たびとも

たびトーク💬

メニュー画像

写真がなくても投稿OKな、沖縄に関する事を自由にトークする場です。たびともメンバーと交流しよう!まずは「自己紹介」から投稿するのがおすすめ♪
🌺沖縄しりとり実施中 詳細はこちら >
📷みんなの沖縄シーサー 詳細はこちら >

全てのカテゴリ 165件

ユーザー画像

やんばるのアップルバナナ🍌 東京の某ファーマーズマーケットで 見かけました〜🙂🙂🙂 ちょうど食べごろ。  もちもちむちむちおいしかったです(๑´ڡ`๑)  真っ黒にすると皮ごと食べられると聞き、1本🍌追熟中♪現地だともっと安く手に入るのでしょうか?!!

やんばるのアップルバナナ🍌 東京の某ファーマーズマーケットで 見かけました〜🙂🙂🙂 ちょうど食べごろ。  もちもちむちむちおいしかったです(๑´ڡ`๑)  真っ黒にすると皮ごと食べられると聞き、1本🍌追熟中♪現地だともっと安く手に入るのでしょうか?!!

コメント 8 6
あきんちゅ
| 06/30 | 沖縄🌺

やんばるのアップルバナナ🍌 東京の某ファーマーズマーケットで 見かけました〜🙂🙂🙂 ちょうど食べごろ。  もちもちむちむちおいしかったです(๑´ڡ`๑)  真っ黒にすると皮ごと食べられると聞き、1本🍌追熟中♪現地だともっと安く手に入るのでしょうか?!!

ユーザー画像
あきんちゅ
| 06/30 | 沖縄🌺
ユーザー画像

前回5/8から本島に行った時の2日目 06:00起床 06:30朝食バイキング 07:15チェックアウト 07:45糸満フィッシャーアリーナ集合 08:00出航 12:00帰港 の予定でしたが風が強く出港中止が前日夕方に決定(泣) そこから出港出来る船を探し周り、なんとか朝7時に嘉手納から出港の船を発見! 9時の出港に間に合えば乗せてあげると言われ7:30チェックアウトで楽勝! ただ、やはり強風の影響はあったので深場には行けずに釣果はいまひとつ。 でも前日に釣った魚もあるので夕飯には充分な量は確保しました。 そしてお昼は行き付けのお店、浦添のブエノチキンで新商品の肉食セット(チキン1羽ロースト野菜4人分 3~4人前相当)を2人でぺろり! その後、釣れた魚を調理してくれる居酒屋が宜野湾にある「一郎屋」さんというお店に届けに行くのですが、そのお店は15時過ぎないと店の人が来ないので、まだ2時間以上先。 余った時間どうしようかと考えたところ、何かお店の手伝いでもしようかということになって、店で使うニンニクの皮むき作業と発送のためのチラシ折り込み作業を手伝うことに。 以前ボランティアで首里城修復のお手伝いも行ったことがあるのですが、こういう時間の使い方は有意義ですね。

前回5/8から本島に行った時の2日目 06:00起床 06:30朝食バイキング 07:15チェックアウト 07:45糸満フィッシャーアリーナ集合 08:00出航 12:00帰港 の予定でしたが風が強く出港中止が前日夕方に決定(泣) そこから出港出来る船を探し周り、なんとか朝7時に嘉手納から出港の船を発見! 9時の出港に間に合えば乗せてあげると言われ7:30チェックアウトで楽勝! ただ、やはり強風の影響はあったので深場には行けずに釣果はいまひとつ。 でも前日に釣った魚もあるので夕飯には充分な量は確保しました。 そしてお昼は行き付けのお店、浦添のブエノチキンで新商品の肉食セット(チキン1羽ロースト野菜4人分 3~4人前相当)を2人でぺろり! その後、釣れた魚を調理してくれる居酒屋が宜野湾にある「一郎屋」さんというお店に届けに行くのですが、そのお店は15時過ぎないと店の人が来ないので、まだ2時間以上先。 余った時間どうしようかと考えたところ、何かお店の手伝いでもしようかということになって、店で使うニンニクの皮むき作業と発送のためのチラシ折り込み作業を手伝うことに。 以前ボランティアで首里城修復のお手伝いも行ったことがあるのですが、こういう時間の使い方は有意義ですね。

