ミュートした投稿です。
伊良部島大橋
伊良部島大橋 綺麗だった🤩
ベストアンサーに選んで頂きありがとうございます。 追加でオススメを挙げておきますが、伊良部島にある「蟹蔵」という所でマングローブ蟹のお食事はいかがでしょうか? サバニクルージングやマングローブツアーとセットになったものもありますし、お食事だけでも受け付けています。 蟹は美味しいしロケーションも最高で
やっぱり海💕 海無し県に住んでいるので 運動音痴な私ですので 沖縄病発症して10年は観光の島巡り 海は眺めるものでしたが 15年前に友達と宮古島で初シュノーケル これってプカプカ浮いていれば🆗 私にも出来るじゃんとはまりました サンゴの白化現象も目の当たりにし あー10年前からプカプカしていればと
【保存版】トークテーマ「推し沖縄そば」から紹介★たびともメンバーの愛する沖縄そばはこれだっ!
【保存版】トークテーマ「推し沖縄そば」から紹介★たびともメンバーの愛する沖縄そばはこれだっ! 「推し沖縄そば」を教えて~!」という10月のトークテーマ💬で、たびともメンバーに推しの沖縄そばと沖縄そばにまつわるエピソードを募集したところ、たくさんのコメントをいただきました。沖縄本島から各離島まで、純粋な「好き!」の気持ちで集まった沖縄そば情報が、とっても楽しくて素敵!本当に”みみより情報”です
はい、チキン丸焼き屋さんでニンニクの皮むきまでしてたスタッフーです(笑) まち歩きで一番楽しかったのは、伊良部島でや~がまく~がまっていう「ひとときさんぽ」さんのツアーでしたね。 実際に住んでる民家さんにまであがりこんでお茶したりお話をしたり。 とんでもなくディープでした(笑)
1枚目と2枚目は宮古島 島の駅宮古 ちょうじ屋 出汁が凄く美味しい😋 3枚目は伊良部島 燦 昔ながらと言うより現代的宮古そば これも美味しかった🥰
座間味マンタさんと 伊良部島でイルカさんと 座間味でのクジラさん
伊良部島の洞窟(ヌドクビアブ)パワーすっぽとです!
地元の魅力 再発見
地元の魅力 再発見 今年の5月、梅雨明け前に地元宮古島へ帰省しました。伊良部大橋を渡りドライブしていたら渡口の浜の看板を発見。何となく進んでみると透明度の高さにビックリ。実は初めて訪れました。宮古島出身でも橋で渡れる伊良部島の観光スポットにこんな魅力的なビーチがあったとは!
サバニで17エンドへ
サバニで17エンドへ 伊良部島の佐和田漁港近く蟹蔵さんのところへ行けばサバニに乗ってクルージングが出来ます。目と鼻の先には下地島空港があり、17エンドに海側から近づいていくことが可能です。ここら辺にはジュゴンも生息してるかもしれないという証拠も見つかってきており、調査チームも来ているとのこと。マングローブ蟹の漁を体験した