個性がスゴイ!愛でたい石敢當特集
個性がスゴイ!愛でたい石敢當特集たびとも会員の皆様、初めまして。沖縄B級ポータルサイトDEEokinawa(でぃーおきなわ)です。私たちは日々「DEEokinawa」というウェブサイトであまり役に立たない沖縄情報を発信しているのですが、この度「別冊DEEokinawa」というコラムを執筆させて頂く運びとなりました。日々の生活で、沖
辿り着いた先に広がる!楽しい乾杯の場所「牧志下町屋台村」
辿り着いた先に広がる!楽しい乾杯の場所「牧志下町屋台村」はいたい!第二弾は、「酔夢芝居舞-牧志下町屋台村-クヮラクヮラ」特集!みなさんは牧志下町屋台村をご存じですか?知る人ぞ知る、知っていると誰かに自慢したくなるような、隠れ家スポットなんです。じつは私、吉田珠里は、牧志下町屋台村のアンバサダーを務めさせていただいております!今回は、アンバサダーだからこそ
季節先取り!吉田 珠里厳選 ひんやりスイーツ6選
季節先取り!吉田 珠里厳選 ひんやりスイーツ6選はいたい!365日、年間900軒の飲食店を食べ歩いてSNSにて発信しているガチマヤー(大食い)の吉田珠里です。そんな私が、今月から「たびとも」をご覧のみなさんに向けて、月に一度おすすめグルメをまとめたコラムを執筆させていただけることになりました!幅広いジャンルの数多くの飲食店を食べ歩いてきたからこそ
沖縄県民も知らない?!沖縄そばとソーキそばの違いを徹底解説【完全版】
沖縄県民も知らない?!沖縄そばとソーキそばの違いを徹底解説【完全版】はいさ~い、さんぺいです。2月のたびともコラムは、沖縄そば豆知識編として「沖縄そばに関する疑問」に答えようと思います。それは、”沖縄そば”と”ソーキそば”の違い。「あれ、2つとも同じじゃないの?」とか「何となく知っているけど、厳密にはよく分からない」など、沖縄県民でも混同しやすい"沖縄そば"と"ソー
桜とともに楽しむ!沖縄本島の桜まつり会場に近いお薦めの沖縄そば屋6選
桜とともに楽しむ!沖縄本島の桜まつり会場に近いお薦めの沖縄そば屋6選あけましておめでとうございます、さんぺいです。全国に先駆けて、沖縄では1月頃から桜が咲き始めました。オリオンビールでは「いちばん桜」の限定商品が出るなど、桜はこの時期の沖縄の風物詩。ということでたびコラム2回目は、桜まつりとともに楽しんでほしいという思いから、桜まつり会場に近いお薦めの沖縄そば屋を紹
ほぼ毎日沖縄そばを食すさんぺい厳選!2024年にオープンした沖縄そば屋6選
ほぼ毎日沖縄そばを食すさんぺい厳選!2024年にオープンした沖縄そば屋6選たびとも会員の皆さん初めまして、さんぺいです。沖縄そばが好き過ぎるあまり、そばの魅力を世界に伝えたいとの思いからブログやSNSで発信を行っています。ほぼ毎日沖縄そばを食べ、1日中沖縄そばの事を考えている私が、「たびとも」コミュニティの皆さんに向けて月1のコラムで、沖縄そばのちょっとマニアックな情報を