コメント 7 8
たけ
| 06/30 | 沖縄🌺

前回5/8から本島に行った時の2日目 06:00起床 06:30朝食バイキング 07:15チェックアウト 07:45糸満フィッシャーアリーナ集合 08:00出航 12:00帰港 の予定でしたが風が強く出港中止が前日夕方に決定(泣) そこから出港出来る船を探し周り、なんとか朝7時に嘉手納から出港の船を発見! 9時の出港に間に合えば乗せてあげると言われ7:30チェックアウトで楽勝! ただ、やはり強風の影響はあったので深場には行けずに釣果はいまひとつ。 でも前日に釣った魚もあるので夕飯には充分な量は確保しました。 そしてお昼は行き付けのお店、浦添のブエノチキンで新商品の肉食セット(チキン1羽ロースト野菜4人分 3~4人前相当)を2人でぺろり! その後、釣れた魚を調理してくれる居酒屋が宜野湾にある「一郎屋」さんというお店に届けに行くのですが、そのお店は15時過ぎないと店の人が来ないので、まだ2時間以上先。 余った時間どうしようかと考えたところ、何かお店の手伝いでもしようかということになって、店で使うニンニクの皮むき作業と発送のためのチラシ折り込み作業を手伝うことに。 以前ボランティアで首里城修復のお手伝いも行ったことがあるのですが、こういう時間の使い方は有意義ですね。

ユーザー画像
たけ
| 06/30 | 沖縄🌺
ユーザー画像

前回5/8から本島に行った時の1日目のタイムスケジュールです。 4時半起床 5時出発 6時半羽田空港着 7:30発JAL903便に乗り10:15に那覇空港着 空港に着いてすぐコンビニシャロンでお弁当を購入。 安くてボリュームがあるお弁当が山のようにあります。 11:00にはレンタカー借りて糸満へ向けて出発、道の駅いとまんにてお弁当を食べて、13:00出航の釣り船へ乗船 16:00帰港して釣れた魚は翌日分に回すことにして持ち帰り。 (なおサンエーとかユニオン回るとだいたいは空いた発泡スチロール貰えるので、クーラーボックスなどは持って行きませんし、釣りも乗り合い船に手ぶらコースなので汚れてもいい格好で飛行機乗ればそのまま釣りが出来ます) 夕飯はあぐー豚のしゃぶしゃぶ食べ放題♡ 国際通り安里駅の近くその名も安里家さんで、あぐー豚も野菜も食べ放題でなんと5000円!我那覇豚肉店から仕入れている質の高いお肉で脂身の甘さったら最高です! そして久茂地のホテルに20時くらいにチェックイン サウナで汗を流して終了です (お酒飲めないのでシークヮーサージュースばっかり飲んでる)

前回5/8から本島に行った時の1日目のタイムスケジュールです。 4時半起床 5時出発 6時半羽田空港着 7:30発JAL903便に乗り10:15に那覇空港着 空港に着いてすぐコンビニシャロンでお弁当を購入。 安くてボリュームがあるお弁当が山のようにあります。 11:00にはレンタカー借りて糸満へ向けて出発、道の駅いとまんにてお弁当を食べて、13:00出航の釣り船へ乗船 16:00帰港して釣れた魚は翌日分に回すことにして持ち帰り。 (なおサンエーとかユニオン回るとだいたいは空いた発泡スチロール貰えるので、クーラーボックスなどは持って行きませんし、釣りも乗り合い船に手ぶらコースなので汚れてもいい格好で飛行機乗ればそのまま釣りが出来ます) 夕飯はあぐー豚のしゃぶしゃぶ食べ放題♡ 国際通り安里駅の近くその名も安里家さんで、あぐー豚も野菜も食べ放題でなんと5000円!我那覇豚肉店から仕入れている質の高いお肉で脂身の甘さったら最高です! そして久茂地のホテルに20時くらいにチェックイン サウナで汗を流して終了です (お酒飲めないのでシークヮーサージュースばっかり飲んでる)

