【4月3日はシーサーの日】シーサーの発祥地である壺屋でシーサーにまつわるイベントや「シーサー展」が開催
【4月3日はシーサーの日】シーサーの発祥地である壺屋でシーサーにまつわるイベントや「シーサー展」が開催#シーサー の写真をシェアしませんか♪ ★現在たびトークでは、シーサートークを展開中!あなたの一押しシーサーを教えて♪【参加方法】下記投稿URLより、コメント欄でシーサーの写真を投稿してくださいhttps://tabitomo.tabirai.net/chats/zj0b7qimt8aoyfgh&n
美ら海水族館の可愛いシーサー
美ら海水族館の可愛いシーサー美ら海水族館に可愛いシーサーがありました😊家にもシーサーが欲しいので次行く時は可愛いの探そうと思います!
しーさー
しーさー国際通りで見つけました。
念願のシーサー作り!!!💙🧡
念願のシーサー作り!!!💙🧡レジンアートやってみたいねーってなってウミカジテラスで体験してきた!!! 値は張るけど、シーサーにして2人でハートになるように作ってきた💙🧡 色塗りだけでも大苦戦🤣🤣 けど、スタッフさんも褒めてくださり大満足なシーサーになりました!! レジンアート極めたいなぁ🎨
フォトジェニックなシーサー📸
フォトジェニックなシーサー📸宮城島と伊計島を結ぶ伊計大橋を守るシーサー✨(ちなみにこのシーサーは宮城島側です)沖縄でシーサーはたくさん見てきましたが、このシーサーは僕が見てきたシーサーの中で1・2位を争うくらいカッコいいです!😆背景に赤い鉄橋と青い海を背負ってるシチュエーションも含めて、最高にフォトジェニックなシーサーです😊📸
いろんなシーサー🦁✨
いろんなシーサー🦁✨沖縄に行くと必ず出会えるシーサー🦁✨これぞシーサー!みたいな伝統的なのものも良いですが、私はたまに出会える独創性溢れるシーサー達も大好きです😊🌺 写真①枚目、オハコルテの店舗内で出会ったシーサー、シーサー感は大分薄いですが、見れば見る程なぜだか愛着が湧いてきます🤣 写真④枚目、お気に入りのお店で50
琉球衣装でフォトウェディング風♡
琉球衣装でフォトウェディング風♡旅行先で民族衣装や伝統文化を体験するのが好きな私。琉球衣装の艶やかな色合いが好きで、琉球衣装を着るのはこれが3回目(笑)石垣やいま村では2人で琉球衣装を着て、フォトウェディング風な写真を撮っていただきました♪ここ最近のツーショット写真の中で一番お気に入りです。
青空×シーサー
青空×シーサー星のや竹富島で宿泊したコテージにはそれぞれ表情やポーズが違うシーサーが鎮座しています。我が家はこのシーサーちゃんでした。また会いに行きたいなぁ。
シーサーに、はじめましてのご挨拶
シーサーに、はじめましてのご挨拶初めて見るシーサーにちょっとびびりながら「こんにちは」と挨拶していました👦🏽 小浜島のフェリー乗り場にいたシーサーです。 趣があって素敵でした☺️
ここはどこでしょう?わかったあなたは沖縄ツウ★
ここはどこでしょう?わかったあなたは沖縄ツウ★体験メニューは101種類と県内最大級!NHK大河ドラマ「琉球の風」のオープンセットとして使われた施設を、華やかな王朝文化を築いた15世紀ごろの町並みとして再現したテーマパークです。 あ!よく見たら傘にヒントが書いていますね(笑)さてここはどこでしょうか?