちむんがそれを更に引き立てていて食欲をそそります。


ななくん
2025/05/27 09:50

やっぱり沖縄そばにはやちむんがよく合いますよね✨
沖縄そば好きさんには間違いなくおすすめできるお店なので、
沖縄南部へ行かれた際にはぜひランチ候補に入れてみてくださいな🤗

たけ
2025/05/26 23:19

美味しそう!
A12ってどんだけ~(笑)


ななくん
2025/05/27 09:49

たけさんならきっとツッコんでくれると信じてましたよ🤣🤣
ありがとうございます!🤭

ちなみに「ラフテーもソーキもとても柔らかくて豚の柔軟体操や〜🤗」
と迷っていました😂

もも
2025/05/26 21:28

かまぼこが別添えなのいいですね😋


ななくん
2025/05/26 22:50

そうなんですよ!✨
そのまま食べて良し、お出汁に浸して良しです😋

*さりは*
2025/05/26 11:45

ミックスそばとじゅーしぃ美味しそう〜そしてお店の雰囲気も景色も最高ですね😋🏝️✨!!!
自家製のかまぼこらしきものも、少し変わっていて味が気になります💡
ラフテーとソーキは見ただけでもふわふわだと分かりますね😳

陶眞窯さんの器素敵です🥹👏👏
陶眞窯さんの器はゆいまーる沖縄さんで大々的に取り扱われていて
私も沖縄そばが盛れる位の陶眞窯さんの大きいマカイが欲しいな〜いいなぁ〜とオンラインショップの写真にかじりついていた所でした🤣🤣

次沖縄に行った時出来たら買いたいなぁ〜と思っています🤭


ななくん
2025/05/26 14:05

僕も初めて訪れたお店なのですが、
なんていうか、昔ながらの沖縄そばと一線を画す
沖縄そばの進化形というか未来の沖縄そばという感じがしました✨
注文はタブレットだし、お会計はセルフレジだし🤭

自家製のかまぼこはピパーチが練り込まれていて、
かまぼこだけでも買って帰りたいくらい美味しかったです〜🤗

店内のインテリアは木材がふんだんに使われていて、
テーブルも木の一枚板だったりして、
その雰囲気と陶眞窯さんの器がピッタリでした!✨

峰さんにはぜひもう一度行ってみたいと思うのですが、
他にもまだ行っていない気になる沖縄そば屋さんもたくさんあるし、
北谷の浜屋さんも最近行っていないのでまた行きたいし、
とても悩ましいです〜😂

*さりは*
2025/05/27 14:09

見た目は古民風で懐かしい雰囲気がするのにシステムはハイテクなんですね🤣🤖💦
私も以前見た目とギャップがあるハイテク沖縄そば屋さんの投稿をした事があるのでちょっと想像できます〜💡

ラフテーとソーキはまだしも
かまぼこまで手作りだったり、陶眞窯さんの器を好んで使われてたり、
峰さんの沖縄そばとお店に対するこだわりを感じますね〜🧐✨

沖縄そば屋巡りは沖縄旅行を趣味にしてる限り永遠に続きそうですね🤭
そして私は棚に眠ってるマルちゃんの沖縄そばが途端に食べたくなってきました〜😫

ななくん
2025/05/27 17:02

さりはさんが投稿されたハイテクな沖縄そば屋さんも覚えてますよ〜💡
「ナナクン ノ オイシイオソバ デキタヨー」の番所亭さんですね!✨
番所亭さんもさりはさんの投稿された記事を見て、
僕の「いつか行く沖縄そば屋さんリスト」にしっかり入れてあります🤭

たしかに峰さんはお店の至る所に店主の強いこだわりを感じますね✨
とはいえ、店主は強めにグイグイ来るような感じではなく、
厨房から控えめにニコニコしている方なので、とても居心地が良いお店です😊

僕は先日、どん兵衛の琉球そばを食べてみました!😆🍜
お出汁はコクがあってとっても美味しいのですが、
麺がいつも食べ慣れているお馴染みのどん兵衛の麺そのままなので、
これは沖縄そばではなくどん兵衛でしたね〜😅

*さりは*
2025/05/28 09:59

そうですナナクンオイシイソバ〜の番所亭さんです🤣!!
見た目の趣深さと中のオートメーション化のギャップで私の頭が一瞬バグってしまいました😂
そちらにもいつか行ってみて下さい👍✨

こだわり強いお店の料理の味は間違いなく美味しいですよね〜😋
私も南部の方に行った際は是非峰さん、
訪れてみたいです✨

お〜🥹✨どん兵衛の琉球そばはパッケージが華やかで素敵ですよね〜🌺
でも麺がどん兵衛の麺のまま..と言うのは分かります😅
マルちゃんの沖縄そばも赤いきつねと緑のたぬきと同じ麺?に感じます。
どのメーカーもお出汁で沖縄そばの雰囲気を楽しむ...と言う感じなっちゃいますね💦

ななくん
2025/05/29 00:09

こだわりの強いお店は美味しいですし、なによりワクワクしますよね🤭
僕も番所亭さんのおそばをいただくのが楽しみです✨

そうなんです!どん兵衛の琉球そばはパッケージに紅型模様を使っていてとても華やかでしたので、スーパーで見かけた時はジャケ買いしてしまいました😂
インスタントの沖縄そばは、マルちゃんの沖縄そばが沖縄でしか買えないせいかやっぱり他の商品より美味しく感じてしまいますね〜🤭🍜