コメント 1 7
たけ
| 06/29 | 沖縄🌺

前回5/8から本島に行った時の1日目のタイムスケジュールです。 4時半起床 5時出発 6時半羽田空港着 7:30発JAL903便に乗り10:15に那覇空港着 空港に着いてすぐコンビニシャロンでお弁当を購入。 安くてボリュームがあるお弁当が山のようにあります。 11:00にはレンタカー借りて糸満へ向けて出発、道の駅いとまんにてお弁当を食べて、13:00出航の釣り船へ乗船 16:00帰港して釣れた魚は翌日分に回すことにして持ち帰り。 (なおサンエーとかユニオン回るとだいたいは空いた発泡スチロール貰えるので、クーラーボックスなどは持って行きませんし、釣りも乗り合い船に手ぶらコースなので汚れてもいい格好で飛行機乗ればそのまま釣りが出来ます) 夕飯はあぐー豚のしゃぶしゃぶ食べ放題♡ 国際通り安里駅の近くその名も安里家さんで、あぐー豚も野菜も食べ放題でなんと5000円!我那覇豚肉店から仕入れている質の高いお肉で脂身の甘さったら最高です! そして久茂地のホテルに20時くらいにチェックイン サウナで汗を流して終了です (お酒飲めないのでシークヮーサージュースばっかり飲んでる)

ユーザー画像
たけ
| 06/29 | 沖縄🌺
ユーザー画像

先日行ってきた宮古島。 まだ梅雨の真っ只中でしたが、晴れ間もあり素晴らしい宮古ブルーを見ることができました。 沖縄本島、宮古、八重山、行く目的が少しずつ違ったりしますが、どこが一番か決められないです。

先日行ってきた宮古島。 まだ梅雨の真っ只中でしたが、晴れ間もあり素晴らしい宮古ブルーを見ることができました。 沖縄本島、宮古、八重山、行く目的が少しずつ違ったりしますが、どこが一番か決められないです。

コメント 1 8
HANA
| 06/24 | 沖縄🌺

先日行ってきた宮古島。 まだ梅雨の真っ只中でしたが、晴れ間もあり素晴らしい宮古ブルーを見ることができました。 沖縄本島、宮古、八重山、行く目的が少しずつ違ったりしますが、どこが一番か決められないです。

ユーザー画像
HANA
| 06/24 | 沖縄🌺
ユーザー画像

気持ちは沖縄が地元なので年に3.4回友達に会いに帰っています! 沖縄そば巡りやタコス巡りなどの食探しと城巡り(石積み好き)、後は色んなビーチでぼーっとしている日々を過ごしているのが好きです。

気持ちは沖縄が地元なので年に3.4回友達に会いに帰っています! 沖縄そば巡りやタコス巡りなどの食探しと城巡り(石積み好き)、後は色んなビーチでぼーっとしている日々を過ごしているのが好きです。

コメント 1 11
のりさん
| 06/24 | 自己紹介💁‍♀️

気持ちは沖縄が地元なので年に3.4回友達に会いに帰っています! 沖縄そば巡りやタコス巡りなどの食探しと城巡り(石積み好き)、後は色んなビーチでぼーっとしている日々を過ごしているのが好きです。

ユーザー画像
のりさん
| 06/24 | 自己紹介💁‍♀️
ユーザー画像

旅行中、暴飲暴食?が続くので、 体に優しいモノを求めて、 ハッピーモア市場トロピカル店で、 野菜スムージーを❗️

旅行中、暴飲暴食?が続くので、 体に優しいモノを求めて、 ハッピーモア市場トロピカル店で、 野菜スムージーを❗️

コメント 2 7
Okapon
| 06/23 | 沖縄🌺

旅行中、暴飲暴食?が続くので、 体に優しいモノを求めて、 ハッピーモア市場トロピカル店で、 野菜スムージーを❗️

ユーザー画像
Okapon
| 06/23 | 沖縄🌺
ユーザー画像

珍品堂の工場カフェ 糸満市にあります珍品堂の工場カフェです☕ 道の駅いとまんの近くにありますがちょっとわかりにくいです。 ちんすこうやお土産用のお菓子がいろいろあって、スーパーや空港で買うよりも少しお得なので、レンタカーを借りた時はよく行きます。冷たい飲み物も種類があるのでちょっとのんびりしてしまいます(笑) おすすめですよ~!

珍品堂の工場カフェ 糸満市にあります珍品堂の工場カフェです☕ 道の駅いとまんの近くにありますがちょっとわかりにくいです。 ちんすこうやお土産用のお菓子がいろいろあって、スーパーや空港で買うよりも少しお得なので、レンタカーを借りた時はよく行きます。冷たい飲み物も種類があるのでちょっとのんびりしてしまいます(笑) おすすめですよ~!

