ミュートした投稿です。
たびとも様からトートバッグをいただきました!
たびとも様からトートバッグをいただきました! 悩んだけどスモークブルーにしました☺️名護の海岸で波の音を聞きながら、トートバッグ片手にパインちゃんとチルアウトしてます♪パインちゃんはドーム型のエアー抽選機の三角くじで当たりました(4等😢)これからも素敵な企画をお願いします🙏ありがとうございました!
初めまして〜🌺 鉄板ですが、もとぶ牧場のもとぶ牛焼肉が私は大好きなので、ぜひ検討されてみてください🐄✨もとぶ牛チャーハンも絶品でした😋 北部だと、もとぶ店と名護店があります!
ひがし食堂さんのトーフチャンプルー!
ひがし食堂さんのトーフチャンプルー! 名護市の名店、ひがし食堂さんのトーフチャンプルーです!何度食べても不思議な味なんですよね。和のような洋のような、あじくーたーで甘めで美味しいんです。ミルクぜんざいでも有名です♪バナナマンのせっかくグルメでも取材されたお店です。
2023年にできました✨ワインやジュース、お菓子、雑貨、名護まだ行かなくても買えるようになったのはありがたいですね☺️💖パイナップル食べ放題いいですね〜🙈❕私パイナップル大好きなので、永遠に食べられそうです🤤💖
アメビレでパイナップル🍦
アメビレでパイナップル🍦 パイナップルパークは大好きだけど、名護まで行くのは遠すぎる!そんな方はアメビレの一角にあるパイナップルパークのお店へgo!ソフトも食べられるし、お土産も充実しています🍍
桜とともに楽しむ!沖縄本島の桜まつり会場に近いお薦めの沖縄そば屋6選
桜とともに楽しむ!沖縄本島の桜まつり会場に近いお薦めの沖縄そば屋6選 あけましておめでとうございます、さんぺいです。全国に先駆けて、沖縄では1月頃から桜が咲き始めました。オリオンビールでは「いちばん桜」の限定商品が出るなど、桜はこの時期の沖縄の風物詩。ということでたびコラム2回目は、桜まつりとともに楽しんでほしいという思いから、桜まつり会場に近いお薦めの沖縄そば屋を紹
名護市街から大宜味方面への国道58号沿いにある「みなみ」さんです。 外観は青い平屋の建物ですが気を付けていないと通り過ぎてしまいます。 おかみ一人で切り盛りしているのでメニュー数は少ないですが味は間違いない美味しさだし、おかみとのゆんたくも楽しいですよ! ここでいただいたフーイリチャーの写真を添付し
ももさん、沖縄の桜まつりイベント情報も追加いたしました🌸那覇市で開催される桜まつりも、どちらも公園で行われるため車いすでも問題なく楽しめますよ♪(ただし与儀公園は近隣コインパーキングが少なくて少し不便かもしれません💦)昨年、ベビーカーを押して名護さくら祭りに参加しましたが、問題なく楽しめました^^
世界自然遺産とアートの融合が美しい。自然や資源と共存するアートイベント「やんばるアートフェスティバル 」
世界自然遺産とアートの融合が美しい。自然や資源と共存するアートイベント「やんばるアートフェスティバル 」 2025年1月18日(土)~2月24日(月・振休)、大宜味ユーティリティーセンター(大宜味村立旧塩屋小学校)をはじめとした県内各地で、「やんばるアートフェスティバル 2024-2025」が開催されます。沖縄県内では初めてとなる、複数の市町村を会場にして行う「やんばるアートフェスティバル」は、過去7回
パイ工房おしゃれさんのアップルパイ!
パイ工房おしゃれさんのアップルパイ! 名護市民のソウルフード、パイ工房おしゃれさんのパイを食べに行ってきました☺️10数種類のパイが並ぶ店内はいつ見ても圧巻の光景です。どれにしようか迷ったけど、今日は定番中の定番、アップルパイ、キミにきめた!こちらのお店はあの有名店ふりっぱーでパイを焼いてた方が独立して始められたそうです。