【行ってきました】冬至に食べる琉球料理「トゥンジージューシー」をとおして沖縄の人が大切にしている食文化を紹介
【行ってきました】冬至に食べる琉球料理「トゥンジージューシー」をとおして沖縄の人が大切にしている食文化を紹介一年で最も夜が長い日「冬至」(今年は12月21日)が近づいてきました。冬を迎える一つの節目として、日本各地で様々な風習がありますが、沖縄では冬至のことを「トゥンジー」といい、この日は”トゥンジージューシー(冬至雑炊)”を炊いて仏壇にお供えし、家族の健康を祈願するという習わしがあります。冬至を前にした
琉球料理
琉球料理古波蔵保好さんの「料理沖縄物語」 与那原恵さんの「わたぶんぶん わたしの「料理沖縄物語」」を読んで 一度、行ってみたかった久茂地にある「美榮」さん。 琉球王朝時代の本格的な宮廷料理が味わえます。