コメント 2 4
のりさん
| 06/22 | 沖縄🌺

珍品堂の工場カフェ 糸満市にあります珍品堂の工場カフェです☕ 道の駅いとまんの近くにありますがちょっとわかりにくいです。 ちんすこうやお土産用のお菓子がいろいろあって、スーパーや空港で買うよりも少しお得なので、レンタカーを借りた時はよく行きます。冷たい飲み物も種類があるのでちょっとのんびりしてしまいます(笑) おすすめですよ~!

ユーザー画像
のりさん
| 06/22 | 沖縄🌺
ユーザー画像

テストです。

テストです。

コメント 0 2
HANA
| 06/22 | 沖縄🌺

テストです。

ユーザー画像
HANA
| 06/22 | 沖縄🌺
ユーザー画像

基本、たびは「ひとりたび」 沖縄へは5年程前から年に2or3回。 2020年10月、何を思い立ったか「魚と一緒に泳ぎたい」と 久米島はての浜でシュノーケリング体験をするも 30年近く海はおろかプールでも泳いだことがなく、大苦戦。。 その後、座間味で、再チャレンジするも。。。 ということで、海をボーーーーッと眺めるのと オリオン&泡盛飲みに沖縄訪れてます。

基本、たびは「ひとりたび」 沖縄へは5年程前から年に2or3回。 2020年10月、何を思い立ったか「魚と一緒に泳ぎたい」と 久米島はての浜でシュノーケリング体験をするも 30年近く海はおろかプールでも泳いだことがなく、大苦戦。。 その後、座間味で、再チャレンジするも。。。 ということで、海をボーーーーッと眺めるのと オリオン&泡盛飲みに沖縄訪れてます。

コメント 1 8
Okapon
| 06/22 | 自己紹介💁‍♀️

基本、たびは「ひとりたび」 沖縄へは5年程前から年に2or3回。 2020年10月、何を思い立ったか「魚と一緒に泳ぎたい」と 久米島はての浜でシュノーケリング体験をするも 30年近く海はおろかプールでも泳いだことがなく、大苦戦。。 その後、座間味で、再チャレンジするも。。。 ということで、海をボーーーーッと眺めるのと オリオン&泡盛飲みに沖縄訪れてます。

ユーザー画像
Okapon
| 06/22 | 自己紹介💁‍♀️
ユーザー画像

今年のザトウの日(3月10日)に座間味島でホエールウォッチングをしました。ダイナミック&キュートなくじら🐋の姿に感動✨ザトウの日キャンペーン期間中にウォッチング船に乗船すると、ポストカードがもらえます🎶

今年のザトウの日(3月10日)に座間味島でホエールウォッチングをしました。ダイナミック&キュートなくじら🐋の姿に感動✨ザトウの日キャンペーン期間中にウォッチング船に乗船すると、ポストカードがもらえます🎶

コメント 2 5
あきんちゅ
| 06/21 | 沖縄🌺

今年のザトウの日(3月10日)に座間味島でホエールウォッチングをしました。ダイナミック&キュートなくじら🐋の姿に感動✨ザトウの日キャンペーン期間中にウォッチング船に乗船すると、ポストカードがもらえます🎶

ユーザー画像
あきんちゅ
| 06/21 | 沖縄🌺
ユーザー画像

食べること走ること旅することが好き。 沖縄の離島が好き。 島内の移動手段は、ゆる〜りランニング。 時々、島のマラソン大会にも参加しています😊

食べること走ること旅することが好き。 沖縄の離島が好き。 島内の移動手段は、ゆる〜りランニング。 時々、島のマラソン大会にも参加しています😊

コメント 2 8
あきんちゅ
| 06/20 | 自己紹介💁‍♀️

食べること走ること旅することが好き。 沖縄の離島が好き。 島内の移動手段は、ゆる〜りランニング。 時々、島のマラソン大会にも参加しています😊

ユーザー画像
あきんちゅ
| 06/20 | 自己紹介💁‍♀️
ユーザー画像

以前沖縄に行った際に定番の BLUE SEALに行きました🍨💖💖 お店もかわいくてテンションが上がりますね! 私はお芋が好きなので紅イモ味を食べたのですが、とても美味しかったです😍 みなさんのおすすめの味はありますか?🥰

以前沖縄に行った際に定番の BLUE SEALに行きました🍨💖💖 お店もかわいくてテンションが上がりますね! 私はお芋が好きなので紅イモ味を食べたのですが、とても美味しかったです😍 みなさんのおすすめの味はありますか?🥰

コメント 1 5
あっきー
たびとも事務局
| 06/20 | 沖縄🌺

以前沖縄に行った際に定番の BLUE SEALに行きました🍨💖💖 お店もかわいくてテンションが上がりますね! 私はお芋が好きなので紅イモ味を食べたのですが、とても美味しかったです😍 みなさんのおすすめの味はありますか?🥰

ユーザー画像
あっきー
たびとも事務局
| 06/20 | 沖縄🌺
ユーザー画像

先日宮古島にいってきました。昔は車ではいれた17ENDですが、下地島空港開港後は通行止めとなりましたが駐車場が整備されてたので手前まで車でいって歩いていけるようになりましたね♪ いつきても17ENDからの景色は最高ですね。何度来てもこのブルーはあきないな~。

先日宮古島にいってきました。昔は車ではいれた17ENDですが、下地島空港開港後は通行止めとなりましたが駐車場が整備されてたので手前まで車でいって歩いていけるようになりましたね♪ いつきても17ENDからの景色は最高ですね。何度来てもこのブルーはあきないな~。

コメント 5 6
kou
たびとも事務局
| 06/19 | 沖縄🌺

先日宮古島にいってきました。昔は車ではいれた17ENDですが、下地島空港開港後は通行止めとなりましたが駐車場が整備されてたので手前まで車でいって歩いていけるようになりましたね♪ いつきても17ENDからの景色は最高ですね。何度来てもこのブルーはあきないな~。

ユーザー画像
kou
たびとも事務局
| 06/19 | 沖縄🌺
ユーザー画像

旅の途中に立ち寄ってほしい本屋といえば、那覇市泊にある「古書ラテラ舎」。沖縄本がなんといっても豊富で、うちなーぐち、グスクめぐり、歴史などなど沖縄・琉球の貴重な本がずらりと並びます。ほかにも人文・アート・音楽・暮らしの本が充実しています📚サブカル音楽系雑誌も個人的には最高でした♡

旅の途中に立ち寄ってほしい本屋といえば、那覇市泊にある「古書ラテラ舎」。沖縄本がなんといっても豊富で、うちなーぐち、グスクめぐり、歴史などなど沖縄・琉球の貴重な本がずらりと並びます。ほかにも人文・アート・音楽・暮らしの本が充実しています📚サブカル音楽系雑誌も個人的には最高でした♡

コメント 2 6
えーりー
たびとも事務局
| 06/19 | 沖縄🌺

旅の途中に立ち寄ってほしい本屋といえば、那覇市泊にある「古書ラテラ舎」。沖縄本がなんといっても豊富で、うちなーぐち、グスクめぐり、歴史などなど沖縄・琉球の貴重な本がずらりと並びます。ほかにも人文・アート・音楽・暮らしの本が充実しています📚サブカル音楽系雑誌も個人的には最高でした♡

ユーザー画像
えーりー
たびとも事務局
| 06/19 | 沖縄🌺
ユーザー画像

沖縄のアイスと言えばブルーシール🍧 「ブルーシール 牧港本店」が7月23日に新装オープンする予定らしいので、いまからワクワクしています♪ 印象的なでっかいアイスのネオン看板は、建て替え後も残すそうですよ~!

沖縄のアイスと言えばブルーシール🍧 「ブルーシール 牧港本店」が7月23日に新装オープンする予定らしいので、いまからワクワクしています♪ 印象的なでっかいアイスのネオン看板は、建て替え後も残すそうですよ~!

コメント 0 4
おはる
たびらいスタッフ
| 2024/04/19 | 沖縄🌺

沖縄のアイスと言えばブルーシール🍧 「ブルーシール 牧港本店」が7月23日に新装オープンする予定らしいので、いまからワクワクしています♪ 印象的なでっかいアイスのネオン看板は、建て替え後も残すそうですよ~!

ユーザー画像
おはる
たびらいスタッフ
| 2024/04/19 | 沖縄🌺
  • 151-165件 / 全165件